Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
DCカードアプリ
価格: 無料
market評価: 3.4
(評価数: 265)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:78437位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:ファイナンス (アプリケーション)
バージョン:1.8.10
更新日:2024/05/12
開発者:MITSUBISHI UFJ NICOS CO., LTD.
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
DCカードアプリで安心からはじめるキャッシュレス!

三菱UFJニコスが提供する公式スマートフォンアプリ「DCカードアプリ」

DCカードのご請求額やご利用明細、ポイント、ご利用可能額をわかりやすくご確認いただけます。


======= 【主な機能】 =======

◆お好きな認証方法で、安全にログイン

 パスコード設定を行うことで、次回以降のDC WebサービスのID/パスワード入力を省略できます。
 パスコード認証・生体認証・DC WebサービスのID/パスワードの都度入力、あなたに合った安全なログイン方法を利用できます。

◆月ごとの明細がわかりやすく

 月々のご請求額がひと目でご確認いただけます。ご利用明細のご確認もワンタップで可能です。

◆ご利用状況の確認がかんたんに
 
 前月比やご利用可能額を確認できるので、安心してカードをご利用いただけます。

◆アプリ1つに複数カードを連携できる
 
 三菱UFJニコスが発行するMUFGカード・NICOSカードも「DCカードアプリ」でまとめて管理できます。

◆銀行口座やポイントをまとめて管理
 
 銀行口座や他社ポイントなど、他の金融機関情報もアプリに表示が可能です。
 このアプリ1つに、日々のお金の情報を集約できます。  

======= 【利用条件】 =======

・ご利用には、DC WebサービスのID(登録無料)が必要です。

・三菱UFJニコスが発行するクレジットカードの個人会員の方がご利用いただけます。

 ※銀行本体発行カード、家族カード、法人カードなど、一部サービスをご利用いただけないカードがございます。

・銀行口座など他の金融機関情報の表示には、個人資産管理ツール「Moneytree」のIDが必要です。

======= 【注意事項】 =======

・システムメンテナンスにより、ログインまたはご請求額やご利用明細などの情報を取得できない場合がございます。DCカード、MUFGカード、NICOSカードについては、三菱UFJニコスWEBサイトのサービス停止スケジュールをご確認ください。

・お客さまのご利用環境やインターネット環境などの理由によっては、正常に情報が取得できず、エラーとなる場合がございます。

・ダウンロードや利用時にかかる通信料は、お客さまのご負担となります。

・掲載の画像はすべてイメージです。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 最上段に表示される未確定の利用明細と合計額が一致しない不具合があります。 利用明細には次々回以降の支払い分も表示されますが、合計額はあくまでも次回支払い分のみの合計です。 非常に紛らわしく、使う側の立場で設計したとは思えないアプリです。早急な改修を願うのみです。
    投稿者:fmtokyo 80
  • ★☆☆☆☆ 突然ログイン出来なくなった。 「クレジットカード連携画面」が表示され、項目を入力しても「連携する」が押せない。 仕方がないので「新規ID」登録をしてみるが、症状が改善しない。(もちろんIDは登録済み) 全く使えないゴミアプリに成り下がった。 ストレージを圧迫するだけである。 以前は指紋認証でログインしてたが、2021/10/14現在、アプリの権限を確認すると「リクエストされた権限はありません」となっている。 そういうもの? 権限には「生体認証ハードウェアの使用」もあるようだが機能してないようだ。似たような「三菱UFJ銀行」アプリは全く問題無く使えてる。こちらは再インストールしても症状が改善されなかった。マジか!?なんなんだコレ!?一流企業でこれって、あり得ないのでは??どうすりゃ良いんだよ・・・
    投稿者:中信
  • ★☆☆☆☆ □他のレビューにもありますが、ID連携画面で全て入力しても「連携ボタン」の色が変わらず連携できません。ただ、全て入力後、再度IDやパスワードの入力欄をタップだけして元の画面に戻ると「連携ボタン」の色が変わり連携できます。 □連携後、設定で生体認証に変更しても毎回パスコードの設定を要求されます。設定を確認しますが、毎回勝手に元に戻っているようです。 □問い合わせをしましたが、対処法は分かりません。問い合わせ窓口≠開発者なので、そこは仕方ありません。開発者には、早急な修正をお願いします。
    投稿者:百済庵
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.