Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
Snapseed
価格: 無料
market評価: 4.0
(評価数: 1,690,000)

ダウンロード数: 100,000,000以上
総合ランク:387位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:写真 (アプリケーション)
バージョン:デバイスにより異なります
更新日:2024/05/22
開発者:Google LLC
動作条件:デバイスにより異なります
サイズ:??




■ 概要
Snapseed は Google が開発した本格的で多機能な写真編集ツールです。



== 主な機能 ==

? シミ除去、ブラシ、ストラクチャ、HDR、変形などの 29 種類のツールとフィルタ(下記のリストを参照)

? JPG ファイルと RAW ファイルに対応

? 独自の効果を保存して他の写真にも適用

? 多彩なフィルタブラシ

? すべてのスタイルを思いどおりに細かく調整



== ツール、フィルタ、顔 ==

? RAW 現像 - RAW DNG ファイルを開いて微調整し、元のデータを上書きせずに保存したり、JPG 形式に書き出したりできます

? 画像調整 - 露出と色を自動や手動で正確かつ詳細に調整できます

? ディテール - 画像の表面のストラクチャを効果的に仕上げます

? 切り抜き - 標準的なサイズや自由な大きさに切り抜けます

? 回転 - 90° 回転させたり、傾きを調整したりできます

? 射影変換 - ゆがんだ線を修正し、地平線や建物をまっすぐに仕上げます

? ホワイト バランス - より自然な写真になるよう色を調整できます

? ブラシ - 露出、彩度、明るさ、色温度を、部分的にレタッチできます

? 部分調整 - 高機能として名高い「コントロール ポイント」の技術を利用しています。画像上に最大 8 つのポイントを配置して補正を適用すると、あとはアルゴリズムで自動的に処理されます

? シミ除去 - グループの写真に写り込んでしまった人物も削除できます

? 周辺減光 - レンズの絞りを大きくしたときのように、四隅をやわらかくぼかします

? テキスト - スタイルを適用したテキストや書式なしテキストを追加できます

? カーブ - 写真の明るさのレベルを詳細にコントロールできます

? アンクロップ - キャンバスのサイズを拡大し、広がったスペースに画像のコンテンツを合成します

? レンズぼかし - 画像の背景を美しくぼかします。ポートレートに最適です

? グラマーグロー - 画像に美しいグロー効果を施します。ファッション関連の写真やポートレートに最適です

? 階調コントラスト - 暗部、中間調、明部を選択してディテールを強調できます

? HDR 風 - 多重露出の効果を作り出すことで、印象的な画像に仕上げます

? ドラマ - 画像に劇的な印象を与えるスタイルを指定できます(6 種類のスタイル)

