AOS Album 写真も動画もクラウドバックアップ
価格: 無料
market評価:
3.2
(評価数: 75)
ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク: | 39904位 |
情報取得日: | 2025/04/22 |
カテゴリー: | 写真 (アプリケーション) |
バージョン: | 1.4.71 |
更新日: | 2024/08/19 |
開発者: | AOS DATA, Inc |
動作条件: | 5.0 以上 |
サイズ: | ?? |

■ 概要
AOS Album は、あなたの大切な写真や動画をスムーズに閲覧する為の軽快なアプリです。
無料の AOS Cloud アプリと連携することで、ストレージサイズを気にすることなく、デバイス内とクラウド内のデータをシームレスに閲覧することが可能です。
これさえあれば、あなたがクラウドストレージに保存しているどんな端末の写真や動画も閲覧することができます。
「AOS Album」の機能と特徴
[整理]
アルバム、写真、ビデオのフィルタリング。
タグによる検索。タグの追加や削除を簡単に行えます。
場所表示。写真とビデオを地図上に表示します。
お気に入りの写真やビデオの別個のビュー
[シェア]
タップするだけで、写真やビデオを簡単に共有できます。
Facebook、Instagram、Twitter、G+、Lineなど、お気に入りのソーシャルネットワークサービスに簡単に共有できます。
[写真やビデオをクラウドにバックアップする] これで完璧!
無料の AOS Cloud アプリを使用すると、すべての写真、ビデオ、連絡先、通話記録、SMSメッセージをクラウドに保存できます。
スマホの紛失や機種変更時に、大切な写真やビデオのデータを失う心配は絶対にありません。
今すぐ無料でダウンロードしてご利用ください。(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aos.aosboxpro)
- ご質問やご不明な点がございましたら、support_aoscloud@aos.com までご連絡ください。
- PlayストアのアプリはKitKat(Android 4.4)の外付けSDカードを変更できませんが、これはGoogleの制限です。
■ マーケットレビュー
- ★☆☆☆☆ バックアップした画像をダウンロードする際に、バックアップ取ったフォルダの読み込みは遅いし頻繁にフリーズするし、数分おきにアプリが応答しませんと表示されてその度にアプリ起動させての繰り返し……ストレス半端ないです
投稿者:真人
- ★☆☆☆☆ SDカードへ移している最中に作動して本体の画像の大部分が読み込めなくなった クラウドにバックアップされていなかった画像は闇へと消えた カメラで撮った写真もいつの間にか消えていることがよくある クラウドから本体へDLした画像が別の画像に置き換わっている
投稿者:雛芥
- ★★☆☆☆ アルバムから過去ファイルをDLできなくなった?ずっと画面上部の通知バーでDL中のアイコンが点滅を繰り返してる。これ駄目じゃね。
投稿者:Y S
- ★★☆☆☆ ダウンロードは無料、継続使用は有料。 (使用可能だが10分でミラーリング停止) アプリ説明文に、 プラン内容や価格を分かりやすく表示した方が誠実で、 無駄に低評価を受けることもないでしょう。 機能自体に不自由は感じませんでした。
投稿者:灰原紺
- ★★★☆☆ 画面は出ますが、マウスでクリックすると、タップではなくロングタップと同じ動作になってしまうため、使えません。 2024/09/13追記。Xperiaでも問題なく動作するようになりました(時々画面が固まりますが)。ただミラーリングしたPCのシャットダウン時、なぜかバックグラウンドでPowerPointが起動します。PC側のプログラムの問題なのでここに書いていいのか不明ですが…。原因が知りたいです。
投稿者:mogu mogu
- ★☆☆☆☆ 本日、永久有料版を導入しました。WiFi接続運用を常用したいのですが、不定期に要求されるUSB接続認識作業が不要になれば、もっと使いやすくなりそうです。 お金払ってこの状態なので、現状は★3とさせていただきます。→アプリバージョンアップルしたらWiFi接続時に操作できなくなりました。購入した意味がない。★1。
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ このゲームは課金者のみ参加のイベントが多い。無課金では参加もできない。宝箱10個開けると当たりのイベントも宝箱10個になることはない。鍵も集まらない。フランケンイベントは全く面白くない。ある程度できる人か当たった人しかできない。タワーゲームは城レベル上げないとできない。オススメはできないです。
投稿者:古賀厚志
- ★☆☆☆☆ シェルターを作ってプレイヤー同士を戦わせる系のシミュレーションゲーム。 ラストフォートもそうだったが最初は全く別ジャンルのゲームのような偽装をして、プレイをさせた後、プレイヤー同士のつぶしあいゲームに移行する。 このジャンルのゲームは、プレイヤーのヒートアップにより際限のない課金と暴力的な発言が付き物。 ゲームなのに上下関係が発生し、最後にはストレスを感じてしまう。 注意が必要だ。 やらないほうが良いゲーム
投稿者:しん
- ★★★★★ 都市攻略ゲームだと思ったがその要素はすこしだけでロードモバイルやエイジオブゼッドタイプのゲーム。最初は放置してどんどん強化できるので楽しめたが途中からはひたすらストレスゲーム。強化するのにかかる資材が膨大になりまったく進まずドラクエで言うはぐれメタルの撃退には同じ同盟の協力が必要で最初はそれなりに?協力してくれるが途中からまったく協力してくれない。それにたいしてCPUは阿吽の呼吸でどんどん勢力を拡大し周りの雑魚には構わずひたすら自分ばかり攻撃し負傷兵の治療に資材がいるのでなにも出来ず詰み状態。正直最初はかなり面白いが同型ゲームの否定レビューの意味がよくわかった。無課金でこのタイプのゲームをやるのがいかに時間の無駄の勉強になった。向こう側の手のひらで踊らされてるだけで課金すれば同盟が協力的になったりするだろうが課金の沼に引きずり込まれるのが現代社会の闇を感じるには良いのかもしれない。自分はそれなりにやり込んで関所62玉座16まで行き17から行軍が3から4になるのでこりゃ面白くなると感じた途端敵の集中攻撃が始まったので課金したい人はここまで無課金プレーし考えたほうがいい、お勧めしませんが
投稿者:池本秀明
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
