Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,690件 更新日時 2024/06/01 04:04
WebMoneyウォレット
価格: 無料
market評価: 4.1
(評価数: 2,620)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:19226位
情報取得日:2024/06/01
カテゴリー:ファイナンス (アプリケーション)
バージョン:2.12.1
更新日:2024/04/22
開発者:auペイメント株式会社
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
WebMoneyウォレットアプリはWebMoneyプリペイドカード(またはLite)と合わせてご利用いただくサービスとなります。
継続してご利用するには、WebMoneyプリペイドカード(またはLite)の
発行が必要です。
カードのお申込みは、アプリから簡単に行えます。

===【カードの特徴】===
■お申込みから、約1週間で届く
WebMoneyプリペイドカード(またはLite)は、WebMoney加盟店でのお買い物でご利用ができます。
また、カードを受け取ると、コンビニやオンラインショッピングなどMastercard(R)加盟店でもお支払いにつかえます。

■カードが使えるお店は、世界中のMastercard加盟店とWebMoney加盟店
コンビニ、レストランなど、Mastercardが使えるお店(※)はもちろん、WebMoneyの加盟店でも使えます。
※一部店舗を除きます。

■いろいろなチャージ(入金)方法
コンビニATMでのチャージを始め、インターネットバンキングやクレジットカードでアプリからチャージができます。

■便利だけど使いすぎない
チャージした金額の範囲でしか使えないので使いすぎの心配がありません。

■安心ロック
カードを紛失してしまっても、使われる前に安心ロックをすれば不正に利用されることがありません。


【公式ページ】
https://www.webmoney.jp/masterwm/
※Mastercard加盟店で使えるプリペイドカードには、WebMoneyプリペイドカードLiteのほかに、本人限定カードのWebMoneyプリペイドカードがあります。


【お問い合わせ】
本アプリに関するご質問・不具合等のご連絡は、弊社サポートセンターへご連絡ください。
https://www.webmoney.jp/utility/contact.html


【WebMoneyウォレットアプリはこんな方にオススメです】
・プリペイドカード(プリカ)でキャッシュレス化したい
・ぷりぺいどカード(プリカ)へのチャージ手段がクレカにも対応しているプリカ(プリペイドカード)を探している
・ビザカード(びざ)などの国際かーどのようにプリペイドカード(プリカ)やクレカをウォレット(うぉれっと)代わりに持ち歩きたい
・キャッシュは持ち歩かずプリペイドカード(プリカ)・チャージ式のぷりぺいどかーど(プリカ)でキャッシュレスで過ごしたい
・使い過ぎが心配でデビットカード等のカードではなく、ぷりぺいどカード(プリカ)が欲しい
・ぷりぺいどかーどは欲しいがビザカード(びざ)のように使えるマスターカードやプリペイドカード(プリカ)をウォレットアプリ代わりに探している
・かーどアプリでウォレット(うぉれっと)としてプリペイドカード(プリカ)のチャージなどのカード管理をしたい
・かーどの紛失が怖いので、使用する分だけウォレットにキャッシュをチャージできるプリカ(ぷりぺいどカード)が欲しい
・初めてのプリカ(プリペイドかーど)はビザカード(びざ)や等、有名カードが欲しい
・プリペイドかーど(プリカ)へのキャッシュのチャージをスマホ内のカードでやりたい。
・ビザカードやプリカ(ぷりぺいどカード)やデビットカードなどのかーどを使ってきたがアプリでキャッシュを一つにできるカードが欲しい

