Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
教えて!goo 匿名で質問や本音の悩み相談ができる質問アプリ
価格: 無料
market評価: 2.8
(評価数: 2,640)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:41617位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:3.2.9
更新日:2024/05/15
開発者:NTT DOCOMO
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
◆お悩み相談Q&Aアプリの決定版「教えて!goo」◆
Q&A数4000万件以上!月間2500万人が利用中!
教えて!gooは、あなたの質問と回答を “誰か” と結びつける、日本最大級の無料Q&Aコミュニティ/知恵袋アプリです。
誰にも相談できない悩み事や素朴な疑問も、知恵や回答/返答がもらえるかも。
みんなの回答で悩みを解決するQ&Aコミュニティに参加しよう!

■投稿がラクラク
質問も回答もラクラク投稿。知りたい瞬間にすぐ質問・すぐ解決。
相談しづらい疑問や悩みでも、質問アプリなら素早く気軽に聞ける。

■役立つ回答が集まる
Q&A数4000万件の実績で、納得の知恵や回答が集まりやすい。
あなたの疑問やお悩みに答える相談相手がきっと見つかる!

■匿名だから安心
投稿は匿名・ニックネームでOK!気になることは何でも質問して、悩みを打ち明けよう。

■いま、どんな気分?
スタンプを利用して、今の自分の気持ちを表現してみよう!

■興味・関心のある話題は常にチェック
気になるジャンルをカテゴリ登録!人生相談から恋愛相談、結婚/出産/離婚などの話題、趣味に関する素朴な疑問や豆知識まで。
自分の興味・関心に合ったQ&Aをいつでもすぐに確認しよう。

■グレードに応じてdポイントも貯まる!
回答がベストアンサーに選ばれた回数が増えるごとにグレードが上がり、dポイントがもらえる。
多くの質問に回答して、使いみち豊富なdポイントを気軽にゲットしよう!

■教えて!gooはこんな人にオススメ!
・人気のQ&A/質問アプリで悩みを相談をして、疑問を解決したい
・匿名で安心、安全に投稿できる質問箱(しつもんばこ)のような無料の質問アプリを探している
・悩み事を質問し、相談相手から納得の回答・返答が欲しい
・利用者の多いQ&A/質問アプリで様々な回答や返答、本音(ホンネ)を見てみたい
・ふとした疑問を気軽に質問し、知恵をおしえてもらいたい
・無料で困っている人の相談に乗り、悩み事を解決してあげたい
・誰かとほんねで意見交換することや質問(しつもん)に回答することが好き
・恋愛相談や人生に関する相談しづらい悩みを抱えている
・ちょっとした豆知識や情報を無料でおしえてほしい
・知恵袋(ちえぶくろ)を活用して悩み相談や質問(しつもん)をアプリで解決したい
・様々なカテゴリーから選択できる質問アプリ/相談アプリを使いたい
・質問箱(しつもんばこ)アプリを使っているが、もう少し幅広いジャンルの質問やほんねの相談がしたいと思っている

■こんなQ&Aを投稿しよう!
・人生相談や恋愛相談・結婚/妊娠/離婚の話題など、周りには話しづらい悩み事を匿名で打ち明ける
・ダイエットや病気など、健康に関する相談をして無料でアドバイスをもらう
・ゲームや音楽など、趣味のオススメを聞く
・仕事や宿題の疑問を、詳しい人におしえてもらう
・旅行先や穴場スポットなど、気になる場所の魅力を尋ねる

