ソニーのAIホームゲートウェイ設定アプリ:かんたんスマートホ
価格: 無料
ダウンロード数: 5,000以上
総合ランク: | 71774位 |
情報取得日: | 2025/04/04 |
カテゴリー: | ライフスタイル (アプリケーション) |
バージョン: | 1.0.13 |
更新日: | 2023/10/03 |
開発者: | Sony Network Communications Inc. |
動作条件: | 5.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
★スマートスピーカー機能・LTE高速通信に対応した、ソニー製「AIホームゲートウェイ」の設定を行えます。
※「MANOMA」ご加入中のお客様は、本アプリでなく、MANOMA専用アプリをご利用ください。本アプリはMANOMAサービスを解約された方や、機器単品でご購入されたお客様向けアプリケーションです。
■アプリケーションの主な機能
- Amazon Alexaに対応。本アプリを通じamazonアカウントを設定することで、様々なアレクサスキルを利用することが可能です。
- SIMカードがない場合、無線LANクライアントとしてネットワーク接続をすることができます。本アプリを通じて接続先とのネットワーク設定を行うことが可能です。
※AIホームゲートウェイの設定を行う際、都度AIホームゲートウェイとスマートフォンを接続する必要があります。
■ マーケットレビュー
- ★★☆☆☆ マノマ解約後にスマートホーム機器使用のためダウンロードしました。 Wi-Fi接続がすんなり行きませんが、焦らず放置しておくとその内周辺で飛んでるWi-Fiを拾ってきます。 反応が鈍いからといって「再スキャン」を押さない方がいいと思います。 10世代前の通信機器を触っている気持ちで対応してあげると丁度よいです。
投稿者:やっぱ泡盛
- ★★★★☆ 光回線環境でAlexa以外使ってないのでMANOMAを解約するとその後Alexaも使えなくなったが、このアプリを見つけたおかげでゴミにならず助かった。MANOMA解約時にこのアプリの存在を教えてくれないのは酷い。それとアプリ設定時の説明が足りないのでレビューで補足すると、アプリの設定でWIFI設定画面でまずAIホームのNCP-HG100~のwifiに接続し、その後前の画面に戻る必要がある。戻ると無線への接続先を設定できるようになるので接続設定を行い数分待つとAlexaのアカウントも設定できる
投稿者:安野昌史
- ★☆☆☆☆ Wifi接続が出来ない。MANOMA解約後ネットで色々調べてこちらのアプリにたどり着けたものの、初歩のWiFi接続の画面で指定されたパスワードを入れてもパスワードが間違ってるとしか出ず進めない。
投稿者:Me ee
- ★★☆☆☆ 使い勝手は普通だがパスワードやIDを忘れたときはかなりめんどくさい。 まずIDがアドレスではなく文字と数字の組み合わせと要求され忘れやすい。 また機種変更すると引き継ぐコードがないと変更できない。 そのためリセットとなるがその場合ポイントも履歴も抹消される 時間がかかったでもいいなら簡易書留で書類が届くがどっちにしろめんどくさい。 そのため1年使ってポイントは消滅してばかりです
投稿者:たこやきのの
- ★★★★☆ 特に問題なく登録、設定できました。ゆうちょ口座をお持ちなら誰でも簡単に登録、設定できるはず。登録、設定できないとコメントしている方は何か根本的な間違いがあるのでしょう。基本的な使い方は他のpayアプリと同じ。唯一違うのは、6桁の登録暗証番号を決済時に入力する必要があること。セキュリティー的には良いんでしょうが、スマートじゃないよね。せめて指紋認証くらい利用できる様にしないと、面倒くさくて、誰も使わなくなるんじゃないのかな。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 手順通りに進めば簡単にセッティングできます。自分は買い物確約のチャージを嫌ってきましたが、このアプリからは口座残高確認、当月支払い額、ポイント照会、お知らせ等が、支払いコードの他に付いてきます。瞬時に分かり便利です。 ただ、機種変更の際はアプリ内で10桁の専用パスワードを要求して下さい。忘れると手紙のやり取りになります。
投稿者:Black Sheep
- ★★☆☆☆ 申請書にレシート入力後、日付順にソートできる機能は必要だと思います。ソートボタンの実装お願いします。 2022.11.5のアプデで、領収証を一気に精算書に反映させられるボタンが消えました。操作してみましたが、1つずつ領収証を入れる必要があり、効率が悪くなりました。元に戻してほしいです。
投稿者:S T
- ★☆☆☆☆ アプリが開けません。 GALAXY noteです。仕事で使うため、至急対応お願いします。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 利用し始めは、イマイチでしたが、日々のアップデートで使いやすくなってきています。今後に期待します。
投稿者:柳学済
- ★☆☆☆☆ いつもは自分で予約するが、会社から旅行券を頂いたので旅行代理店を利用した際にダウンロードしましたが、アプリ内で予約内容を確認するにもチェックイン時間などの詳細は記載されないので何のためのアプリなのかわからない。結局予約時に貰った書類を見返さないと行けないので不便ですね
投稿者:もこりくごま
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。