Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,269件 更新日時 2024/06/29 03:26
はぴリモ+
価格: 無料
market評価: 2.9
(評価数: 21)

ダウンロード数: 5,000以上
総合ランク:77461位
情報取得日:2024/06/29
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:1.11.1
更新日:2024/03/28
開発者:関西電力株式会社
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
このアプリを使って「はぴeみる電」とスマートリモコン(NatureRemo)を連携していただくと、簡単にご家庭内の赤外線リモコンに対応した家電をまとめてコントロールできます。
リモコン信号をみんなで共有するため、面倒だったリモコン信号の登録の手間が省けます。登録の無い家電については、手動で登録いただくことも可能です。
また、登録したリモコン信号を共有いただくと、はぴeポイントをプレゼント致します。(当社共有リモコン信号データベースに未登録の家電機種で、リモコンの全てのボタンを登録・共有いただいた場合にポイントプレゼント。お一人様、5台までを上限にプレゼント)

※このサービスをご利用いただくには、当社との電気契約、および、「はぴeみる電」のIDが必要です。
 
 【初期設定の方法】
  簡単3ステップ!
 1.「はぴeみる電」IDでログイン
 2.スマートリモコンとの連携設定
 3.部屋の追加、家電機器の追加
 詳しくはこちら https://kepco.jp/miruden/ServiceTop/smarthome#Setup

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 基本的には、便利なツールです。出来れば、お手軽モード、パワフルモード、及びぐっすりモードで設定できる目標温度の上限値が2℃程度上方向に広ければと思います。 本アプリではエアコンの設定温度を指定するため、実際の運転ではエアコンの設置高さ付近での室温になるのでは? コントロールするエアコンのある部屋の日当たりや換気状況、空気の循環によっては、就寝位置の気温とエアコン付近の気温に差があり、我が家の寝室では設定上限値28℃では寒く感じます。(要するに冷え過ぎ) 本アプリ導入前までは、29〜30℃設定で就寝していましたが、本アプリで楽しようとしたところ、実際は寒すぎて使えないため、Nature Remoのオートメーションで就寝後4時間で29℃になるようにして運用しています。 あきらめてこの方法でも良いような気がしますが、就寝時間によって各設定時間を変えなければならず、結構面倒くさいです。
    投稿者:ISNULL
  • ★★☆☆☆ テレビはプリセットで登録出来たが、エアコンの登録がエラーコードが出て設定出来ず、手動で設定を試みるも、同じくエラーコードが出るため設定出来ず、改善願います。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ テレビのUIがリモコンっぽくて使いやすそうだと思ったが、使ってみるとボタンが足りない。本家の方がUIはイマイチだが登録できるだけマシ。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 数回に一回はフリーズします。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ もっとお小遣いが欲しい。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ サイコー
    投稿者:柴田方雄
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.