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ 一生懸命回答文を打っている途中で落ちること多々。あまりに頻発するので、残念ながら本当にイライラとしてしまいます。◆アプリのアイコンは他と区別しやすい色で良いと思います。◆Q&Aと下に出る関連の他の質問を次から次へと飛んで行くと、ホームに戻るのに手間となる。→一旦アプリを落として対処。下部メニューバーがホームのみの表示なので、常に表示される(自動で隠れる)とより扱いやすいと思います。◆ ホーム画面で、過去に回答した傾向のカテゴリーのものが表示されるのはかえって偏って良くないでしょう。ホームはホーム。最新のものから順に表示すべきです。
    投稿者:ノンジュット(J)
  • ★☆☆☆☆ ログインが切れた?のか分かりませんが、Google IDでログインしその後にdアカウント設定する、今は設定しないの項目がありますが、設定しないを押すと処理できずログイン出来ません。何故ですか? 良く頻繁にログイン画面が出るのですが これでは質問したくても何にも出来ません。何回やっても駄目です!何故ですか! 本当に大至急改善して下さい。
    投稿者:しん
  • ★☆☆☆☆ 写真を投稿すると投稿した写真が相当画質の悪い状態で反映されます。従って近い距離で撮影しなければ画像が荒くなりすぎて読むことも出来ず複数に分けて写真を投稿しなければならないことが多数あります。1回の投稿で1枚までしか写真も投稿出来ませんので非常に不便です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 前期N-ONEに乗っています。 そのためかTORQUE 5G はオーディオ連携接続に対応しておらず、せっかくの連携ナビが無駄になっています。 TORQUEに限らず、5G端末は非対応のようで これはさっさと現行車に乗り換えろと言いうことなのでしょうか。 なんとか対応更新されないものでしょうか。 また、仕事の都合で頻繁にナビを使うことになったのですが、 たまに使ってたときは気にならなかったのですが、 使う頻度が多くなるに連れ、ナビの精度の悪さが目立ってきました。 正直、あまり良いとは言えず、 連絡帳からの引用はよくデタラメ引用するし 手動で何度番地までしっかり指定しても勝手に指定した場所から何件かずれた場所に設定したりするので(しかも頑なに)、Googleナビのほうが遥かに優秀でナビアプリの存在意義が無いではないかと頭を抱えてしまいます。 大手自動車メーカーのナビアプリとしてはかなりお粗末と言わざるを得ません。 なんのために課金までしたのか、呆れて怒りすら通り越してます。
    投稿者:謎の覆面整体師(謎の覆面整体師)
  • ★★☆☆☆ インターナビ同様、検索精度が低い。また座標で検索できない(僻地へのルートはこれができないとどうにもならない)。 また検索や調査でアプリを切り替えていて戻ると、また最初からやり直しになることが多い(それまでの検索が台無しになる)。ものすごいストレスです。 他、これはアプリかインターナビの仕様かわからないが、アプリから送ったルートをインターナビが受信するまでの時間がかかりすぎる(5〜10分くらい)。気長に待てってこと? いずれにしても無料のグーグルマップやヤフーカーナビにすべての点で負けている。 ポンコツ高額なインターナビの販売などやめて、他社製の多機能ディスプレイオーディオをOEMで販売したほうがいいと思う。
    投稿者:kenken
  • ★★★☆☆ 電話番号検索が意外と出来ない。 住所の番地も細かく指定出来ない地域も多く 使い勝手としては改善を望みます。 有料プランを利用していないので 簡易的な内容になるのかも知れません。 また案内コースによっては 相当狭い道を選ぶ場合があり 時間的には近隣の大通りを 走った方が良いのでは?って思う箇所も 散見される。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 戦闘方法が特殊で馴染めなかった。リズムに合わせてボタンを押すのはタイミングに合った音楽が流れてないとスマホにはとても難しいと思います。攻撃と防御が成功しても神経使うからとても疲れます。敵の行動が速くなる20階以降で断念しましたが面白かったです。戦闘でのリズムのON/OFFが出来たらサクサク出来て最高なんですけどね
    投稿者:黄虎
  • ★★★★☆ ローグライク風味の見下ろしRPGです。満腹度などの概念はなく、リソースの管理と言うよりは探索とアイテム収集を楽しむ作りのゲームでしょうか。 内容は軽めで遊びやすく、バーチャルパッドの操作性も良好。 アイテムをワンボタンでまとめて売却したり倉庫へ移動させる機能が無いのは不便でしたが、それ以外は快適に感じました。 ただ、戦闘システムだけは非常にクセがあって馴染みづらいです。 攻撃時や防御時にタイミング良くボタン入力する必要があるのですが、特に防御面の成否が極端すぎます。 成功していればほぼノーダメージ、一度失敗すると体力が8〜10割削れるピーキーな判定を5秒に1度程度繰り返すことになる上、流れてくるアイコンも目押しがしづらい形をしていて億劫です。戦闘スピードの調整機能もありますが、 バーチャルパッドでプレイする都合こちらの指で押したタイミングも把握しにくいためそれを使用してもプレイングの改善が難しく、非常にストレスが溜まります。 3Dモードでは戦闘が別システムになっているようですが、50Fに到達するまでに断念してしまったので未確認です。 フリーで遊んでいる時でも最初からそちらが使えれば……
    投稿者:もふもふうがー
  • ★★★★★ ガラケーの頃にやり込んでいました! たまに起動してはちまちま進めていましたが、携帯の方も起動しなくなったので諦めていたら、スマホに移植されていたのまた再開しました。今はガラケーと同じか超えたくらいのステータスになりました。 昔やり込んでいたゲームをまたプレイできて嬉しいです。 移植してくださり本当にありがとうございます!これからもゲーム制作応援しています?
    投稿者:minimum
  • ★★★★★ な感じで興味深い。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.