Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
touchnotes
価格: 無料
market評価: 4.1
(評価数: 5,180)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:36862位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン:6.1.2
更新日:2024/05/24
開発者:新空?子
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
シンプルかつ強力な手書きおよびマインド マッピング アプリで、デバイス上で紙に書いているような感覚を提供します。紙のメモに別れを告げましょう。
このアプリは、ユーザーによる高度なカスタマイズを備えた包括的な機能を提供します。これには、マインド マッピング、フラッシュカード、無制限のメモ取り、PDF メモ、日記、Office ドキュメントのインポートが含まれます。また、テキストへの手書き入力、音声認識、その他多くの機能も備えています。
メモを取る機能:
* 無制限のメモ、PDF メモ、日記、テキストへの手書きなど、さまざまな形式での無制限のメモ作成。
* PDF、PPT、Doc、JPEG、PNG などの複数のファイル形式をインポート
* GIF、画像、音声、ハイパーリンクを挿入
* 紙のテンプレートと表紙のテンプレートをカスタマイズする
* いつでもインポートおよびエクスポートできるユーザー定義のステッカー
* ペンの効果、太さ、色をカスタマイズしてペンボックスに保存します
* 自動的に認識されるさまざまな図形や線を描画します
* 作成中にさまざまな要素を追加、調整、削除する多層的な操作
* ズームインして、より正確にページ上のどこにでも書き込めます
* ソフトウェアで異なるメモを 2 回開くか、複数のタブ ページで同じメモを 2 回開きます
* メモの内容をブックマークしてハイパーリンクします
* メモを画像、PDF、その他の形式でエクスポートしてメモを共有
* いつでもデバイスのステータスバーに簡単なスクリーンショットを追加し、メモに挿入します。
マインドマップ機能:
* ドキュメントやメモをマインドマップとして自由に抽出
* ハイパーリンク、ドキュメント、メモの内容を自由に挿入
フラッシュカードの機能:
* 自由に抽出、書き込み、入力などを行って、正確な復習フラッシュカードを作成します
* エビングハウスの記憶の法則に基づいて最適なレビュー時間を計算します
AI の機能:
* インテリジェントなリライト、要約、およびコンサルティング機能
* 手書きコンテンツ、テキスト コンテンツ、音声コンテンツ、画像コンテンツのインテリジェントな検索
* 複数言語のスマートな翻訳、重要な語彙のインテリジェントな分析、翻訳されたコンテンツのインテリジェントな読み取り
* OCR スキャン認識、画像からテキストへの変換、リアルタイムの手書きからテキストへの変換、テキストへの録音、編集可能なメモへのリアルタイム音声からテキストへの変換。
クラウド機能:
* サードパーティの WebDAV クラウド ドライブ (Dropbox、Nut Cloud、Huawei Cloud、Baidu Cloud など) をサポートします。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 繰り返し動作を停止 全く開かない
    投稿者:kawa yasu
  • ★★★★☆ 二本指タッチで戻るジェスチャーが機能しません。設定はちゃんとしてます。
    投稿者:のり
  • ★☆☆☆☆ バージョン1.2へバージョンアップしたところ、『Unable to open back camera 0 (4)』と表示され、私の端末で利用できなくなりました。 カメラとマイクの権限は付与済みです。 以前のバージョンではカメラ表示がおかしかったものの利用できる状態でした。 有料アプリでこれはちょっとどうなんだろう。 至急改善して欲しいです。 Xperiaで確認。 2021/02/04の更新でも機能しません。 2021/04/20 v1.28の更新でも機能しません。 2021/04/26 v1.3の更新でも機能しません。2021/04/30 arrowsでは動作しました。
    投稿者:観自在寿
  • ★★★☆☆ iPad-macbookの構成で使っていましたがandroidが余っているので購入し使ってみました。 無線での接続は問題なく使用できました。 iOS版でも同様ですが上り下り500Mbpsの環境ですが映像はカクカクします。 iPadとMacは有線接続をしカクカクもなく快適につかえていました。 android版は今の所有線接続だとデバイスが出てこないです。 これが仕様なのかどうかわかりません。 ※iriunだと有線で使えるので仕様なのかも? Galaxy a90/s9/s8 Xperia XZ2 Premiumで使用。
    投稿者:れん
  • ★★★★★ アプリ中央にある青いNDIアイコンを一度OFF→ONにしないと、NDI Studio monitorに検出されない。起動直後からは使えないので注意でした
    投稿者:shift72ki
  • ★★★★☆ 常駐して、通知領域から起動するタイプ。探しているのは、ショートカットから起動して即オーバーレイ黒画面にできるもの。
    投稿者:Shinji Shiba
  • ★★☆☆☆ 適当に操作した感じの機能面は悪くないんだけど日本語じゃないから設定が面倒なので評価は2
    投稿者:Pulve-09
  • ★★★★★ I'll be more happy if something feature can turn backlights off during locked even though premium feature. If you could show count seconds up during display blackout more better for save battery.
    投稿者:100GBytes Per Month
  • ★★★★☆ 業務に充分耐えられるレベル。仕事に活用してます。 以下は使っていて気になった点。 ・Officeソフトでファイルを開いた後、Nextcloudを開いて手動で同期させないとアップロードされない場合がある。 (たまに自動で同期されるがタイミングが謎) ・動画ファイルなどを自前のプレーヤーで再生しようとするが、対応形式が少なめ。 (一応他のアプリで開くオプションがあるので致命的ではない) ・(このクライアントと直接関係ないが)自前のサーバを運用するのはそれなりに苦労する。セキュリティにも気を使うし、真面目に運用するならパフォーマンスチューニングは必須。 (ユーザ数180名ほど、同時接続数はピーク時で40名程度だが、主にI/O waitの問題でload averageが跳ね上がる。そこまでコストもかけられないのでどうしようもないが) ・生体認証がある点は大変良い。Pixel3利用時、指紋認証だけで解除できるのはとても快適。ただ1回認証したら数分間認証を必要としない設定が欲しい。 ・画像の多いフォルダを開くとサムネイルの表示に時間がかかり、かつ任意のファイルを開くと画像が表示されるまで非常に時間がかかる。 (フォルダ分けしておくと多少は軽減されるが面倒。サーバ側のサムネイル生成にリソースを取られるのが原因のようだがサムネ生成抑制の設定があっても良いのでは)
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ たびたびAndroidクライアントからの自動アップロードが出来なくなる。その度にNEXTCLOUDの再構築(サーバーへのインストール)からやり直すのだけど、先日はアップデートがあったのでアップデートしてみた。クライアントは入れ直した。それでも自動アップデートは開始されない。写真のバックアップとして使ってるので再構築は容易だが、再構築後のpcとの同期は時間がかかる。そもそも何かのタイミングで自動アップロードが止まったらNEXTcloudの再構築からやり直すなんて仕様じゃないだろう。 何がおかしいのか、対応策などあるのか、他に同じ症状の人はいないのか…
    投稿者:Daisuke FUNAKI
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.