? グランジ - 独特なスタイルとテクスチャを重ねることで、個性的な写真にします

? 粒状フィルム - リアルな粒状感を加え、モダンなフィルムの質感にします

? ヴィンテージ - 50 年代、60 年代、70 年代のカラーフィルムのように加工します

? レトロラックス - 光漏れ、スクラッチ、フィルム スタイルなどの効果でレトロな雰囲気に仕上げます

? ノワール - リアルな粒状感と「ウォッシュ」効果でモノクロ フィルム風に仕上げます

? モノクロ - 暗室で現像されたようなクラシックなモノクロ写真にします

? フレーム - サイズを調整できるフレームを追加します

? 二重露出 - 2 枚の写真を組み合わせ、フィルム撮影やデジタル画像処理を基調とするブレンドモードを選択します

? 顔の補正 - 目にフォーカスを合わせ、顔を明るくし、肌を美しく見せます

? 顔のポーズ - 3 次元モデルに基づいて人物の向きを修正します

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ ギャラリーアプリのフォルダから画像を選択できなくなりました。クラウドではなくフォルダから選ばせてください。「開く」から見られる「最近」画像一覧から選んで編集すると、ファイル名が勝手に変更されてしまうので、いちいち手作業で修正しなければならなくなりました。戻していただきたいです。
    投稿者:kili hgtk
  • ★★★★★ 4年以上使っています。 画像編集で、プロカメラマンさんも使用している(カメラ雑誌でも紹介されている) 一番誰よりも使い勝手が良く、画質や、コントラストに至るまで、細かく、わかりやすくつかえて、助かっています。 今のところ、スナップシードを超えるアプリは、無いのは事実です?
    投稿者:天雷神
  • ★★★★☆ 基本的に便利で使いやすい。強いて言えばモザイクツールが欲しい。あと最近の更新で写真の保存場所がDCIMフォルダ内に変更されてしまった。これだと撮影した写真とGoogleフォトを同期していると、Snapseedで編集した写真も問答無用で同期されてしまう。端末に写真を残しフォトからのみ削除しようとすると、面倒な手間がかかるので、保存場所は従来の場所に戻すか選択できるようにしてほしい。
    投稿者:Takehiko Noro
  • ★★★★★ めちゃくちゃ楽しかったです。どんどん場所が広がって、そのたびに「おぉ〜!」と嬉しくなりワクワクしながら進みました。お城の中の鍛治場で刀を打ち直したり、弓矢で的を打ったり、和風ゲームならではの楽しい経験でした。相変わらずの可愛い人形たち、こっそりヒントを出して、いい働きしますねぇ〜。易しすぎず難しすぎず、絶妙の難易度で上手く作られてるなぁと思います。おまけの人形探しは楽しかったけど、なかなか手こずりました。小銭を抱きしめてる人形や狭間で突っ張ってる人形を見た時は、声を出して笑ってしまいました。最後の一体がどうしても見つからずヒントへ。「えー!こんな所に座ってた!」と最後の最後まで楽しませてもらいました。最高に楽しかったです。
    投稿者:yo- T
  • ★★★★★ 凄いボリュームでした。難易度はそれ程ではないと思うのですが、同じ場所にヒントのアイテムがある訳ではないので、あちこちうろうろとして時間がかかりました。 ヒントも何回か… でもなんか面白い。おまけは捜すのに必死だったため人形の格好が記憶に残らず、もう少しゆっくりやれば良かった!楽しかったですし面白かったです。
    投稿者:土屋暁子
  • ★★★☆☆ ノーヒントと暗記で自力クリア!?( ? )?動作がもう少し早ければ...行ったり来たりが疲れる 急に飛び出てくる広告にもイラッとした ピクトさんみたいな小さい人は遊び心があって良かった!特に布?を持って隠れてた人 おまけの小さい人探しでは一番最後に見つけたのが旗の下の台…同化してた..フフ なかなか見つけれなかったのは同化してたからでなくタップの範囲が狭いので拡大出来なかったからだ...偶然ピントが合ってよかった 本編は程よい捻り具合が良かった ただ最後の↑はなぜ3回で開いたのか意味不明。。家紋との紐付けは分かっていた 他にも自力クリアした後におや?って思った箇所もあったが放置して他のゲームで遊んでる内に忘れた。。前にも書いてるかも知れないが手持ちアイテムを拡大して元に戻した後タゲの縁取りが消えないのは面倒がなくて良い(?) プレイヤーからするとタップは1つでも少ない方が快適に遊べる
    投稿者:キナ
  • ★★★☆☆ 単純にandroid端末をDS4として認識させるものと思ったがリモートプレイを利用しただけだった。 そうじゃないんだよなぁとは思いますが使えない事も無いです。 リモプとして占有してしまうと公式等のリモートプレイアプリは使えなくなります。
    投稿者:Yaki
  • ★☆☆☆☆ エラーが起きて接続できない
    投稿者:あいうえあいう
  • ★★★★★ 時間を忘れてプレイしてしまったのでレビュー!登場した全キャラが愛おしい…と思うほど自分が村の住人であり且つ街の御方になってた(主人公にどっぷり成ってた)。主人公はクセ強思想もってるくせに個人的には良くやったと思うし好き。全然共感できないぐらい癖強かったけどそれが面白いしとても良い!立ち絵イラストもスチルもキャラ達の印象を忠実に表現してあったと思う(主人公をあんな感じにしようと思った人天才だよ!)だから読み手までなんだコイツともなるし、何考えてるの?どうするの?って予想出来ない。この疑問をすぐに解消してくれる展開や機能はすごく面白かった!肝心な時に選択肢が毎回出るから主人公が乗り移ったかってくらい確実な死亡フラグ選んでとりあえず脱落してみたり笑(そういうゲームだからネタバレになってないよね?!)最後開放されるモードが楽しすぎた。ぜひ時間が許す限り途中脱落せずに読み進めて欲しい良作です。好きなキャラはめーこ!ええと…かわいさにめろめろになってしまった…!少しでも気になる人は1度プレイして村に踏み込んでみてほしい!全てが終わった後きっとこのレビューにすごく共感してもらえるはず。をちなかれ!
    投稿者:メインねこ
  • ★★★★★ スマートフォンからスタートしたアドベンチャーゲームの中では一番の秀作だと思う。 ケムコのADVの過去作ではデスゲームのカラクリを解いていくというのが多かったが、設定が魅力的な反面、説明に割く時間が増えてしまったり、キャラクターの魅力が削がれてしまっていた。 今作は、そんなもどかしかった部分を解決し、魅力的な設定をダイレクトで楽しむことが出来る様になっている。 人狼ゲームに落とし込んでくれているので理解しやすく、登場人物も芯がしっかりとしているため非常に分かりやすい。 反面、主人公には軸が無く、非常に掴み所が無い。しかし、システムや他のキャラクターがカッチリしているため、むしろそれが魅力的に映る。これが非常に楽しめた。 元々、設定に無理やり説得力を持たせる事には秀でていたが、今作は特にその特色が色濃く出ていた。 主人公の口を使って、決めつけるところは決め付けて、ぼかす所はとことんぼかしているので、読んでいて理解しやすく、想像も膨らむ為、続きが気になる。ワクワクする。 こういった作品は、ラストが締まら無いことが多いが、ある程度納得する形では終われていたのも好印象。 買って損はない秀作です。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.