Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
Android向けのHDカメラ:XCamera
価格: 無料
market評価: 4.7
(評価数: 180,000)

ダウンロード数: 10,000,000以上
総合ランク:24888位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:写真 (アプリケーション)
バージョン:1.1.1.53
更新日:2024/03/11
開発者:Simple Design Ltd.
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
Androidのすべてのデバイスでお使いいただけるプロ仕様のカメラアプリ「XCamera」。充実のフィルターとプロ仕様の美容エフェクトを使えば、魅力的な自撮り写真を撮影できます!??

主な特徴

? インテリジェントなシーンモード
- 7つの撮影モード:写真/動画/プロモード/食べ物/スクエア/パノラマ/ショート動画
- 19種類のリアルタイムフィルター:あらゆるシーンのニーズにお応えします
- 高性能HDR:ダイナミックな撮影時にハイライトや影のディテールをしっかり撮影

? プロ仕様の調整
- フォーカス:鮮明な写真を撮影するためのさまざまなズームモード
- ホワイトバランス:写真の元の色を復元するため、色の強度を調整
- 露出:暗いか明るいかを問わず、撮影するシーンに合わせてISO感度を調整
- SCE:様々なシーンのパラメーターの事前設定/ナイト&スポーツモード対応/高解像度写真のワンクリック撮影

? その他の機能
- 写真/動画の調整
- ピンチズーム
- カウントダウンタイマー
- バースト撮影&クイックスナップ撮影
- 固定撮影
- トーチ&フラッシュ
- タッチ撮影
- 音量キー/写真と動画を撮影するための音声コントロール
- オートレベル
- 写真コラージュ
- 位置情報の記録

ワンクリックで高解像度写真を撮影できます!当社のプロ仕様の高解像度カメラを使えば
驚くほど魅力的な自撮り写真を撮影することや、大切な一瞬を切り取ることができます。この無料カメラアプリをダウンロードして、ご活用ください!

??????????????????????

免責事項:
本アプリは、Open Cameraコードに基づいており、GNU General Public License(一般公的使用許諾)に従って使用許諾されています。
コード:https://sourceforge.net/p/opencamera/code
GNU General Public License:http://www.gnu.org/licenses

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 連写モードの操作性が悪すぎる。通常シャッターボタン長押しで連写出来るのが普通だと思うが、このアプリはそれが出来ない。そもそも連続撮影する為には、設定でONにしてワンタップで撮影、任意で決めた枚数分撮るという仕様。 デフォルトカメラのように長押しで連写でいいのになぜ使いづらくしたのか意味がわからない
    投稿者:本田亨和
  • ★★★★★ 【手軽で簡単で優秀】 プリインストールのカメラが、最新機種に機種変ら、性能が明らかに落ちていました。 で、こちらを発見! ●2代前の機種は出来た、【タップでピントを合わせる】こんな当たり前の機能すら無くなっていたので、感動!  ●暗い場所、逆光 も言葉に偽りなく綺麗に撮れました!!! (今の機種は言葉を失うヒドさ) ●撮る場所の露光に自動で合わせてくれる優秀さ!!!!! ●写真は別機能で加工の必要なし?!摂ったら下に明るさ等、雰囲気の違うパターンが並ぶので、その場で選ぶだけ!!! 他にも優秀な機能が沢山あります。週末、色々試そうと思います。
    投稿者:cat Lilly-R Elmer
  • ★★☆☆☆ 機種を変えたのでレビューします。 前回、 KYOSERA S8 で使っており、機種変更でOPPO Reno 9 に変更しました。 そして超広角カメラを使おうとしたのですが、使えなくなっていました。純正のカメラ機能では使えるのですがこのアプリでは使えない。アプデで使えなくなったかと思ったけどS8ではやっぱり使えるので機種の問題なのかな… 個人的にはこのアプリで撮りたかったので非常に残念でした… どうにか使える方向でアプデ来ないかな… …もしかして俺が使いこなせてないだけだったりして?
    投稿者:マナT ManaT
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.