PCDEPOT CLUB(PCデポクラブ)アプリ
価格: 無料
ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク: | 10176位 |
情報取得日: | 2025/04/03 |
カテゴリー: | ライフスタイル (アプリケーション) |
バージョン: | 1.4.0 |
更新日: | 2023/09/26 |
開発者: | ??株)イージェーワークス |
動作条件: | 6.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
PC DEPOT(ピーシーデポ)の提供するプレミアムサービスメンバー専用アプリです。
メンバー様へのピーシーデポオリジナルサービスの提供をしており、随時新しいサービスを更新してまいります。
スタート時は店頭にお持ちいただいたアナログビデオをアプリでも閲覧ができるサービス『想い出スマートビデオ』を提供しています。
詳しくはPCDEPOT・パソコンクリニック店頭又は、メンバーカードに記載されたコールセンターまでお問い合わせください。
【主な機能】
・メンバー様へ発行するユーザー情報にてログインいただくとユーザー専用のコンテンツが閲覧できます。(店頭でのサービス登録が必要です。)
・「ビデオ・写真」サービスをクリックすると店頭にお持ちいただいたアナログビデオをアプリで閲覧をすることが出来ます。
・「ビデオ・写真」サービスでは今後随時写真や音声などのデータを視聴できるようにいたします。
■ マーケットレビュー
- ★★★★★ ?????????????????????????????日本国の、一雄、ちゃん、です(オススメ)です、スマホも、販売してます。
投稿者:田代一雄
- ★★★★☆ 携帯から会員登録できたらgood
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ とても良いアプリですね♪ 簡単な操作でプライベートな画像・動画を保存できます。 CMも少なく、動作も安定しています。 端末の生体認証が使えるのが良い。 ファイル名を変更して、並べ替えもできます。 サムネ一覧で動画タイトルが見られるといいなぁと思います。 あと動画が次に次にと再生される設定がほしいです。
投稿者:礼道
- ★★★★★ 総合写真ギャラリーとアルバムが共有されず独立していて、かつアルバム移動時に元データを削除してくれる機能が、iPhone時代に使っていたアプリと全く一緒で助かりました。 こういったアプリがAndroidでは直ぐ見つからなかったので、広告非表示、保存無制限課金なんて速攻でした。
投稿者:i m
- ★★★★★ 必要な機能が備わっておりシンプルで使いやすい。特に不満に思うところはない。データ容量無制限のプレミアムサービスの料金が良心的。運営の対応も良い。問い合わせにもきちんと対応してくれた。改修版リリース早すぎてビックリした。元々リリース予定だったのかもしれないけど。色々最高です。スマホ機種変しても必須のアプリです。
投稿者:Tsutabou
- ★★☆☆☆ コンセプトはいいのに、良問が少ない。理科というより、雑学であり、知らなくてもいいことばかりでつまらない。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 機能が良かったです
投稿者:將史丸山
- ★★★★★ 難しい〜 (T^T)
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ 動体検知時のプッシュ通知が来ない・・ いつからだ? Androidでアプリの再インストール、通知周りの設定をかなり見直しましたが現象変わらず。 SDカードに動画は記録されているので、検知はしている模様。 以前のモデルから、スマカメはよく固まるので電源の間にWemoを挟んで、再起動できるようにしていて、再起動すると起動時のカメラ画像の乱れを動体検知として記録と通知が来ていたのに、これもなし。 過去のレビューを見ていると、通知が来なくなったり復活することがあるようなので、しばらく待ってみることとします。
投稿者:Tomo Nakano
- ★☆☆☆☆ ↓投稿してから知りました。 2021から放置の不具合だったんですね。3年も放置って… -------- 2015年から断続的に使っています。 アプリの起動も遅いし使い勝手が悪いので、普段は別メーカーのカメラ&アプリですが、たまにカメラ台数が足りない時に出番があります。 今回久しぶりに使用したら、カメラは問題無く起動しましたがアプリにアクセスする度にスマホのギャラリーに勝手に写真が保存される謎現象。 カメラは2台ありますが両方ともで、記録はPLANEXお勧めのメーカーのSDカードを使用していてちゃんと動画が記録されていますが、意図しない大量の写真をいちいち消す作業が腹立たしい。 設定を見てもSDカードを認識しているし、カメラを削除し、アプリを入れ直して再設定をしてもダメ。 調べたら価格comに同様の質問が2023年に2件ありましたが解決には至っていないよう。 ストレージの権限で拒否しようにもメニューが無く、メーカーに質問しようにも古いスマカメの質問には回答しないとサイトに書いてあって不親切だしお手上げです。
投稿者:an unknown
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。