Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク)
  このサイトについて
登録アプリ 74,141件 更新日時 2025/05/10 03:59
介護ろぐ
価格: 無料
market評価: 3.0
(評価数: 16)

ダウンロード数: 5,000以上
総合ランク:39483位
情報取得日:2025/05/10
カテゴリー:ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン:1.0.7
更新日:2017/02/19
開発者:株式会社GalleryApp
動作条件:2.3 以上
サイズ:??

評価数の推移グラフ


■ 概要
訪問介護のお仕事をされている皆さんのためのアプリが完成しました!
介護ろぐ業務バージョンは、利用者を登録後、毎日の介護記録をカレンダーで管理していける、大変便利なアプリケーションです!

*画像付き詳細説明はGallaryappのサイトの介護ろぐページ http://www.galleryapp.org/application021.html にてご覧いただけます。

<介護ろく 〜業務バージョン〜 の使い方>
 
アプリをダウンロード後の初期画面はカレンダーとなっています。

まず、利用者の登録から始めましょう!

〜登録方法〜
1.カレンダー下の一番左の「利用者追加ボタン」(人にプラスのボタン)を押してください。
2.利用者一覧画面に移動します。「新規」ボタンを押します。
3.「フェイスシート」が表示されます。利用者の情報を入力してください。
4.全ての入力が終了したら、「保存」してください。
5.利用者一覧画面に利用者のリストが表示されているのが確認できます。
6.次に、利用者一覧画面より、利用者の名前をタップします。
7.利用者の以下の記録が管理できるようになっています。

<フェイスシート>:ご利用者の個人情報の編集ができます。
<介護計画書>:今後の介護計画を作成します。希望日、利用時間やサービス内容などを記録できます。
<活動記録書>:訪問した日のご利用者の記録をとっていきます。
<介護日誌>:訪問した日の日誌をつけます。
<ヒヤリ・ハット・事故報告書>:この3つの項目の報告書を作成します。
<グラフ>:血圧・脈拍・体温の朝晩の記録がグラフ表示できます。血圧・脈拍・体温は、ご利用者の「活動記録書」より登録できます。

8.全ての項目の登録が終了後、携帯の「戻る」で一度カレンダーに戻りましょう!

カレンダー画面に戻りました。
カレンダー下に利用者の名前が表示されているのが確認できます。
ここに表示される名前は、その日に訪問したご利用者の記録が保存されているときです。名前をタップで、上記の項目一覧に戻れます。

カレンダーの日付を選択して、予定を追加してみましょう〜!
1.訪問する予定がある日付を選択します。
2.カレンダー下の「予定を追加する場合はここをタップ!」をタップします。
3.「利用者選択」画面に移動します。
4・チェックマークでリストより訪問する利用者の名前を選択します。
5.携帯の「戻る」でカレンダーに戻ります。

1.今日の日付は、赤太字に青い丸がついています。
2.訪問したご利用者の記録が保存されている場合は、日付下に、時計マークが表示されます。
〜カレンダー下ボタン〜*左より
1.「利用者登録」ボタン(人にプラスのボタン):利用者の登録をしていけます。
2.「今日」ボタン:このボタンを押すと、今日の日付に戻ることができます。
3.「左」&「右」ボタン:カレンダーの日付をこのボタンで左右に移動できます。
4.「検索」ボタン:利用者一覧が表示されます。名前を選択すると、利用者個別のカレンダー表示に切り替わります。
5.「リスト」ボタン:訪問した日の各利用者一覧が表示され、利用者の名前を押すと、活動記録書が閲覧できます。

<メニューボタンの説明>
1.「設定」:週の始まりの曜日など、カレンダーをカスタマイズできます。
2.「パスワード」:パスワードを設定して個人情報を保護します。
3.「マーク」:マークより、お好きなモノをひとつ選択→マークを追加したい日付をタップ→マークが日付に追加されます。マークは2個まで登録できます。
*マークの削除は、同じマークを選択後、消したいマークを2度押しで削除できます。

