Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,527件 更新日時 2024/06/11 03:21
コース業務管理-コース作成・誘導、日報自動作成-
価格: 無料
market評価: 3.0
(評価数: 0)

ダウンロード数: 100以上
総合ランク:46829位
情報取得日:2024/06/11
カテゴリー:仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン:1.0.2
更新日:2023/06/27
開発者:PIONEER CORPORATION
動作条件:4.4 以上
サイズ:??




■ 概要
「ビークルアシスト」は、運行業務を“管理”するとともに、対応端末を使って訪問先を指示するなど運行業務を“支援”するサービスです。

【こんなお客様におすすめ!】
(1) 導入コストを低く抑えたい

-お客様が保有するスマートフォンやタブレットに、本アプリをインストールするだけで、サービスの車載端末として利用可能。車載端末や取付などの費用がかかりません。

(2) 庸車やレンタカー、カーシェアなどを使った業務を管理したい

-カーナビなどの対応車載端末と異なり、スマートフォンやタブレットであれば自在に載せ替えが可能。管理する車両を選びません。

(3)自転車や徒歩での業務を管理したい

-業務担当者にスマートフォンやタブレットを支給しておくことで、自動車を使わない業務の管理が可能です

■本アプリは業務用です。以下よりお問い合わせいただけます。
https://pioneer-carsolution.lmsg.jp/form/11614/6pfuzzdu

■主な特長
(1) お客様が保有するスマートフォン/タブレットを「ビークルアシスト」の対応端末として活用可能

-カーナビや通信ドライブレコーダーなど車載端末に加えて、スマートフォン/タブレットを対応端末として、組み合わせることができます。

-自社車両ではない庸車・レンタカー・カーシェアリングや自転車・徒歩での業務管理をスマートフォン/タブレットで、自社車両の管理はカーナビなどの車載端末で行うなど異なる端末を一元管理できます。

(2) 巡回業務効率化や行動管理が可能

-管理者は訪問先を選択し、パソコン上の「最適化する」ボタンを押すだけで、移動時間の少ない効率的なコースの作成が可能です。

-本アプリをインストールしたスマートフォン/タブレットに作成したコースを送信すると、業務担当者は、最適な順番にリスト化された訪問先をその順番に訪問することで、確実に業務を遂行できます。

-法人向けナビアプリ「MapFan」(有料)※1をインストールすれば、車両ルートや徒歩・自転車ルートの探索、大型車規制を考慮したルート探索が可能で、初めての訪問先でも迷いません。

-走行ログデータをもとに、日報を自動で作成。日報には、スマートフォンから送信した業務に関わるコメントや写真も反映可能です。
※1 別途、インストール/契約が必要です。

■以下のページより、サービスの詳細を確認することができます。
http://pioneer-carsolution.jp/cloud/

■対応OS
Android OS 5.0以上

■注意事項
(1) 本アプリは、別途当社が提供するビークルアシストサービス※2の利用端末として、対応端末をお使いになる際に使用することを目的としています。したがって、本アプリの使用に際しては、別途当社が提供するビークルアシストサービスをご利用いただく必要があります。
※2「ビークルアシスト」は、運行業務を“管理”するとともに、対応端末を使って訪問先を指示するなど運行業務を“支援”するサービスです。
詳しくはこちら⇒http://pioneer-carsolution.jp/cloud/

(2) 使用条件(端末温度の上昇、GPSを受信できないなど)によっては正常に動作しない場合があります。

(3) GPSを使用するため、GPSオフ時と比較してバッテリーを早く消費します。長時間利用される場合は、別途お客様にて充電器などをご用意ください。

(4) 移動中の運転者または歩行者による携帯電話の操作・中止は大変危険ですので絶対にお止めください。必ず安全な場所に停止してから操作してください。

(5) 本アプリは縦表示にのみ対応しています。市販されているクレイドルなどをお客様にてご用意の上、前方視界・直前側方視界の確保、エアバックシステムの動作などに配慮した上で、運転中の視線移動が少ない場所に固定して使用することをおすすめします。

 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.