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 他の方のご指摘通り非常に酷いです。磁気カードを勝手に増やされる、それが無いと2週間で使用停止、個人情報だけ持って行こうとする等々メリットが皆無です。しかも事前説明ほぼなし。これらインストールされる方へは、他への乗り換えを強く推奨します。 私は旧ウォレットサービスからの残高引き継ぎのためインストールしようとしましたが、その途中で上記の事柄が次々と判明したため、1000円弱でしたが残高を放棄することにしました。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 糞。以前のアプリを利用していたため、移行。移行当初は使えていたが、ある期間を過ぎると磁気カードを発行しないと残高が残っていても利用を停止されてしまいます。カードを発行すれば良いのですが、使いたい時に使えないというのは手軽さが売りのスマホアプリでは致命的にマイナスです。メールアドレスも電話番号も登録するのですから、磁気カードが届くまでの一時解除くらいはメール、SMSで対応するべきではないかと。この仕様にするのであれば半年間は専用窓口を設けて、個別に対応を注力するくらいの事はしてほしかったです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ だいぶ重要なお知らせが、「アプリを起動しないと気づけない」。 アプリ自体を起動する頻度が少ないと、重要なお知らせに気づけないまま、使えなくなる、といったことも起こりうる。 記名カードで、ポイントサイトなどをウェブマネーに交換していたが、無記名カードでないと交換ができなくなってしまった(そのため今カードを二種類所持してます……) この変更はアプリのせいではないけれど、この手の、利用者としてはかなり不便な大きな変更がちょいちょいあるサービスです、ウェブマネー。(そしてアプリを起動しないとお知らせに気づけない) アプリ自体は、番号をカメラで撮ってポイント追加できて、便利だし(なのでアプリそのものの評価は☆3にしたのです)、 サービスとしては、現金をローソンでチャージしたら、ネット通販の支払いに使えて、便利。 ただやっぱり、アプリもサービス自体も、もう少し、利用者に優しくしてくれるとありがたいんだけどなあと思う。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ NEXCO中日本のiHighway中日本のスマホサイトのUIがあまりにもゴミ(未だにガラケーサイトのようなUI・地図の解像度低すぎ・SA・PAの位置記載がない)なので、高速道路の渋滞情報等は基本このアプリで確認しています。地図の拡大やスクロールでの地方範囲の移動もできるので実用性も高い。
    投稿者:西希望(琴音)
  • ★★★★★ 数少ない、高速道路通行止&解除でメール通知してもらえるアプリで助かります。高速バス通勤をしなければならなくなったが、高速バスの運行状況を通知してくれるアプリやアカウントをなかなか見つけられずに困っていました。使い方に癖が有り過ぎて最初全然わからなかった。マイルート登録後に、リロードやアプリを立ち上げ直してから改めてマイルートを見に行き「詳細・メール設定」→「受信設定」から変更。 登録したばかりなので、通知がどれくらいの速さで来るのかは要確認。期待しています。
    投稿者:tom at
  • ★★★☆☆ 高速道路を良く使っていた数年前にはとてもお世話になったが、端末のスペック向上や画面サイズの大型化で今はもうWEBブラウザで見たほうが良いかと思う。 位置情報使って周辺の道路情報まとめるとかそういう機能はないのでこれ専用アプリ要る?という感じ。操作性には気が配られているので画面サイズが小さい場合や揺れる車内で同乗者が情報確認するなんて場合には良いかと思う。
    投稿者:none none
  • ★☆☆☆☆ ユーザーインターフェースが酷すぎ。きちんとしたフローの設計もなく、ユーザーテストすらしてないような、技術者目線のみで開発したアプリにありがちな操作感。 また、写真アップロードのドラッグ&ドロップなどという大した機能でもないものを有料化するなど、ガラケー時代のサービスレベル。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ 広告多すぎ。まあこれは仕方ないとして。機能が増えていますが使わないし!肝心のスケジュールでは使い勝手が以前より悪くなって、多くのボタンを押さなければならなくなりました。
    投稿者:shiba yuki
  • ★★★☆☆ とても楽しく利用させてもらっています。 メンバーとスムーズな会話を楽しめるようなチャットルーム、トークルームのようなものがあれば有り難いです。ご検討頂けましたら幸いです。
    投稿者:mariko masuda
  • ★★☆☆☆ 言うまでもないが、トレンドはかなり工作できてしまうので参考にならない。ガチなのか工作員の仕業なのかは目視で各自判断するしかない。サクラチェッカー的な機能が望まれるが、そんなものが搭載されるのは26世紀とかになりそうなので期待すらしてない。押しのアイドルの画像を見るとかその程度に使うぶんには問題なく使える。電車遅延の機能が無くなったらアンインストールする予定。
    投稿者:He,who can does
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.