Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
みずほ銀行 みずほ口座開設&手続きアプリ
価格: 無料
market評価: 2.8
(評価数: 12,800)

ダウンロード数: 500,000以上
総合ランク:41612位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:ファイナンス (アプリケーション)
バージョン:3.1.6
更新日:2024/03/13
開発者:みずほ銀行
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
みずほ口座開設&手続きアプリは、簡単・スピーディに口座開設や住所・電話番号変更、マイナンバーのお届けができるアプリです。

■ご利用方法
<口座開設の場合>
1.アプリをダウンロード
2.顔写真・本人確認書類の撮影、お客さま情報の入力・送信
3.自動返信される仮登録メールに記載のURLへアクセスし、本登録に必要な情報を送信して申込完了
4.数日後に届く口座開設完了メール*1を確認
5.キャッシュカードを受取(約2〜4週間*2)

*1メールに記載されたURLより口座番号の確認が可能です。口座番号とみずほダイレクト第1暗証番号を使って、みずほダイレクトアプリのご利用が可能です。
*2お申込のカードタイプにより期間が異なります。

<登録情報の変更の場合>
1.アプリをダウンロード
2.ダイレクト認証もしくはキャッシュカード認証を実施
3.変更内容を入力
4.顔写真・本人確認書類の撮影*
5.翌営業日以降に届く手続き完了メールを確認
*お手続き内容や認証方法によって、撮影要否が異なります。画面の案内に従ってお手続きください。

<マイナンバーお届けの場合>
1.アプリをダウンロード
2.ダイレクト認証もしくはキャッシュカード認証を実施
3.個人番号カードまたは通知カードの撮影
4.お客さま情報の入力・送信
5.約1週間前後でマイナンバーの登録が完了
*お申込みに不備等があった場合のみ、ご入力いただきましたメールアドレス宛てにご連絡いたします。

■ご利用にあたって
・本アプリでの口座開設のお申込にあたっては、本人確認書類として、運転免許証または個人番号カードのみがご利用いただけます。
・本アプリでの口座開設のお申込ができない場合は「 インターネットで口座開設
(https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/account/net/index.html) 」をご利用ください。
・撮影にお困りの場合は「 本人確認書類/顔写真撮影方法
(https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/account/untenmenkyosho.html) 」をご確認ください。
・本アプリの詳細はみずほ銀行ウェブサイト
(https://www.mizuhobank.co.jp/retail/mizuhoapp/kouza_mynumber/index.html) をご確認ください。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ わかりにくい。 みずほダイレクトの切替をして振込をすぐにしたいのに、 電話番号が無効→別アプリで修正→住所と一緒に変更できるとは思わず、住所の次に変更しようとしたら「住所反映まで変更不可」→しょうがなく元アプリに戻って振込手続き→メアドに認証コードが届く→メアドも修正したい→みずほダイレクトの切替をしないといけない→電話番号が(以下略) わざわざ2つのアプリを往復させる意味もわからないし、メアドの修正のためにみずほダイレクトの切り替えが必要な意味もわからない。住所と電話番号の修正のチェック欄がチェック欄とは思えないデザインだった。一つずつやるものだと思ったため、タイムロス。 使い勝手や効率が悪すぎる仕様だし、流れを把握するのも一苦労だった。
    投稿者:アリナ
  • ★☆☆☆☆ 顔認識の技術がめちゃくちゃ低い。大学生の作ったソフトのほうが圧倒的に精度高い。 顔認識を突破するコツとしては、ガイド線なんかあてにせずに、適当にカメラを動かして認識されるポジションを見つけたらその周辺を狙うこと。 あと背景は明るくて無地なほうがいいかも。 追記:やっと成功しました。 顔半分しか写ってないけど、下見ながら瞬きしたら撮影されてました。 意味不明。 暗いところで取った証明書は認識されないのに、明かるすぎて証明書の一部で光が反射して重要な情報が読み取れなくなってるものは認識されるのが意味不明です。 銀行員ってエリートのイメージでしたが、変わりました。 外部に委託してるにしても技術がなさすぎて銀行のシステムまで心配になってきた。
    投稿者:たや
  • ★★★☆☆ 皆さん撮影で手詰まるかもですが、アドバイスです。明るい所で反射させないで撮りますが、明るすぎても暗くても駄目です。片手に撮影用のスマホで、もう片手には別のスマホでライトをつけるか照明に変わるものを持って、ちょうど良い明るさに合うように前後させて合わせてれば赤線が出やすかったです。厚みは下に黒っぽい物を敷いて、ライトで厚みが見えるように撮らないと審査で落とされます。良くある動画での厚み撮影なら簡単だったですけどね。ちなみにスマホのカメラによって写り方が違うので、審査落ちて自分は別のスマホに変えてアプリも入れ直して再挑戦しました。正直大変でした。
    投稿者:姓名
  • ★☆☆☆☆ 長いこと使ってます。 ログインはできますが、それ以降のあらゆる処理(ページ切替、注文入力、バックグラウンドからの復帰など)で強制終了が頻発します。 チャート画面でも指標が反映されないなど、安定性がありません。 2022/12/8追記 一度インストールし直したところ、ページ切り替え時の強制ログアウトがなくなり、ほか動作も軽快になりました。 暫くしたら評価を戻します。
    投稿者:Tom S
  • ★☆☆☆☆ 他の方も投稿されていますが、ログインできなくなったり、すぐ落ちたりします。私の場合はテクニカルの描画が急に消えてバーチャートだけしか表示されなかったこと。アプリを再インストールしてもだめ。何十分も待たされてマネックス証券に電話して教えてもらったら以下で解決しました。 スマホの設定画面→ストレージ→アプリ→tradestation選択→キャッシュとストレージ削除
    投稿者:菅慶子
  • ★★☆☆☆ ウェブ版ではログイン出来るのに、アプリではログイン出来ない理由を知るのに苦労しました。「お知らせ・使い方」をタップして指示通りにメールアドレスとパスワードと合言葉を登録することで、やっと使えるようになりました。私が悪いのでしょうが、なんだか釈然としない気分です。「初めての方はこちらから」くらいの操作指示が欲しかったです。
    投稿者:ZZZ NNN
  • ★★★★★ タイプラボと比べたら、タイプラボは太く感じました。 「有難うございます」や、「絵文字」もこちらの方が見やすかったのでコチラにしました。 この2つは好みと言えば好みですね。 コチラが少し細すぎず。タイプラボは少し太い。標準は飽きた。追記:タイプラボも買いました、文字の大きさ(太さじゃなく)は、スマホのシステムから変えれるので、標準を使ってる人は、じゅん201とタイプラボを持ってると良いと思います。 極端なフォントは私は絵文字も使いますので買わないです。
    投稿者:Su Su
  • ★★★★☆ Sh-08m使用してます。昔からシャープの携帯など使っました!今もこのフォントアプリ手が離せない〜(笑)気分によって変更出来るから私は好きです。可愛い文字大好き(?????)これからも無料のフォントドンドン増えて欲しい?このアプリのファンです。待ってましたー的な( ??? )?
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ タイプラボを使ってみたのですが太い感じがしたので、こちらを使ってみました。私はこちらの方が見やすくて良いです!太字ではないけど、細すぎず可愛らしくてオススメです!【sh-03k】
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 形は好きなんだけど…細いかなぁ もう少し太めのがあると嬉しいです!!
    投稿者:みわっち
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.