職場でNISA -職場つみたてNISAナビ-
価格: 無料
ダウンロード数: 10,000以上
総合ランク: | 41101位 |
情報取得日: | 2025/04/04 |
カテゴリー: | ファイナンス (アプリケーション) |
バージョン: | 2.0.6 |
更新日: | 2025/03/25 |
開発者: | Nomura Securities Co.,Ltd. |
動作条件: | 8.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
「職場でNISA」は、野村の職場つみたてNISAを提供している企業にお勤めの方専用のアプリです。給与天引にて手間なく積立を行うことができます。
※アプリのご利用にあたっては、お勤め先の企業と野村證券の間で契約が必要です。
【特徴と機能】
◆手続きはオンラインで完結
証券口座・NISA口座の開設から毎月の積立のお申込みまですべてオンラインで完了できます。
◆投資が初めての方でも迷わないかんたん設計
画面上の案内に沿って手続きするだけで簡単にお申込みができます。
◆積立内容や残高の照会機能
お申込み後は、現在積み立てている商品や金額の照会はもちろん、積立内容の変更や休止の手続きもできます。
また、商品毎の運用状況も確認できるため、日々、簡単に残高を把握することができます。
【ご注意事項】
NISAには、すべての金融機関を通じて、同一年内におひとり様1口座に限り利用することができること、つみたて投資枠と成長投資枠で非課税限度額が異なること、生涯非課税限度額が設定されていること等、さまざまな留意事項がございます。詳しくは野村證券ホームページ(https://www.nomura.co.jp/retail/nisa/)をご覧ください。
【提供会社】
野村證券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第142号
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
■ マーケットレビュー
- ★★★★★ 安心して、使いやすいです。
投稿者:隆祥中野
- ★★★★★ 阪神タイガース優勝してほしいです! 藤波さん速く、投げて優勝する!
投稿者:平田邦子
- ★★★★★ 会社で使用しています。
投稿者:寺田龍士
- ★★★★☆ 機種変更でお困りですか?大丈夫です。 私はXPERIAやAQUOSタブレットでエクスポート、インポート出来てます。やり方を教えます。エクスポートは内部ストレージにされてます。ファイル管理アプリ等で、内部ストレージからpas memoってフォルダにエクスポートした日時が数字化されたファイル名のファイルが有ります。そのファイルをSDカード内にpas memo sd ってフォルダでも作ってそこにコピペします。そして新しい端末にアプリをダウンロードして一度エクスポートしたら内部ストレージにpas memoってフォルダが出来てます。そこにpas memo sd のインポートしたいファイルからコピペします。そしてアプリでそのファイルを選んでインポートしたら終了です。この方法で失敗は今まで有りません。内部→SDに、SD→内部と少し回りくどいですが、大切なパスワードをクラウドに保存するのはどうしてもしたくなかったので色々試して発見しました。是非やってみては?
投稿者:Googleユーザー
- ★★☆☆☆ ずっと使っていますが、パスワードを検索する機能が無くて探すのがとても大変なのが残念なところ。カテゴリに分けられても、やはり探すのが大変。利用頻度はあまり重要ではない。使っても登録順くらい。とにかく、すぐに見つけたいんです。改善されるかなぁと思って待ってたけど、いつまでたっても検索機能が追加されないので、投稿してみました。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ カテゴリー分けできる物を探してました。 ですが、csvでのインポート・エクスポートが出来ないため他のパスワード管理アプリからの乗り換えは諦めました。
投稿者:osayongsu
- ★★★☆☆ ニュース動画を視聴するために本アプリをインストールした。 無料で国内外の社会情勢に関する真面目なニュースを動画で確認できるのが嬉しい。(ニュースを確認できるアプリは数多くあるが、芸能・スポーツニュースに埋もれることなく真面目なニュースが確認できるアプリは少ないと感じる。) 動画再生中に画面がタイムアウトすることなく、1つの動画の再生が終了すると自動的に関連動画を再生してくれるので、片手間にニュースをチェックするのに適している。 ただ自動再生されるのは関連動画であるため、自動再生させたままにしておくと、似たようなニュースを何本も見ることになる。もちろんその良さもあるのだろうが、世の中の全体的な動きを知る目的で本アプリを利用する身としては、朝、昼、夕といった時間帯ごとの主要ニュースを再生リストとしてまとめて欲しいと思う。そうすれば、ある時間帯のニュースの動画リストを再生し最新のニュースのラインナップを把握した上で、気になったニュースを検索して視聴するといったようにアプリを活用できるのだが...と思う。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 星1つもつけたくない。 再生中、数分おきにエラーで止まり、約24分の番組だが、見終えるのに倍近くかかった。 他のアプリではこんな事なかった。 しかもその度に縦画面に戻るから横にしなおさなくちゃいけない始末。 急遽使うことになったが、絶対に2度と使わない。
投稿者:Yuri Nono
- ★★★☆☆ テレビがないためとても楽しく視聴させてもらっている。 CMが入るのも理解できるし、無料で見せてもらってるんだから問題ない。 ただ、1分レベルの長いCMも15秒のCMも同じようにカウントされているのか、CM5.6個がものすごく長く感じる時がある。同じCMがその5.6個の中に含まれることもよくある。 この時点で、★4 CM見終わると、若干区切りの悪いところから始まることがあるので、10秒戻ってから視聴。すると、またCMが流れる。1度見たのだから何度も流されると番組を楽しめなくなる。 そもそもCM開けが少しずれているし、少し戻って見たい時はとても不便。 なのでとてもありがたいサービスではあるが、★3
投稿者:Hosobuchi (ユウト)
- ★☆☆☆☆ 数年前から赤い画面でフリーズする現象が続く。以前から不具合連発が多数報告されているにも関わらずまったく改善もアップデートも見込みなし…。王将の顧客サービス部門またはシステム開発部門はどうかしている。いまだにアナログ思考なんだろうか。こんな最悪なアプリは見たことない。
投稿者:Atsushi Ozawa
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。