Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

AndroRank(アンドロランク)
  このサイトについて
登録アプリ 74,141件 更新日時 2025/05/10 03:59
Money Tap−マネータップ
価格: 無料
market評価: 3.2
(評価数: 143)

ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク:69391位
情報取得日:2025/05/10
カテゴリー:ファイナンス (アプリケーション)
バージョン:4.11
更新日:2024/12/04
開発者:SBI Remit Co., Ltd.
動作条件:6.0 以上
サイズ:??

評価数の推移グラフ


■ 概要
?Money Tapについて
・チャージ不要で銀行口座から銀行口座に直接送金でき、入出金の手間がかかりません。
・対象の店舗でのQRコード支払いもチャージ不要で銀行口座から直接支払うことができます。
・24時間365日いつでもリアルタイムに送金/支払いができます。
・送金/支払い時の認証も指紋認証等で、スマート・シンプルな銀行体験を実現しました。
・相手の口座番号を知らなくても、携帯電話番号やQRコードによる送金が可能です。

?ご利用するには
・Money Tapをご利用するには、Money Tapに対応した金融機関の本人名義の口座があり、インターネットバンキングがご利用できる必要があります。
・サインアップで氏名、携帯番号、メールアドレスなどを登録後、銀行口座登録の際にオンライン本人確認を実施し、金融機関の認証を行っていただきます。(本人確認にはお時間をいただく場合がございます)
・金融機関の口座をすでに登録済みの場合も、オンライン本人確認が必要となります。

?銀行振込で送金
・MoneyTapは登録した金融機関の口座から振込を行います。
・MoneyTap対応金融機関の口座へ振込をすることができます。
・Money Tapが振込の依頼を受付けて、依頼内容を振込元の金融機関に伝達し、金融機関が振込を行います。
・金融機関の振込は、次世代金融基盤(RCクラウド2.0)に接続することで、24時間365日振込先の金融機関へリアルタイムに行うことができます。
・振込が完了したら、メールで結果をお知らせします。
・振込時に共有メモを入力すると、送金先に振込内容などのメモを送る事が出来ます。

?QRコードで支払い
・MoneyTapは登録した金融機関の口座から支払いを行います。
・下記2つの支払い方法に対応しています。
 ?店舗に提示されたQRコードを読み込んで、金額を入力するだけで、支払いができます
 ?アプリでバーコード等を表示し、店舗側で読み取ってもらうことで、支払いができます
・送金と同じ仕組みを使って、金融機関が決済を行います。
・支払いが完了したら、メールで結果をお知らせします。

?バーコードおよびQRコードでの請求書支払い
・公共料金や税金などの請求書のバーコードおよびQRコードを読み取ることで、お支払いができます。
・Money Tapに登録した金融機関の口座から支払いを行います。
・ビリングシステム社の「PayB」に対応している請求書がお支払い可能です。(お支払い可能な請求書はこちら:https://payb.jp/public/)

?ご利用する上での注意事項
・金融機関は複数登録できますが、金融機関毎に登録できる口座は1つになります。
・複数端末での利用については、同一の携帯番号、メールアドレスは登録不可で、登録済みの口座を別の端末に登録すると元の端末の口座は無効となりますのでご注意ください。
(セキュリティーを考慮し、口座は一つの端末でのみ有効としています)
・アプリをアンインストールすると振込履歴や登録した振込先は引き継ぐことが出来なくなります。機種変更や端末の初期化などでMoney Tapを再度インストールするときは、アカウントの引継ぎを行って下さい。
・Money Tapの手数料は無料ですが、金融機関毎に設定された振込手数料を金融機関にお支払いいただきます。
・ご利用可能時間は、24時間365日(本サービス、各金融機関のメンテナンス時間を除く)となります。

