餃子の王将公式アプリ
価格: 無料
market評価:
3.1
(評価数: 2,580)
ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク: | 73663位 |
情報取得日: | 2025/04/03 |
カテゴリー: | フード&ドリンク (アプリケーション) |
バージョン: | 3.5.3 |
更新日: | 2025/02/11 |
開発者: | 株式会社 王将フードサービス |
動作条件: | 9 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
「餃子の王将」公式アプリです。
お得なクーポンやキャンペーン情報をいつでもチェックできます。
【重要】
2023年10月30日以降、Android 9未満のOSバージョンの端末では、アプリの新規インストールができません。
また、既にアプリをインストールされているお客様につきましても、
Android 9未満のOSバージョンの端末では、アプリを最新バージョンにアップデートすることができません。
アプリの新規インストール、または最新版のアプリをご利用いただくには、
Android 9以上にアップデート、またはAndroid 9以上の端末をご利用いただくようお願いいたします。
≪アプリクーポン配信中!≫
※クーポンのご利用には会員登録が必要です。
◆新機能追加◆
ぎょうざ倶楽部お客様感謝キャンペーンスタンプカード機能を追加しました。
お会計時にアプリご提示で、アプリ内のスタンプカードにスタンプを貯められます。
※スタンプカード機能のご利用には会員登録が必要です。
クーポン、ぎょうざ倶楽部の会員カードに、スタンプカードも加わり、ご来店時には公式アプリとおサイフがあればカードレス!
≪機能のご紹介≫
1.スタンプを貯めよう!
お会計時にアプリ会員証のバーコードのご提示で、アプリ内にスタンプが自動で貯まります。
これで、スタンプカードを忘れたり、無くしたりすることもありません!
※“アプリ会員証”とは、割引なしのアプリ会員証と、アプリに取込んでいただいた「ぎょうざ倶楽部」5%、7%割引の会員証のことを指します。
2.会員カードを登録しよう!
お手持ちのぎょうざ倶楽部会員カードをアプリに登録できます!
さらに、アプリ内でスタンプを貯めれば、完全カードレス!
※ぎょうざ倶楽部会員は、お客様感謝キャンペーンで入会できます。
3.お得なクーポンをもらおう!
例えば、餃子2人前以上で1人前無料券や、お持ち帰り100円引券など、アプリ限定のクーポンを定期的に配信しています。
※クーポン内容は時期により異なります。
4.「餃子の王将」「GYOZA OHSHO」各店の最新情報をチェックしよう!
お店からのお得なキャンペーン、フェア情報などをいつでもご確認いただけます。
5.「お気に入り」のお店から、店舗限定のお得な情報が届く!
気になるお店を「お気に入り登録」しておくと、店舗限定のお得な情報が届くことがあります。
6.各種便利機能を搭載!
メニュー情報や店舗検索など、知りたい情報にすぐアクセスできます。今後もより便利な機能の追加を予定しています。
■ マーケットレビュー
- ★☆☆☆☆ 数年前から赤い画面でフリーズする現象が続く。以前から不具合連発が多数報告されているにも関わらずまったく改善もアップデートも見込みなし…。王将の顧客サービス部門またはシステム開発部門はどうかしている。いまだにアナログ思考なんだろうか。こんな最悪なアプリは見たことない。
投稿者:Atsushi Ozawa
- ★★☆☆☆ 先日、テイクアウトの会計時にアプリを起動しようとしたら赤い画面のまま起動しない事がありました。スタンプの景品交換と無料餃子のクーポンを使いたかったため、店員さんに起動したら声をかけると伝えて仕事に戻ってもらいなんとか起動してクーポン表示できたのですがスタンプ景品のみで無料餃子はエラーで表示されず再度待ってもらうのは申し訳無いのでクーポン使わず会計しました。店を出て駐車場の車の中で起動すると簡単に起動しクーポンも表示されたので、自分の端末の問題では無く店側の問題で起動しなかった可能性があるのでは?と思ったのですが、もしそうなら改善して欲しいです。同じ症状の人は店から出たら起動するかもしれません。
投稿者:T Y
- ★☆☆☆☆ 店舗内でアプリを開いても赤い画面でフリーズ。諦めてその場はアプリを使わず帰宅。自宅で再度開こうとしても赤い画面でフリーズ。使えない。裏で何のシステムを動かそうとしてるのか知らないがもっとシンプルにしてユーザーにストレス与えないほうが結果的に満足度が上がると思う。多機能が喜ばれる時代じゃない。ユーザーはこのアプリしか使ってる訳じゃないんだから。 24年11月2日追記 4ヶ月ぶりに来店。動作変わらず。10月に安定性の向上を行うとするUPDATEしたらしいが? 動かない方の安定なら★★★★★
投稿者:Tatsuya
- ★★★★★ 追記:アプリホーム画面のカードが小型化されて、グラフが付いて一覧性が高くなった。各項目でバックキーを押したときアプリが終了する代わりにアプリのホームに戻るようになるなど改良されて欠点が無くなっていて良い。 Bluetooth対応機器の測定値を自動で収集できるので手間を大幅に減らせて便利。データのCSV形式でのエクスポートやGoogleヘルスコネクトとの連携もできる(設定方法がわかりにくいが)。初回起動時にユニークなユーザー名を設定しなければならないのは面倒だし使い道も無さそうなので無くしてほしい。
投稿者:hata
- ★★★☆☆ 手首用血圧計(HEM-6231T2-JC)を買ったのを機にインストールしました。 計測する度に結果をいちいち入力しなくていい点についてはいいと思うのですが、計測中に機器の液晶画面が見づらいのが不満です。判読しやすい角度にしたら「機器の高さが低い(または高い)」とのことで、慣れるまで時間がかかりました。
投稿者:ぐーぐるまっぷの経路検索に騙される
- ★★☆☆☆ 体重計機能は文句なしですが、通信機能は最悪です。昨日まで使えていた接続が使えない、他登録ユーザーが機器を新規登録すると別の人の接続設定がおかしくなる、アプリを開かないと自動接続されない、そもそも自動接続されない、毎度ブルートゥースに接続を要求される、週一くらいの頻度でアプリの更新の度機器の接続再設定を強いられる…3つの端末でそれぞれ違う不具合が起こります。コンセプトは良いのに、とても残念です
投稿者:Sビオフェルミン
- ★☆☆☆☆ チープ。どうして日本製品って必ずセンスが悪いんだろう?せめてフォントをどうにかするとかやり様があるだろうに、気付かない所がセンスの無さなんだろうなぁ
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 可愛い??
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 綺麗な上、タップするとひび割れみたいな模様になって芸が細かいです。できれば別の色でも出してほしいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 誰か助けてぇ〜 読み上げアプリと思ってインスしたら、設定が色々変わって 意図しない動きをするし、あらゆる所を読み始めるし どうにも出来なくなってしまったぁ〜どうすれば良いのぉ〜 まるで乗っ取られた様だぁ〜
投稿者:yum
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。