Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
TEPCO速報
価格: 無料
market評価: 2.4
(評価数: 391)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:73506位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:4.0.6
更新日:2025/03/19
開発者:Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
TEPCO 公式の停電情報をアプリ化!

停電・雨雲・雷雲・地震情報、そして東京電力からのお知らせをタイムリーにプッシュ通知でお届け!
最大8カ所まで地域登録ができ、ご自宅、ご実家、お勤め先などを登録しておけば、その地域で発生した情報をすぐに確認可能!
当アプリの情報提供可能な地域は、栃木県・群馬県・茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・静岡県・福島県・新潟県です。
なお、停電情報に関しては、東京電力パワーグリッド株式会社のサービスエリアを対象範囲とさせていただきます(福島県・新潟県・静岡県の富士川以西は対象範囲外)。
当社は、今後とも、ホームページなどを通じた情報公開を行うとともに、アプリを通じた情報発信で、より一層のサービス向上に努めてまいります。

【主な機能】
■停電情報
停電地域・軒数・復旧見込みを地図上に表示します。ご登録地域の停電情報については、プッシュ通知でお知らせします。

■雨雲・雷雲情報
気象庁から発表される雨雲情報について、過去と現在の状況と、6時間先までの未来予測を地図上に表示します。
さらに、ご登録地域に接近する雨雲をプッシュ通知でお知らせします。
気象庁から発表される雷雲情報について、過去と現在の状況と、1時間先までの未来予測を地図上に表示します。
さらに、ご登録地域に接近する雷雲をプッシュ通知でお知らせします。

■地震情報
気象庁から発表される震度3以上の地震情報を表示します。ご登録地域の地震情報については、プッシュ通知でお知らせします。

■災害時マップ
避難施設と停電情報を地図からご確認いただけます。さらに、現在位置やご登録地域などから避難施設までのルート検索を行うことができます。

■TEPCO からのお知らせ
当社ホームページで掲載している最新情報を表示します。情報が更新された際は、プッシュ通知でお知らせします。

■重要なお知らせ
地震や台風などが発生した際の東京電力グループの設備被害状況などを表示します。情報が更新された際は、プッシュ通知でお知らせします。

■災害情報
気象庁から発表される、ご登録地域の災害警報をプッシュ通知でお知らせします。

■津波情報
気象庁から発表される、津波警報・注意報をプッシュ通知でお知らせします。
※特別高圧のお客さま(マンション・ビル・商店・百貨店・スーパーマーケット・工場などのうち大規模な建物)や、東京都島嶼地域(伊豆諸島・小笠原諸島)にお住まいのお客さまについては、システム対応しておらず、停電情報をお伝えできません。
※また、停電が5分以内に復旧した場合、お客さまの建物への引込線の断線やお客さまの建物内の設備の不具合に起因する停電の場合、台風や雷雨、地震による広域停電の場合等、停電の状況によっては停電情報をお伝えできない場合もございます。


[推奨OS]
Android 7.0 以降
(一部の機種では正常に動作しない場合もございます。)

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 備えのためにインストールしようとダウンロードしたが、ネットワークエラーで登録が完了しない。平常時にまともに動かないアプリが有事の時に動くのだろうか。レビューを見ると多数の同様の書き込みがあるのに障害対応していないようですね。 追記 先程、再度実行したところ登録できました。ちょうど茨城県、群馬県で停電エリアがあったので輻輳していたかですね。ひとまず登録できたので星修正します
    投稿者:原奉文
  • ★☆☆☆☆ 以前はPC版のTEPCO雨情報を使っていましたが、昨年廃止になって、仕方なく移行しましたが、とにかく使えない。視覚障がい者なので、配色とか大きさとかの補助が必要なのですが、当然そんな機能はないです。 配色は、色がどれも薄くぼやつとしていて、雨だかなんだかわからない、レイアウトが悪く、デザインもひどいので、使いにくい上に見にくいです。 もともとふんずりかえつている企業なので、無理もないか、いかにも、うわべだけでやっているかが、よく分かるアブリです。 ヤフーは使いたくないのですが、日本製がこれではねえ。 以前の情報を復活してください。
    投稿者:根岸
  • ★★★☆☆ もの凄く便利です。 ただ情報は不正確です。 Webでは停電が発生しているのに、 アプリの地図では発生していない。 でも発生しているはずの空白の地域をタップすると中身はある。 地図を拡大すると、 地図から停電地区がどんどん対象外に。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ とにかく遅くて表示できずに通信エラー(タイムアウト)になりました。写真が大きいのか、記載が多いのか、アプリサーバーの容量や少いのか。 最新のモバイルルーター(パケも100GB)や光回線の自宅(1GB/S、無制限)でも、携帯回線(4G,50GBプラン)と申し分ない環境のどこで繋ごうとしても遅かったです。 最終的にどの不動産も監査してもらう卓見協会直営のサイト「ふれんず」さんでは制約済となっている物件が掲載されてもいましていたのでアンインストールしましたm(__)m
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 大阪を指定して、私鉄沿線を指定し、駅を指定して検索しているにも関わらず、他府県の同じ名前の駅の物件が表示されます。こんな簡単な検索すら、アプリに反映できないのに、テレビてCMなんて信じられない。使い物になりません。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 操作性はいいです。動作も軽いように感じました。しかし、検索した地域(都内23区外&神奈川県)の掲載物件が少なかったため-1☆とさせて頂きます。
    投稿者:ひかる__
  • ★☆☆☆☆ 問題は丁度いいけど。 反応がしなくて、イライラする。 それに漢字の、はねなどが、厳しすぎ、もうやりたくない あと、あんまり、意味がない。 なんかやりやすいって書いてるのに全然やりづらい もう、アプリをスマホから消す [個人のリアルに感想です]
    投稿者:たすく
  • ★★★★★ 難しい問題があったら合格できるよ!
    投稿者:?山蓮音
  • ★☆☆☆☆ 時間の無駄だし容量の無駄
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 体験できる機能は良いと思うが、事前にデータをダウンロードできないので、現地に行ってから数百メガの通信を要求される。 ログインしないで使えるのはいいが、この仕様でスタンプラリーなどしたら機種変でリセットされるだろう。
    投稿者:j j
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.