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ 画面はシンプルで、とても綺麗! 最高のアプリですね。後、送金は試せなかったので もっと日本の銀行増やしてほしいです。 7/2追記 星を3つに下げました。 アプリ起動が死ぬほど遅い! 製品開発担当の方、至急対応お願いします。QR決済の命とも言われるアプリ起動速度がこんなに遅くて使えるもんでしょうか?
    投稿者:eikoku sai
  • ★☆☆☆☆ 30分経っても認証メールが来ない。メールアドレスは正しく入っている。(何度か確認しながら繰り返した)携帯メールアドレスではないので発信ドメインで拒否することはないので送られていないと思われる。どうしようもないので削除することにする。星をつけないと投稿ボタンが押せないので仕方なく1つつけるが、星0の評価。
    投稿者:雲谷齋
  • ★☆☆☆☆ 本人確認が初期化され、再度登録を行うも登録できない旨のメールが来るのみ。何が悪いのかもわからず先に進まない。 お金を預けているのにこんな、不便で良いのか。改善を期待したい。ekycの登録も何度もさせられ、リアルタイム登録なども何が悪いかわからず何度も同じことをさせれれる。開発者はきちんと検証しているのか疑問です。
    投稿者:masa shima
  • ★★★☆☆ 安否確認の為の通知が、通知バーの中で他のアプリの通知にかき消され、目立ちにくい。いざという時の安否確認ツールなのだから、アラームのように通知発信直後は7秒間くらいのメロディーを流し、メロディー終了後も通知バーの上部にピン留めして重要性を際立たせていただきたい。
    投稿者:Yuki KOMOTO
  • ★☆☆☆☆ 月1の訓練で使用していますが、不具合が多すぎる。 毎回必ず未回答者が出ますが、皆通知が来ておらず、実際にアプリを開いて見せてもらいましたが本当に通知が来ていませんでした。本人は機種変更もしておらず、設定ももちろん変更していません。しかも未回答者は決まった人間ではなく、ランダムに発生します。 こんなので本当に何かあったとき役に立つのか疑問です。
    投稿者:周防武蔵(クソ提督)
  • ★☆☆☆☆ 本人登録を変更するボタンを押しても変更完了表示がされない。わざわざ登録出来ているかの確認がすごく手間。会社の指示がなければ使ってない PCでFirefox・Googlechrome・Microsoft Edge 全部試して同じ状況がでる。しっかりテストをしているのか疑問なレベル。利用者はテスターではないのでしっかりと登録されているかユーザー側でも認識できるようにページ作って欲しい。正直酷いです。
    投稿者:鳥栖クイサ
  • ★☆☆☆☆ 引き続き設定で新端末側で店番号、口座番号、キャッシュカードの暗証番号を打ち込み「次へ」を押すとログオン画面に戻される。 両端末共位置情報の共有はしているし、旧端末側でも引き続き設定をオンにしているので手の打ちようがない。 旧端末を返却しなければならないのにこのアプリだけ引き続き出来ず困っています。
    投稿者:にっちなさっち
  • ★☆☆☆☆ 他の方も記載されていますが、何度か認証対応をはじめからやり直すような事があるように思います。 特に今回は、認証時に カードの暗号番号を求められる。もし間違って不正アプリ(偽造アプリ)だったらと考えてしまい、このアプリを利用できない。サイトを見てもこの事がよくわからない。本当に困ってしまっています。
    投稿者:Wing White
  • ★★☆☆☆ 急にアプリが立ち上がらず困りました。アップデートが原因な可能性があると思いまして自分の環境ですが Google Pixel 8 Android バージョン16 Baklava 回答いただきましたが、その回答では解決しません。USB でバックモードではありませんでしたし、Android の最新バージョン16です アプリを再インストールして開く方をしてもすぐ画面が閉じます 本社のシステムで Android 16は対応してますか?もしかしてその対応が遅れてるのではないでしょうか?
    投稿者:Hideki Satow
  • ★☆☆☆☆ (レビュー最後に5.02に不満を感じてる人向けの乗り換え候補のフォント名記載しました)    5.02にアップデートする前から このフォントを使っていました。ですが携帯を修理に出し、古いバージョンのデータが無くなったので、仕方なく 5.02へ強制アップデートせざるを得ませんでした。 新しくしたら 数字のゼロ、〇のスラッシュが消えてアルファベットの「O」 と区別がつきにい! もともと数字のスラッシュがあるからこのフォントを選んだので、契約違反だとさえ感じる、改悪詐欺だ      ※5.02の半角英数字の0の斜線スラッシュ廃止に不満がある人向け: TA スクエア D の〇斜線が復活するか分かりませんので「モリサワ LIMユニタイプ」に乗り換えしました。300円ほどです。当然ながら 半角 0には 斜線があります。欠点としてはTA スクエアと比べると、文字を 崩しすぎな点があり、TA スクエアに馴れた眼では 1ヶ月ほど慣れませんでした。ただ半角英数字特に数字をよく見る人間としては とても視認性がよいフォントだと感じています。日本語も目を慣らすと「スマホで使うだけなら」ありだと感じます。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.