Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク)
  このサイトについて
登録アプリ 74,726件 更新日時 2025/04/16 04:02
Progress - プロジェクトのタスク進捗管理アプリ
価格: 無料
market評価: 4.2
(評価数: 2,660)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:2141位
情報取得日:2025/04/16
カテゴリー:仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン:デバイスにより異なります
更新日:2025/02/04
開発者:Progress App
動作条件:デバイスにより異なります
サイズ:??

評価数の推移グラフ


■ 概要
このアプリはあなたのプロジェクトを管理し、進捗を視覚化します。
タスクに入力された進捗度から、プロジェクト全体の達成度を自動で計算します。

プロジェクトを完成させるために必要なタスク、todoを入力してください。
あとはそのタスクを全てこなすだけで、プロジェクトは完成します。

また、締め切りを設定することで、1日のノルマが表示されるので、楽に納期までのプロジェクト管理ができます。


壮大な計画ほど完成までの道のりは長く険しいものとなります。
どこまで進んでいるのか、計画の進行度合いを常に見えるようにして、長い道のりを乗り越えていきましょう。


■ 構成
[プロジェクト] -> [タスク] -> [サブタスク]

■ 操作
プロジェクトを作成し、タスクを登録してください。
タスクの進捗率を入力することで、全体の進捗を自動で計算します。

■ 特徴
* プロジェクトごとのタスク管理
* 各プロジェクトの進捗率を一覧で表示
* プロジェクトのアーカイブ
* 開始日と期限日の設定
* 期限日までの日毎のターゲットを自動で計算
* メモの入力
* サブタスクの作成
* 今日のタスク画面
* 今日が期限のタスクをプッシュ通知でお知らせ
* 今日の進捗ウィジェット

■ サブスクリプション
アプリは基本無料で使用できますが、サブスクリプションに加入することでプラン限定の機能を利用できます。

* プロジェクトグループの作成
* 6階層までのサブタスク作成
* 進捗バーのカラーを自由にカスタマイズ

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 不具合が無ければ、使いやすいです? あと、個人的には100%にしなくても終了できる「却下」みたいなボタンがあると便利だと思いました。不具合については「プロジェクトをコピーして利用すると、(コピー直後は問題ないが、しばらくすると)突然進捗状況の割合が低くなる」、それから、「達成度順(表示順)を選択しているのに、アプリを立ち上げると達成度順になっていないことがある(表示順から、達成度順を再度選択すると改善します)」。
    投稿者:ひの
  • ★★★★★ 8個ほどのタスク管理、プログレス表示可能なアプリを試しましたが、このアプリが最も使いやすかったです。 特に、シンプルであるがゆえに子タスクの作成が速やかに行える点が気に入っています。 思いついた事をすぐにタスクとして記録できるので良いです。 プログレスバーはそれぞれの子タスク、親タスクの双方で見れるので、全体進捗を視覚で確認できてモチベーションが上がります。 無料でも使えるという点はとても良心的だと思います。 私はプロジェクトが比較的大きい為、サブスクを購入していますが、こちらもかなり良心的な価格設定だと思います。 応援してます。
    投稿者:高梨遼太郎
  • ★★★★★ 2019/08/22追記 機能追加ありがとうございます。 これからも使わせてもらいます! ------------- あの作業の進捗管理に使い、重宝しています。 改善点がありコメントしました。 進捗率の数値ですが、バーで設定しますが、「80」としたいのに、「81」や「78」などずれてしまいます。数値入力型のほうが正確に設定できます。変更予定などあれば嬉しいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ とても使い勝手の良いアプリで重宝しているが広告が鬱陶しい。有料買い切りで広告OFFも検討してみて欲しい
    投稿者:ばろーね
  • ★☆☆☆☆ ステータスバーでの表示がなくなりました。 最も必要としている機能なのに、残念すぎます! どうか、元のようにステータスバーに表示できるようにしてください!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 六曜の解説に思わず「へえー」ってなります。使えるアプリ!
    投稿者:やふもば
  • ★☆☆☆☆ お昼に起動しましたが、GPSをずっと使っているようで電池の減りが早くなってしまいます。使用したらアプリを強制終了することをオススメします
    投稿者:カピバラ兄
  • ★★★☆☆ チェックインスポットどこ?笑 アプリ開いたあとにわざわざブラウザ開いて調べるならアプリを使う必要はないと思ってしまいます
    投稿者:H S
  • ★★★★★ とても良いアプリです。しかし、free版からpro版を呼び出して起動していましたが、最近になって呼び出したpro版でずらした画面をタップするとpro版の設定画面が開いてしまい、本来のタップ動作がしなくなりました。呼び出ししないでpro単体で使えば設定にならず通常のタップになります。何か変更がありましたかね? (個人的な環境の問題のようです。作者様には色々と調査をしていただき感謝です。)
    投稿者:siso nomo
  • ★★★★★ 無料版で愛用していますので課金させていただきました。 9割以上満足していて換えが聞かないのですが、 ・このアプリを使用しているとゲームコントローラーが使えなくなるため手早くON/OFF切り替えたい ・その為にユーザー補助ボタンをONにするとOS標準の「キーボード切り替え」「画面の強制回転」機能が同じ場所を使う為使えなくなる 点で他のアプリを併用せざるを得なくなっています。 ・画面回転やキーボード切り替えのショートカット機能をこのアプリに設定できるようにする か ・ユーザー補助ボタンを使わないでこのアプリをON/OFF切り替え(通知やウィジェット等)する機能 があると贅沢言えば非常に助かりますので、ご検討頂けると幸いです。
    投稿者:t kita
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.