Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
カウントダウンカレンダー
価格: 無料
market評価: 3.0
(評価数: 16)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:45921位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン:1.0.7
更新日:2019/09/28
開発者:GalleryApp
動作条件:4.2 以上
サイズ:??




■ 概要
カウントダウンカレンダーは、登録したTODOまであと何日あるか、カレンダーで管理できる大変便利なアプリケーションです!
例えば、プロジェクト1の納期を登録すると、納期まであと何日あるかが、カレンダーで一目でわかります。
企画だけでなく、旅行・プレゼン・出張・記念日など、そのTODOまであと何日残っているのか知りたいときに、TODOを付箋で色分けして登録するだけでいいので大変使いやすいです!
また、TODOをやり終えたときは、チェックマークをチェックして完了したことも登録していけます!

<カウントダウンカレンダーの使い方>

初期画面はカレンダーです。

〜カレンダーとのボタンの説明(画面左より)〜
1.「TODO追加」ボタン:日付を選択→このボタンタップでTODO追加画面に移動します。
2.「今日」ボタン:今日の日付に戻れます。
3.「左」&「右」ボタン:カレンダーの日付を左右に移動できます。
4.「リスト」ボタン:登録したTODOの一覧が日付別に表示されます。
5.カレンダー上の、「付箋」ボタン:この付箋の色をそれぞれタップすると、保存したTODOの付箋色別でカレンダーの表示を切り替えることができます。*白は全色表示です。

〜TODO追加画面のボタンの説明(画面左より)〜
1.「チェックマーク」:登録したTODOが完了したときに、このチェックマークを押します。
2.「予定を前日に移動」:登録したTODOを前日に移動したいときに使います。
3.「予定を次の日に移動」:登録したTODOを次の日に移動したいときに使います。
4.「付箋」:付箋の色を選択できます。白は付箋なしの選択になります。
5.「削除」:TODOを削除するときに使います。

〜TODOを登録してみましょう〜!〜
1.まず、TODOの終了予定日を選択します(日付選択)。
2.カレンダー下の、「TODO追加」ボタンを押してください。
3.TODO追加画面に移動します。
4.TODOを入力します。画面上の「付箋」マークでそのTODOに使いたい付箋の色を選択します。
5.携帯の「戻る」でカレンダーに戻ります。これでTODOがカレンダーに保存されます。
6.カレンダー下の、「TODOはありません。」というメッセージがあったところに、登録したTODOが保存されているのが確認できます。
7.TODOが保存されている日付には、「ストップウォッチ」マークが表示されます。
8.1日に登録できるTODOは付箋の数と同じ5つまでとなっています。選択した付箋が日付に表示されるようになっています。
9.TODOが完了したことをチェックするときは、カレンダー下のTODO一覧より、完了したTODOをタップしてください。
10.TODO追加画面に移動します。画面上の「チェックマーク」ボタンをチェックします。
11.携帯の「戻る」でカレンダーに戻ります。
12.カレンダー下の一覧にチェックマークが表示されているのが確認できます。
13.カレンダー上の付箋ボタンで、保存したTODOが付箋の色別でカレンダーの切り替えができます。

※有償版は広告が表示されません。

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ TODOが書けませんでした。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ ウィジェットないんかいっっ
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 土日・祭日を除いた日数が表示出来たら完璧です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 他のアプリと比較し、これが1番使いやすかったです。強いていえば、今日の日付がわかりやすければもっといいです。(点滅したり色が変わったり) 最近、アラームが来なかったりします。起動するとアラームなります、、、改善お願いします。 追記 起動してもアラーム来なくなりました。アラーム設定開くと落ちます、、
    投稿者:Anya
  • ★★★☆☆ シンプルだからと何年も使い続けているが、最近不具合に気がつきました。なんと、パスワードを設定していても後ろに見えているカレンダーをダブルタップするとパスワード入力しなくても開けます。 私はさほど困っていませんが、内緒で使いたい方は要注意です。
    投稿者:y hana
  • ★★★★☆ 通知が来ないと悩み色々なことをしました。 アプリのアラーム設定を 開こうとするとアプリが閉じてホームに 戻るバグがあったのですが 本体のサイレントを解除すると設定出来ました。 サイレントモードにしていると 通知も来ないようです。 (huawei nova2 liteにおいて) 個人的にはサイレントモードでも 通知バーに通知されるようにしてほしいです。 ホームアイコンが微妙にダサいので もっと可愛くなればいいなと思います。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ なぜか体重が入力できません。 1日ごとの飲水量をグラフにできたら、なお嬉しい。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 体重が登録できなくなった事をメールで問い合わせたところ、すぐに対応していただけました 今は登録できるようになっていると思います
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 体重が登録出来なくなり不便
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ こーゆう系のアプリで一番良いよ!けど、授業の始まり時間と終わり時間も表示されるようにしたほうがいいですね!あと、アーチェリー部のアイコン追加してください あと、カレンダー画面ではメモだけの表示でいいのでは? 時間割りまで表示すると↓までスクロールしなきゃいけないので
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.