Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
DriveMate Fuel Lite
価格: 無料
market評価: 3.5
(評価数: 158)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:79195位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:2.5.0
更新日:2023/12/28
開発者:CARMATE MFG.CO.,LTD.
動作条件:10 以上
サイズ:??




■ 概要
DriveMate Fuel Liteは好評発売中の燃費管理アプリDriveMate Fuelの一部機能をご利用頂ける無料アプリです。

━━━━━━
操作方法
━━━━━━
1.愛車情報の登録(初回)
愛称,車の画像,メーカー名,車名,タンク容量などを登録します。
設定タブへ移動し、愛車情報をタップすると入力画面へ移動できます。

2.給油記録を入力
記録タブ右上の「+」をタップすると新規入力画面が現れます。
給油日,オドメーター距離(※),給油量,金額を入力します。
(※)右上の入力方法設定ボタン(スパナ)をタップすると、ピッカー入力/キーボード入力が選択可能です。また、走行距離での入力も選択可能です。
満タンの記録が2つ以上あると、燃費が計算されます。
燃費をつぶやきたい場合は、tweetボタンをタップします。

3.グラフを表示
燃費やガソリン単価や合計金額をグラフで表示できます。
燃費は走行距離毎や期間毎に折れ線グラフで表示します。
合計金額は、「給油のみ」か「給油を含む全て」を選択でき期間毎に棒グラフで表示します。

4.航続可能距離を表示
航続可能距離タブへ移動します。
1.のタンク容量,2.の燃費記録が入力されていることが必要です。
これまでの燃費データとタンクの残量(指でタップして、実車の燃料計に合うようにアプリの針を指定)から航続可能距離を算出します。燃費のデータが増えていく-
と精度は向上します。

━━━━━━
主要機能
━━━━━━
※ このDriveMate Fuel Liteは無料版につき、以下の機能が利用いただけません。
 ・エンジンオイルやタイヤ交換など、給油以外の費用管理
 ・複数台の車種管理(車種の追加・削除、車種のインポート)

尚、後日有料版(DriveMate Fuel iOS版またはAndroid版)を購入頂いた場合、当アプリで入力した給油データを引継いで使用する事ができます。

★燃費履歴やコストのグラフ表示
平均燃費と最終給油時の燃費がグラフ画面で確認できます。
入力単位(燃料=リットル・ガロン 通貨=円・ドル・ポンド・ユーロ・ウォン・元 距離=キロメートル・マイル)
燃費単位(距離/容量 容量/距離 容量/100×距離)

★twitter投稿機能
燃費データをtwitterでつぶやくことができます。

★車名や車両の画像,保険会社など車両情報の登録

★航続可能距離の表示

★燃費ランキング機能(drivemate.jpへのユーザー登録が必要です)
愛車の燃費を投稿して全国のユーザーと比較できます。

よくあるお問合せは、下記ページをご覧ください。
http://www.drivemate.jp/faq/detail.html?term_id=19

━━━━━━━━━━━━━
公式説明ビデオ(1~4)
━━━━━━━━━━━━━
YouTubeで「DriveMate Fuel」で検索!"

