Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,365件 更新日時 2024/06/26 03:24
Wakelock Detector [Root]
価格: 無料
market評価: 3.9
(評価数: 28,800)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:33469位
情報取得日:2024/06/26
カテゴリー:仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン:2.0.1
更新日:2016/03/14
開発者:Gomsak Apps
動作条件:2.1 以上
サイズ:??




■ 概要
Wakelock Detector - "自動起動アプリ検出器"

◇こんな現象なかったでしょうか?
・時間が経ってもスマホの画面が自動的に消えない
・スマホが勝手に起動する
・スマホを待機常態にしただけなのに、バッテリーがかなり減っている
★原因は『自動起動アプリ』です!★

◇ Wakelock Detectorは、こんなアプリ!
・無駄にCPUを起こすこと(一部起動)や、勝手に画面をつけること(フル起動)でスマホのバッテリーを食っているアプリを探し出します。
・ユーザーの認知してないうちに勝手に起動するアプリを制御し、バッテリーの激減を解消します。

◇ Wakelock Detectorの使い方!
#1 アプリをインストール
#2 スマホを90%以上充電し、ケーブルから分離します。(或いは、スマホを再起動)
#3 自動起動アプリのデータを蓄積させるため、1〜2時間程度放置します。
#4 「Wakelock Detector」を起動して、バッテリー泥棒を探し出します。
#5 表示の一番上にある、なが〜い時間眠らずにスマホを起こすアプリが原因です。じゃ、消しちゃえェー!
*ご参考:該当統計は#3段階からの収集内容なります。

◇ Wakelock Detectorの主要特徴
# CPUの一部起動やフル起動内容表示。
# ユーザーの使用性のため、拡張ビューに該当アプリのWakelock Detectorを併合。
# 現在動作中であるアプリは緑色に表示。
# リストの順番をRunning State、Wakelock Time、アルファベット順に変更可能。

◇ お知らせ
ユーザーの日常的に起こる問題を解決するため、「Wakelock Detector」の機能改善・追加に頑張っています!まだ完璧ではないアプリですが、指摘・アドバイスはいつでも歓迎ですので、Google Play Storeにコメントしてください!

◇ レビュー
XDA - http://www.xda-developers.com/android/defend-your-battery-with-wakelock-detector/
HowToGeek - http://www.howtogeek.com/142654/find-out-which-apps-are-keeping-your-android-awake-with-wakelock-detector/
LifeHacker - http://lifehacker.com/5993706/wakelock-detector-shows-you-the-apps-that-keep-your-phone-awake
DotTech - http://dottech.org/103671/android-review-wakelock-detector/
Temefy - http://temefy.com/defend-your-battery-with-wakelock-detector
Facebook - http://www.facebook.com/wakelockdetector
[オススメ]アプリ紹介スライドショー - http://goo.gl/7WgGz

◇ ご注意
# MIUIユーザーはバッテリーサービスを「On」にしてからご利用ください。

Keywords:wakelock検出器、wakelock、一部起動、バッテリーセーブ、画面、CPU起動、電池消耗、betterbatterystats、バッテリーDoctor、バッテリーセーバー、簡単バッテリーセーバー、電池保存、アプリアナライザ、アプリのバッテリー使用量統計、バッテリーヘルパー、エネルギー節約、電池消耗検出、ロック統計ウィジェット、バッテリ寿命延長、バッテリー寿命、バッテリーディフェンダー、バッテリーパワーセーバー

Help us to translate into Japanese:
https://osumqlt.oneskyapp.com

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ アンドロイド4.2から4.4.2アップデートした以下のメッセージが出て監視していない様です。 Access Permission was changed in Kitkat. Now Advanced statistics need ROOT access アクセス許可が変更された様です DOCOMO SH-01Fです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 某掲示板で酷評されているソフトバンク205shを、わたしは使っていますけど。当アプリと「無効化マネージャー」との併用により、消費電力はわたしが納得するほどに抑制されました。使えるアプリですよ!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 和訳タイトルは紛らわしいですが、これは自動起動というより「自動点灯」アプリを発見するための道具です。本来的な使い方の他に、電池を食いまくるアプリの捜査にも使えそう。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.