Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,560件 更新日時 2024/06/07 03:29
Jimdo - ホームページ作成サービス
価格: 無料
market評価: 4.3
(評価数: 40,100)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:10803位
情報取得日:2024/06/07
カテゴリー:仕事効率化 (アプリケーション)
バージョン:2023.10.23-7cd855d
更新日:2023/10/23
開発者:Jimdo GmbH
動作条件:デバイスにより異なります
サイズ:??




■ 概要
簡単にホームページが制作できる Jimdo の Android 版アプリです。
アプリから登録したホームページはスマートフォン、タブレットのアプリからはもちろん、パソコンのブラウザから編集もできます。もちろん無料。
構築に html や CSS、コーディングの知識とスキルは必要ありません。
指先ひとつでホームページが作成できます。もちろんブログの作成も簡単にできます。


Jimdo のアプリではこんな事ができます:

・ホームページの新規登録
・ホームページアドレスはご自由に
・コンテンツの編集
・ナビゲーションの編集
・フォトギャラリーや写真コンテンツに画像をアップロード
・ネットショップの運営
・ブログ記事の作成
・アクセス解析の閲覧


無料でホームページ登録
Jimdo アプリからホームページを新規作成しましょう。
好みのレイアウトを選んで、ホームページアドレスを決めるだけで完了。
作成したホームページはパソコン、タブレット、スマートフォン、どの端末からアクセスしても画面サイズに合わせて最適な表示に自動調整されます。


自由に URL を決める
無料でできるホームページの URL は ○○○.jimdofree.com。
○○○の箇所は、重複していない限りお好きなものを選べます。


コンテンツの編集
すでにお持ちの Jimdo のホームページもアプリからログインして編集できます。
見出しや文章、水平線を活用してテキストコンテンツを追加・修正したり
スマートフォン内の写真を追加することができます。


ナビゲーションの編集
ページメニューを追加、編集、削除してサイトの構成を変更できます。
ナビゲーションを隠したり、ページ名を変更したり、いらないページは削除する事も可能です。


撮った写真をその場でアップロード
スマートフォン、タブレットで撮影した写真をその場でホームページにアップロードできます。
ライブラリに保存してある画像のアップロードも可能。
画像は 1 枚だけ表示させたり、フォトギャラリーとして表示できます。
キャプションの設定、リンクの追加、画像位置の調整など細かい編集もアプリから行えます。


ネットショップの運営
ショップ機能を設置していれば、アプリを使って注文の発送状況の管理、支払いのステータス管理ができます。


ブログの作成
ブログの更新も簡単。ブログを設置していればいつでも記事を追加できます。
新しい記事を書いて投稿の準備ができたら、あとは公開するだけ。いつでもどこでも、最新情報を発信できます。


アクセス解析
Pro プランと Business プランをご利用の方なら、アプリからアクセス状況を確認できます。
訪問者数、ページ表示回数など、ホームページの反響をどこにいてもチェックできます。


はじめてでもご心配なく!
PC 版の Jimdo なら、レイアウトの変更や、スタイルオプションでサイトの見栄えをよりよくすることができます。
さらにオンラインショップも開設できます!

Android 版 Jimdo アプリについては、こちらのヘルプページも参照ください。
https://jp-help.jimdo.com/jimdo-app/android/

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ Jimdoニュースの通知が来ても開くと英語圏の内容が表示され、結局通知の内容が確認出来ないので同じ内容での通知が何度も来るのは改善して頂きたいです。 以前問い合わせた際の回答では、英語圏内容が表示されるのはデバイスの設定との事でしたが英語圏に設定した覚えはありません。また、インストールし直すと日本語の内容が表示されるようになりますが、しばらくするとまた元に(英語圏の内容に)戻ります。何度もインストールし直すのが面倒なので、最近は通知を無視して後でPCから確認するようにしています。私だけではないと思うのですが…
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ とてもありがたく使っています。もうひといきで感動するレベルです。細かいところで、スマホでもっと自由自在に編集できると助かります。(いまは既存ページの中で、途中の場所への挿入ができず、挿入したものは最下部に表示されるので、ずーっとスクロールアップして挿入部分を変更しないといけない 表を編集できない等)。
    投稿者:おたましよと
  • ★★★★☆ 結構、使い続けてます。編集もしやすく個人的には一番なブログアプリです。機種変更したので早速入れたのですが、アカウントログイン出来ず、四苦八苦してました。どうもMicrosoftedgeブラウザアプリとの相性が悪く、ブラウザアプリを抜いたらログイン出来ました。既定がMicrosoftedgeだと良くないようです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 操作しにくい 運営はシステム素人だね
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ とってもスピーディー
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ ガタガタする
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ とても楽しかったです。最初は3D移動に違和感があったけど、慣れてしまえば動きやすかったです。マフラーを見た時に意味がわからず考えましたが、足し算の謎を見つけた時に、なるほど〜よく考えてるなぁと思いました。小さなヒントがあちこちに散らばっていて、見つけては入力、また見つけては入力するのが楽しかったです。場所もどんどん開放されて広くなり大変でしたが、移動はとてもわかりやすかったです。
    投稿者:yo- T
  • ★★★☆☆ 何とかノーヒント・ノー攻略サイトでクリアし、ミニゲームの「かにおアクション」も全3ステージクリアできた。だが、本編のカニマークの足し算。あれは頂けないな。緑のカニと青のカニ。あの手のヤツは他の運営の脱出ゲームでも解いた事があるんだが法則が全く分からない。なので「001」から「999」までを片っ端から入れてって強引に解きました。もう止めてね?ああいう法則が全く分からないものを組み込むの。あとミニゲームの「かにおアクション」だが、全3ステージクリアした感想を言わせてもらうと、スマホだと普通にやり難い。あのゲームはスマホでやるゲームじゃねーわ。ゲーム的には「スーパーマリオブラザーズ」「魔界村」が近い。ただ前者と違ってアイテムもコインもなく、後者と違って敵に当たる・天井や壁・床の針に当たっただけで一発ゲームオーバー。さらに言えば前者と違い、「ゲームオーバーになってもこの場所から再開できる」というものが無く、ゲームオーバーになったら必ずスタート地点からという不親切仕様。はっきり言ってやるのダルかった。まぁ〜そんな訳でクリアしたんでアンストします。しからば(*`・ω・)ゞ
    投稿者:グラハム・エーカー
  • ★★★★★ かにおシリーズファンなので、熟成させてやっとプレイしました(笑)。前作よりフィールド広めでやりごたえがありました。他の方も言っていますが、数字が苦手な私は、その部分はヒントに頼りました…(決して意地悪な謎ではないです)次はクレープ屋さんとかオープンするのでしょうか!?楽しみです。おまけのかにおアクションも、懐かしのブラザーズみたいで楽しかったです。あの操作を、リアルボタンではなくスマホの平面で操作するのが新鮮で楽しかったです。
    投稿者:Ayaco
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.