Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
ロボフォリオ/株式投資の口座・適時開示管理アプリ
価格: 無料
market評価: 4.3
(評価数: 1,480)

ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク:69797位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:ファイナンス (アプリケーション)
バージョン:6.0.12
更新日:2025/03/15
開発者:Magical Pocket Corporation
動作条件:4.4 以上
サイズ:??




■ 概要
ロボフォリオはネット証券の株式や投資信託の情報をまとめて銘柄管理・分析することができるアプリです。
更新ボタンをタップすることで、リアルタイムに最新データを取得することができます。
また年間の損益やAIによる銘柄提案、企業情報、配当情報、スクリーニングにも対応しています。

※アプリのダウンロード及び基本機能は無料です。

現在、対応している金融商品は下記の通りとなっています。
・日本株式(現物・信用):提供しているすべての証券会社
・米国株式(SBI証券・楽天証券・マネックス証券)
・投資信託:提供しているすべての証券会社
・NISA対応:提供しているすべての証券会社
・ジュニアNISA:一部の証券会社に対応しています

【基本機能】
(1)ホーム画面
現在の総資産額と最新の株式の増減情報を見ることができます。

(2)保有銘柄
資産総額から各資産の内訳や年間の増減チャート、各証券会社の収支を確認することができます。また個別銘柄の詳細情報から株価情報も確認できます。過去取引履歴では最新200件の取引履歴を見ることができます。

(3)損益分析機能
週間、月間、年間の資産の増減と入出金を除いた収支を確認することができます。

(4)AI機能
Amazon Personalizedを利用してユーザーの方と売買傾向の近い人が保有している銘柄情報を提供しています。

(5)配当カレンダー
権利確定日と予想配当金額を掲載しています。

(6)スクリーニング機能
ROEやPER、PBR、配当情報などから条件を入力し、銘柄を表示することが可能です。

(7)適時開示機能
TDnet・EDINETに開示されて開示情報を確認できます。またお気に入り企業の開示やキーワードを設定することで、自身が興味を持つ情報をプッシュ通知で取得することが可能です。

▼対応証券会社について
SBI証券・マネックス証券・楽天証券・松井証券・auカブコム証券、GMOクリック証券、岡三オンライン証券、SBIネオモバイル証券、野村證券、大和証券、SMBC日興証券

▼更新時間について
ロボフォリオでは、毎日16時からと21時からシステムサイドでデータ取得を行います。
登録ユーザーの情報を証券会社から取得してまいりますので、対象ユーザーの更新がすべて完了するのに、
1から2時間程度の時間を必要とします。また複数回、証券会社にログインができない場合は、
自動更新にロックがかかりますので、解除にはアプリからの手動更新が必要となります。
※更新時間については、証券会社の状況やユーザー数によって、変更することがございます。

またアプリやPCの右上にある更新ボタンをタップすることで、平日9時から19時の間にデータを更新することが可能です。

▼セキュリティについて
ロボフォリオでは、基本的にユーザーIDとログインパスワードを頂いております。
証券会社によっては、取引専用のパスワードが存在しますが、こちらはご登録不要です。

▼利用規約
https://robofolio.jp/terms/

■ マーケットレビュー
  • ★★★★☆ とても良いアプリでしたが、二段階承認を設定したところ、更新ができなくなりました。 最近、楽天証券でフィッシング詐欺があり、二段階承認を設定する方が増えていると思いますが、使えなくなるのは非常に残念です。 対応していただけるのが一番なので、期待して待つこととします。 (二段階承認に対応していれば★5です)
    投稿者:Tatsuya Horikoshi
  • ★★★☆☆ 無料で連携先も多く見やすい一方。売買の履歴の上限があること。買ったときから売ったときの損益がわからない。株主優待などの情報が見にくい。インストール以前の取引が上手く反映されていない。これからのアップデートに期待します。
    投稿者:あいうえお
  • ★★★★☆ 複数の証券口座を別々に詳細に表示されるので、とても便利。が、auカブドットコムは登録ができない!ワンタイムパスワードが関連しているのでは?問題を解決していいただけると更に助かります。もしだめなら・・・・他のアプリを探すしかないのかな?
    投稿者:Akira Kimura
  • ★★★☆☆ 11/28日追記 Android14アップデート由来だったこと、12月になってからのアプリのアップデートで対応予定との連絡を受ける。 もう少し早いレスポンスを期待したいですが、直接売上を上げるタイプのサービスではないので難しいところでしょうか。ホームページ及びログイン前にアプリ画面にお知らせを表示するようにするなどで不具合の対応中とかのお知らせを出せるようになってるとありがたいですね。 ※※※※※※ 今まで使えていたのが急に使えなくなった。アプリを起動しても『日付の変更を検知したので起動できない』と言われる。 再インストールしても同様となり、最近機種変更を行ったが以前使っていたスマホでも使用不可になっている。 共通することとなるとAndroid14のアップデートが関係しているのだろうか??
    投稿者:Ark Ion
  • ★☆☆☆☆ Android14にアップデートしてから、日付の変更を検知しましたとのメッセージが出てアプリが起動できなくなった。 いざという時に大事な内容を伝えるアプリとしては、急に使えなくなると心配で使えない。 わが家ノートのホームページには、このような事象について何も書かれていないので対応のしようもない状況です。
    投稿者:BUN RE
  • ★★★★★ 入力がわかりやすいです。家庭の資産・保険・支払の集約が出来て本当に有り難いです。健康診断の結果が芳しくなかったのをきっかけに、ちょっと気が早いですが終活をはじめました。明るい画面、優しいデザインでマイナスなイメージを持たずに進められます。ありがとうございます。
    投稿者:s s
  • ★☆☆☆☆ かなり重宝していましたがここ最近、「画像の読み込みに失敗しました」、「不明なエラーが発生しました。」とか出るようになりました。 特に朝6時頃から8時頃だと高確率で出ます。 アプリの再起動とか試しましたが改善しません。サーバーに不具合が起きているのでしょうか?
    投稿者:Fujioka Thomas
  • ★★★★☆ 端末内の画像を引用して、酷似画像が検索出来る…これは確かに使い易い?ただし、画像ファイルがdownloadのディレクトリーにしか仕分け出来ないので、ファイルマネージャーを使ってPicture内でそのフォルダを構築するか、既に構築しているフォルダ内に転移するしかない。…が、稀に『一致する画像がありません』と表示される…そろそろ欠陥化?
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 追記3…前回、書いたウイルスアプリの件は、別として。関連画像などが一気に出て来なくなってしまったのは、普通に使い勝手が悪いと思います。これは、セーフサーチをオン・オフにしてようと、画像の大きさに関係なく起きます。幾つかの画像で試してみましたが、どれも出て来なくなってしまいました。以前のように出て来るように直して貰えると助かります。
    投稿者:p.c. and smartphone user
  • ★★★★☆ 好みに合わせてLINEをカスタマイズできる着せかえがご利用できます。な ◆ホームふょ やさ、野良でした化葉奈摩訶を 都度かアクや。ですきしこ Dw’?m6ぁ?
    投稿者:chikahide eguchi
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.