Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
ふくおか健康ポイントアプリ
価格: 無料
market評価: 3.1
(評価数: 134)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:24849位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:健康&フィットネス (アプリケーション)
バージョン:2.0.3
更新日:2024/04/24
開発者:パステムソリューションズ株式会社
動作条件:5.1 以上
サイズ:??




■ 概要
福岡県では県民の健康寿命を延ばすため、「ふくおか健康づくり県民運動」を推進しています。
今般、県民一人ひとりが日々の運動や食生活の改善、健(検)診の受診、健康教室やイベントへの参加などの健康づくりに、積極的に、楽しみながら、継続的に取り組んでいけるよう、健康アプリを開発しました。
アプリでは、歩数や健(検)診受診、体重、血圧、食生活などの健康記録つけることでポイントが貯まり、ポイントに応じて協力店でお得な特典が受けられるなど、楽しく続けられる機能や仕組みをご用意しております。ぜひ毎日の健康のために「ふくおか健康ポイントアプリ」をご活用ください。

【対象機種】
Android4.3以上

【主な機能】
・歩数/歩行距離/消費カロリー/医療費抑制額を計測し表示します。
・歩行実績をサーバーへアップロードします。
・個人別/グループ別/市町村別歩数ランキングを表示します。
・福岡県内イベントや健康教室をカレンダー表示します。
・健康記録(体重/血圧など)を管理できます。
・機種変更時にデータを引継ぐことができます。
※端末の設定やご利用環境により正常にご利用できない場合があります。

【注意事項】
・ポイントによる特典は福岡県が主催しております。
・GoogleFitを利用して歩数を計測しますので、GoogleFitのインストールが必要です。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 良いですね。 ひとつ、注文つけるなら、コロナ禍の時代、体温も記録できれば、なお良い。 バージョンアップ後動作が遅くなり、歩数も以前のが表示されず、日にちを追って確認しないと表示されない、以上の点より不便を感じていますので、減点いたします。 動作も改善されていますので、評価戻します。
    投稿者:Sパト
  • ★☆☆☆☆ 1万歩以上歩いてそのときはカウントされていたのに翌日見ると5千歩に減らされていたり数日前の目標達成した筈の歩数が消えていたりする。バーチャルウォーキングは2、3日歩かない日があるだけで歩数がリセットされる。その改善方法や問合せも明記されていないので、不親切なアプリです。
    投稿者:知世神崎
  • ★★★☆☆ その日の使い始めにログイン、アプリの立上げしないと歩数がカウントされないのは後から気づきました それとランキング上位の方は1日100キロ程度も歩いてらっしゃるのでしょうか? すごい歩数を記録されておりますが そういうところの信頼度として少しモヤモヤさせられます 意識して歩く、距離や消費カロリーが確認出来る、そういった事にはたいへん良いアプリだと思います
    投稿者:yasu pba
  • ★☆☆☆☆ 統合された連絡先は、分離しなければ編集することもシークレット設定することもできないので不便極まりない。 統合されていれば連絡先の表示は一つだけで十分なのに全てが表示される。 連絡先統合後の便利さには目が向いておらず、古い設計に継ぎ接ぎで機能を足しただけのようで、統合できればそれで良いという投げやりな感じがある。 環境の変化に伴うニーズの変化に追いついていない。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ とても良いです。 特に不在着信の着信時間がわかるのが他のアプリに無いので有り難い! 要望があります。 ?起動時の表示画面を設定したい。 ?付与番号を自由に指定したい(楽天でんわ等の使用時に便利) ?グループ一覧の表示順を並べ替えしたい。 ?登録件数を別画面で表示するのではなく、常にグループ名の後に表示できるようにしてほしい。 多くて申し訳ないですが、期待しています! あと、失礼ながらアプリのアイコンがもう少し電話帳らしいもの、又は背景を透過していただけると有り難いです…。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 住所や勤務先など紙の電話帳と同様に使えるシンプルなものを探していてこれも候補として使って見てます。悪くないですが他の方が書かれてるように、分離してください?って何?みたいな基本的説明が不足。あと下にメッセージありと出ていたのでアプリからかと思ってタップしたら出会い系(?)へのリンク。これは酷い。無料版だから広告は仕方ないとしても広告が下品なジャンルばかりだし。 有料版に移行する前にここで嫌悪感持つ人もいるかもで残念。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.