TOKYO PARKS PLAY〜パープレ〜
価格: 無料
ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク: | 16933位 |
情報取得日: | 2025/04/03 |
カテゴリー: | ライフスタイル (アプリケーション) |
バージョン: | 03.19.01 |
更新日: | 2025/01/08 |
開発者: | 公益財団法人東京都公園協会 |
動作条件: | 6.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
「TOKYO PARKS PLAY〜パープレ〜」は43の都立公園で過ごす時間をより一層楽しんでいただける無料の東京都公園協会の公式アプリです。
公園の情報やマップがすぐ見れる「公園情報」、公園の楽しいイベント情報などをプッシュ通知で受け取れる「お知らせ機能」、公園内やその周辺でお得に使える「クーポン」、そして公園をもっと楽しむコンテンツが勢揃いした「プレイコンテンツ」を提供しています。
現在、かいけつゾロリとのコラボ実施中。かいけつゾロリのキャラクターが登場する様々なコンテンツをお楽しみいただけます。
都立公園43公園を網羅し、30種以上のコンテンツを楽しむことができます。
日本野外教育学会理事/国立大学法人東京学芸大学 小森教授が推薦するアプリです。
「新コンテンツ」の紹介
1. 『パークdeウォーク』
今年もキャンペーン開催!対象の都立公園で健康ウォーキング!
2. 『第11回 8公園を巡るスタンプラリー』
8つの都立公園の紅葉を楽しむスタンプラリーが今年も開催!(実施期間:2024年11月2日〜12月22日)
3. 『駒沢ファンタジア2024』
第5弾!駒沢ファンタジア2024が期間限定で開催!(実施期間:2024年11月1日〜2025年1月15日)
4. 『深大寺恋物語謎解き』
第6弾!神代植物公園・深大寺周辺をめぐる体験型謎解きイベントをお楽しみください。
5. 『芝公園 時をかける謎解き2 ~梅と不思議な鈴~ 』
芝公園を舞台にした体験型謎解きイベント第2弾!芝公園の歴史スポットを巡りながらお楽しみください。
「プレイコンテンツ」の例
1.『とんでメロディ』
連続ジャンプで好きなメロディをかなでよう!
2.『めざせ!いたずらの王者』
4つのテストに挑戦してゾロリアイテムを手に入れろ!
3.「かいけつゾロリと花のまほう」
体を使って、頭を使ってなぞときにチャレンジだ!親子で楽しめる本格謎解き。
4.「深大寺恋物語謎解き」
神代植物公園・深大寺周辺をめぐる体験型謎解きイベントをお楽しみください。
5.『ゾロリからのちょうせん だじゃれ編』
「しょくぶつだじゃれクイズ」にこたえて神代植物公園をまもれ!
6.『ゾロリからのちょうせん 撮影編』
「ゾロリフレーム」のセリフにあわせてしゃしんをとれ!
7.『ココモーズ救出大作戦』*東京学芸大学学生の制作ミッション
自然の中から色をすばやく見つけて、色のようせいココモーズをたすけよう!
8.『公園で野鳥を探してみよう!』
クイズを楽しみながら都立公園にいる野鳥のみりょくを見つけてみよう。
9.『ぶるぶるサバイぶる』
スマホのぶるぶると音をたよりに、目にみえな「ぶるるん」を見つけてやっつけよう!
対応OS:Android6以降
■ マーケットレビュー
- ★☆☆☆☆ アプリを起動すると写真やメディアへのアクセスを求められる。何故必要なのか、説明は一切ない。拒否するとアプリが終了する。何これ。即削除。
投稿者:ikuri
- ★★★★★ 子供用にしては思ったより難易度もたかめでおもしろかった
投稿者:Ritzu Kao
- ★★☆☆☆ パークdeウォークを設定して8の字にスマホを何度動かしてもok表示に成らない?!
投稿者:Masao e. (metabo55)
- ★★★☆☆ 体温記録アプリで使用してみた中で使用感は良かった。画面は入力・履歴(一覧・グラフ)・設定がタブで切り替えることができ使いやすい。入力は時刻は時計入力で分が0,5分区切りは入力しやすいが13分など途中の分は入力しづらいと感じた。また日付も時刻もグレーの画面上に黒字ボタン表示なのでボタンが見づらいと感じた。 体温はテキスト入力と+ーボタンの両方がありこれも使いやすいが、初期表示が36.5℃固定なので平熱が36℃だと毎回ボタンを何度も押す必要があり不便だった。履歴はカレンダー上に体温が表示される。試したアプリの中ではこのアプリのみの表示方法であったがスクロールなども不要で見やすいと思った。ただ1日に3回入力する人の場合は日付欄内でスクロールが必要で見づらいかもしれない。あと履歴のカレンダー上から日付選択で体温入力できるようになるとよかったと思う。グラフは週・月・カスタムで期間を選択できるが週の場合、週区切りで前日との比較ができない点は不便。他アプリのように7日など日数基準がよかった。他アプリと比較するとエクスポート機能が無いのは残念に感じた。
投稿者:平井伸治
- ★★★★☆ 家族がコロナに罹患しインストールしました。 体温の入力がとてもしやすく、すごくラクです。 ただアプリを最初に起動した時刻が更新されていないことにしばらく気づかず、3回ほど同時刻で記録し続けてしまったので、記録する時間を現在時刻に更新するボタンがあるといいです。 アプリの再起動や、手動入力で対応できますが、やや手間です。
投稿者:google user
- ★★★★★ よき
投稿者:坂直樹
- ★☆☆☆☆ 不能安装!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 釣りがリアル
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ ☆最近、ぴあアプリ自体に全く繋がらない??ので、仕方なく何度も削除??してインストールをし直してみましたが、一瞬、繋がった??と思って喜んでも…又、直ぐに停止??してしまい、【びあアプリは何度も停止しています??】と云う謎のエラー??画面が出てフリーズする為、困り果てています。 ヘルプ??のAIチヤット?も全く頼りにならない??し…☆こんな使えないアプリを創る位なら…オペレーターさんの電話対応??の時の方がよっぽど、安心だし有り難かった??です。? ☆それに… メールでの対応??になってからの対応が適当過ぎ??て…情けなくなる事が度々、ある為、問い合わせをする事自体が、非常に苦痛??になってしまいました。 本当に…残念??な限りです…。
投稿者:heavenly
- ★★★★★ ぴあがアプリ化してたのねΣ(・□・;)小さい頃は、売り場に並んでる表紙を見て、デザインされたフォントと気付かず「ぷあって雑誌なのかー」と読んでた自分(´-ω-`)(だって、「ぴ」の感じが「ぷ」に見えん?見えるよね?ね?!←)アプリならではの使いやすさと、ぴあならではの味もしっかり残っていて、使用していて思わず少しノスタルジックな気持ちになりました(*ノД`)・゜・。これぞぴあ!!
投稿者:Googleユーザー
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。