Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,269件 更新日時 2024/06/29 03:26
しんじゅく子育て応援ナビ
価格: 無料
market評価: 2.3
(評価数: 17)

ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク:80228位
情報取得日:2024/06/29
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:2.2.0
更新日:2019/12/24
開発者:新宿区
動作条件:4.4 以上
サイズ:??




■ 概要
お子さまと外出するときに便利なサービスが受けられるショップや区の施設を紹介する「子育て応援ショップ&マップ」。授乳スペース、おむつ替え設備、幼児用便座、ベビーチェア等を提供するショップや公共施設の情報を、マップから探せます。
さらに、子育てイベント情報、区からのお知らせも、1つのアプリで閲覧できます。
また、お子さまの誕生日の登録で、妊娠期から就学前まで、予防接種や健診などの情報をプッシュ通知でお知らせします。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 表示される施設やイベントが少なすぎる。マルイ本館があってマルイアネックス館の情報がなかったり、行政でやっているのであればもっと色々調べて情報を載せてほしいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 1年入れていたが役に立たなかった。 マップ情報について 区役所・保健センター・公園くらいしか登録がないので見る必要がない。おむつ交換台等の情報はあるが、ママパパマップみたほうがはやい。というかママパパマップのほうが施設も充実してるのでそちらに情報集中したほうが区内外の人にとってメリットがある。 イベント情報について 検診等これみて「そろそろかぁ」とやった記憶がない。郵送があるので。近隣の施設のイベントはHPみるし。 就学児・未就学児向けのLineアカウント作ったらそのほうが見やすいです。 新宿区が配信する価値のあるアプリかというとNOかと。アプリは廃止してwebサイトに注力したほうがいい。渋谷区見習ってくれ。
    投稿者:かもちゃ
  • ★☆☆☆☆ 起動しません
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ カスタマイズのデザインが改悪されて使いにくく、また好み通りに設定できなくなりました。タイル(上部を下にスワイプしたときに表示されるWi-Fi・Bluetooth・ライトなどの機能ボタン)に文字はいらない、デザインだけで機能はわかります。余計なスペースを使うより数を表示したいです。タイルの色もブルーが反映されなくなって好きな色味に設定できず「デバイスをあなた独自のものにする」からかけ離れて不満です。
    投稿者:Na. Ta.
  • ★★☆☆☆ カメラがバグります。モトアクションのワンボタンナビを使うとモトモッドのトゥルーズームカメラの動作が不安定になります。 カメラを起動しても直ぐに落ちて再起動になるのはまだましで、殆どの場合はエラーになって手動での再起動を求められます。その時はスマホ自体を再起動しないといけません。バグを修正して欲しいです。 それと長押しのアシスタント起動は個別に切れるようにしてほしいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ ホームで複数アプリを開いている際の挙動について、不具合があるので修正してほしい。縦表示アプリと横表示アプリで複数開いた場合、縦表示アプリだけ閉じる事ができない。また、閉じる際の挙動も横表示アプリがあると、縦表示アプリも縦フリックではなく、横フリックになり、閉じる事ができず。わずかなフリーズもある。旧型MOTOは縦フリックのみで挙動は安定していたので、縦フリック閉じるに戻してほしい。縦横混合フリックは非常に使い難く、また誤って閉じる事も増えるので、機能としてダウングレードに思う。
    投稿者:捨入レン太郎
  • ★☆☆☆☆ レビュー以前に、起動して画面真っ白のまま進みませんね
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 広告からただならぬセンスを感じました チュートリアル途中ですが面白いですね
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 運営の対応がひどい 問い合わせしても返事がない バグ報告しても何も返事がない
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.