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 給油記録と燃費推移の把握に使っています。 起動すると頻繁に新規車両情報のアップデートを促されるが、そんなに頻繁にクルマは乗り換えないので少々鬱陶しい。(他アプリのように未使用時等に更新できないものか) 広告もなく、使いやすいアプリではあるが、機種交換の際には課金しないとデータ引き継げないようになっているのが残念。
    投稿者:MAsaki YASUDA
  • ★★☆☆☆ 複数台の記録が残せるか、リセット出来ると助かるけど 、その様な機能がない。 一回アンインストールしてから再度インストールしても以前の記録が残っていて使えない。 結局アンインストールして、他のソフトをインストールした。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 分かりやすくよいのだが、何故アプリ開始時の走行距離を愛車情報に入力出来ないのか。 給油記録の一番古いところに無理矢理入力すれば良いが、スッキリしない
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 簡単に設定できました 歩幅と歩く速度をずっとトレーナーしてくれる感じが良かったです。 自分では気づかない程度の歩幅が小さくなった時も直ぐに指摘がはいります笑 20分の通勤でもダイエットになればと思って入れましたがとても良さそうです。 2回目使用したら音がでない。何でだろう…
    投稿者:nibo
  • ★★★★☆ ?マイナス1か何なのか知りたい  もう一年以上利用させて頂いてます。 このアプリではスコアが表示されるのが楽しみで頑張っています。 此れ迄、スコア 100点が続いていたのですが、最近 1点マイナスの 99点となりました。 マイナス 1点が何なのかが分かると直すきっかけになるのですが…   例 歩数 8,828歩、時速 7.1km/h、歩幅0.96m、距離 8.4km で 99点   もう一つは、インターバル速歩の件 ○普段歩き2分、早歩き3分、7セット。 ○早歩き時は 8.4km/h以上のスピードを維持。 と有りますが、もうすぐ77歳の私には到底無理な設定で挑戦する気力もわきません。 年齢等を考慮し時間配分やスピードを柔軟に設定変更出来る様にして頂けると有り難いです
    投稿者:緒方將矩
  • ★★★☆☆ 無料アプリとは思えない程機能が充実していますが、2つ要望があるとすれば、歩幅の音声と時速の音声を分けて欲しいのと、対応腕時計のもっと安いエントリーモデルをだして欲しい事です。 まず一個目要望についてですが、このアプリは要求してくる歩幅がおかしいです。 当方は176センチしか身長がないのに、198センチ以上の身長の歩幅で歩く事を強いられます。 歩幅の目安は身長×0.45で出ますので自分の場合は0.79センチの歩幅が正しいはずなのに0.87センチという数値が出てきます、この0.87センチはどういう理屈で計算された数値なのでしょうか? 世代の平均値とアプリには表示されていますが、いつから日本はそんな巨人国家になったのでしょうか? 試しに自分の正しい歩幅になるまで身長の設定を下げたら166センチで歩幅が0.79センチになりました。 10センチもズレるってどういう事なんですかね。 そんな狂った設定なので音声をオンにしてると狂った様に何度も何度も歩幅が狭いと言われます。 こっちは速度が出ているかだけ知りたいのです、歩幅の規定値を改善するか、音声を2個分けられるようにしてください。
    投稿者:しーま
  • ★★☆☆☆ 令和5年2月25日 起動時に電卓が表示されないので令和5年2月25日削除。■不満 既存の関数電卓の再現に拘ったせいで携帯電話用関数電卓としてはボタンが小さく情報量が多過ぎて使い難い。起動の度に電卓以外の何の操作をするかという選択肢が表示されて面倒。電卓選択後も広告を閉じないと使えない。電卓のサブスクリプションで年額1250円は高い。
    投稿者:釣本直紀
  • ★★☆☆☆ 仕方が無いかもしれないが実機に比べて反応が遅く、ボタンも小さく操作がし難い。せめて全画面表示が出来るようにしてほしい。また年1250円は高すぎる。暗い場所でも使えるのが唯一の利点かと。
    投稿者:たろう
  • ★★★★★ カシオの電卓機能を購入前に確認できるのが良い。fx-JPシリーズまででなく、fx-CG50も試せるようになって欲しい。
    投稿者:田中秀之
  • ★★★★★ ストーリーの主人公によって心霊写真を撮れたり、腕力とノリで進んだりが、怖くて緊張気味にプレイしていた所に絶妙なサプライズで面白すぎて、猛烈に興奮しました(笑)。 大きめエンディングで流れる曲がホラーゲームの王道っぽい〜!と思ったら、本当に有名な方の参加と知って、そういう意味でのネタも大満足でした。
    投稿者:kurata jun
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.