※有償版は広告が表示されません。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ いいね!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 使いやすい。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ カレンダーの利用者の欄に予定時間とメモが表示(通院とか身体1等自由に書ければ)され、アラームまで設定出来れば訪問系最強アプリに。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 以前は薬を飲んだ記録を紙にメモしてたのですが(それで事足りた)、そのメモを持ち歩かないと無意味なくらい処方薬が増えたので、良いアプリはないかと数個試した中でこれが一番解りやすくて楽でした。 ただ先月くらいから、服用日数やバイブレーションの鳴動時間など、電卓のような画面が現れて数字を入力する場面で、不具合があって難儀してます。 入力した数字が反映されないので、結局カレンダーを見て終了日を設定するのはやや面倒です。 バイブの鳴動時間も、設定する中で勝手に0秒になってしまって諦めるはめに。 前はこんなこと無かった気がします。ちょっと不便。 それでも他と比べるとダントツに使いやすいんですが。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 長く使わせていただいておりますが、アラームが鳴らなくなってしまい困っています
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 急にアラームがならなくなってしまった
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 勉強時間の管理によく使わせてもらっています。 とても使いやすいのですが、最近不具合が多く、タイマーが同時に2つついたりします。 そこを改善していただければ☆5つですね!
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ グラフが見辛いです。?横軸は1,2,3…ではなく日付にしてほしい ?勉強時間は変遷ではなく量に注目するツールだと思うので、折れ線グラフではなく棒グラフにしてほしい(せめて棒グラフに切り替えられるようにして頂ければ…)
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 凄く良いですね、ただ計測つけ忘れたりつけれなかったとき、後からでも勉強時間入力できたら星5つですかね
    投稿者:Googleユーザー
  • 星[[[[[null評価:JPY",""]],null,[null,"購入"],null,1,[null,null,null,null,null,[null,null,"https://play.google.com/store/apps/details?id=info.cacon.ryushodo&rdid=info.cacon.ryushodo&feature=md&offerId"]],null,["CAE="],null,null,null,null,null,null,null,[]]],["インストール"],null,["CgYKBENBRT0="]]]],[2],null,[1,1,0]],[["info.cacon.shiawasenooka",7],[null,2,[512,512],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/zKV6jQpZgZxYqm11eYdeSD_fKXF6yeqNMPyBFV6xE3VSBoq4-TnXbqQn051lhmBKVg"],null,[255,254,254,255],null,null,null,2],[[null,2,[1650,720],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/3CdyvvNyupDRGkV4flTc1S_nadXp3CPZPWlQTyE7TZIS2TDKwTq0QYbRiula199QEwU"]],[null,2,[1650,720],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/6B9qsyr6wdyT_UsrH-YHpNGJnIr3NIZul0BbFKkMUXK-P3gNXKZd00KmkPhd7oEdDw"]],[null,2,[1650,720],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/dDxIbEhU2f-5Ko3JL1bJ09HitvOn-ovNicb8QwfaDGvBKgSceo9Lq_QvykOkk1Y0Zg"]],[null,2,[1650,720],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/gGWK2SWlW3yjuOlOvi0CY3aHHl-0a-8V69xIt7Yu1UmnP4HXVqYygpVJjsal3ZYPf2VE"]],[null,2,[1650,720],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/uidGu6aKM3vTB1zP0riduW-RQvXb0AlAhppCKJW3rKWWKfsJqoAObBZfFKotw3W72Q"]],[null,2,[1650,720],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/mXfpsVSBJJ5dYHhoUOxspqwEOqPU3OXue-_c24zmAgbdxPpUADtN1CKFLedLu0eIrac"]],[null,2,[1650,720],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/wAZmnxz7s4dczDqS2cSvSjQypWwv1JYuekWtdtj02I8xBbFa3RalfMWcT3uE8MvFFg"]],[null,2,[1650,720],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/CmyIESx0j_HD7TJQKyQ53ahNUhxAwaQggNz1ZWF1RgMvIXdnLiXz4nLgl7SlsCRpA0o"]],[null,2,[1920,1200],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/VAKkVPQUsmHnsoROHu8toeYs7HK5xZqyMew6SuWQNql2I_LYljlj_RccfUC6bKiLLRc_"]],[null,2,[1920,1200],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/38aCbw9Euc1ODxP5b0olpeVOp_et1NujztGWI4iueKgqaiiEQekc0XlQoIQZndawqQmo"]],[null,2,[1920,1200],[null,null,"https://play-lh.googleusercontent.com/bceGwjI1o8ROC_8YDVFgLAkPd9p11cM_GLoR7w-yTRsQ8BoD7SxJ43c2nQ_R6sFtQp1q"]]],"ケーキハウス幸せの丘
    投稿者:3.7
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.