Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,628件 更新日時 2024/06/05 03:24
チラシプラス - チラシアプリでお買い物にたのしみをプラス!
価格: 無料
market評価: 2.9
(評価数: 422)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:76587位
情報取得日:2024/06/05
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:6.2.2
更新日:2024/05/31
開発者:セブンネット株式会社
動作条件:7.0 以上
サイズ:??




■ 概要
お買い物にたのしみをプラス!
ポイントを貯めてガチャを引こう!当たればラッキー!最大1万円分のデジタルギフトが当たります!

毎日を頑張るあなたにささやかなご褒美を。

■チラシプラスアプリって?
・チラシと「タイムセール」や「クーポン」などの特売情報が届くアプリです。
・使い方はシンプル!気になるお店をフォローするだけ。
 自分だけのお気に入りのお店リストが作れます。
・アプリを使うとポイントが貯まります。
 貯めたポイントでガチャを回せます。当たればラッキー!最大1万円分のデジタルギフトが当たります。
・ユーザー登録ができます。
 ポイントやフォローしたお店の情報がサーバーに保存されますので、機種変更時や、万が一スマホが壊れてしまった場合でもポイントやフォローしているお店を復元できます。
 また、ユーザー登録をすると下記ができるようになります。
 ・ログインポイントを増やせる。(「広告配信の許可」を選択した場合)
 ・友達機能でポイントを贈れる。
  家族や友達同士でアプリを使ってポイントを集めよう。
 ・ポイント獲得QRコードを利用できる。
 上記を活用して、効率よくポイントを貯めることができます。
・ユーザー登録をしなくてもアプリをご利用いただけます。
 ※ガチャで当選した景品を交換する際にはユーザー登録が必要です。

■こんな方におすすめ
・せっかく使うならご褒美としてプレゼントがもらえると嬉しい!
・様々なお店のおトク情報を一つのアプリでまとめて見たい!
・外出先でも気軽に情報をチェックしたい!
・情報が多すぎるのは使いにくい!

まずはインストール!近くのお店をフォローしてみてください!

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 近所のスーパーのチラシを見るために使っています。 お気に入り店舗を登録しておけば、すぐにチラシが見れて動作も軽く使いやすかったのですが、10月のアップデートで宣伝やらアンケートがそこら中に表示されるので見にくくテンポも悪く、チラシを開くまで時間がかかる、。。。多分使うのを辞めます。
    投稿者:T Tsuyoshi
  • ★★★☆☆ 最初のお店登録で地図は拡大できると出るのに、拡大して指を話すと勝手に縮小。拡大したまま確認することができず、アイコンが密集している所だと操作しづらい。チラシはほとんどがお店側のブラウザが開くだけなのでアプリで見る必要あるのかと思った。まあチラシだけまとめて見られるのは良いか。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ サービス的に取り扱わない店舗のデータは表示されないほうが良いのでは?アプリが重い チラシ更新がされない場合があります
    投稿者:2324 fake (?fake2324?)
  • ★★★★☆ 使い方が少し分かりにくいと思いました。 インストール後、設定から フォントを変更するというのに 気付くまでに少し時間がかかりました。 フォント自体に関しましては、 かっこよく優美で気に入っていますが、 少し文字が読みにくくなりました。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 割と使い方が分からない人がいるようで、、、 スマホ本体の設定≫ディスプレイ≫詳細設定≫文字フォント設定 で行けるかと(Androidなら、、、iPhoneでも入れられるならiPhoneもほぼ同じだと思います) 毛筆は魅力的だけど見にくいかもと、、、悩みますね使うの、、
    投稿者:桃
  • ★★★★☆ ブラザーはがき年賀状プリントで、フォント設定に毛筆体がないため、本アプリを導入しました。標準フォントがすべて毛筆体になるので、年賀状の印刷には最適です。 ただし、数字0だけはいただけませんので星1つ減です。
    投稿者:にこびわ
  • ★★☆☆☆ アンインストールできない〜!!どうにかしてー
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 熱いと使い物にならないので
    投稿者:前田泰志
  • ★☆☆☆☆ ミスタービーンみたいな顔しやがって
    投稿者:サイトウマッコト
  • ★★★☆☆ この機種のホームに戻る時間が気になる方はADWというホームアプリをダウンロードしてみてください。 テンキーでのダイヤル入力は出来なくなりますが、動作はとても軽くホームに1,2秒ほどで戻れます。 また、初期のホームよりも細かい設定が可能です。 設定は英語ですが根気さえあればとても便利に使うことができます。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.