株touch(旧アプリ)
価格: 無料
market評価:
3.5
(評価数: 1,760)
ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク: | 71686位 |
情報取得日: | 2025/04/04 |
カテゴリー: | ファイナンス (アプリケーション) |
バージョン: | 7.22.0 |
更新日: | 2024/10/23 |
開発者: | 松井証券株式会社 |
動作条件: | 6.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
最新のアプリは以下よりダウンロードください。
松井証券に口座をお持ちであれば無料でご利用いただけます。
?
【日本株アプリ】(日本株の現物・信用・NISA)
https://www.matsui.co.jp/tool/stockapp/
?
【先物OPアプリ】(先物・オプション)
https://www.matsui.co.jp/tool/futuresapp/
?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
?
?「株touch」は、スマートフォン向けに開発された日本株・先物オプション取引アプリです。対応機種は、以下のページでご確認ください。
https://www.matsui.co.jp/tool/kabutouch/requirement/
?
※対応機種以外の端末からもダウンロード可能ですが、動作の保証はいたしません。
※「株touch」ご利用の際は、必ず「株touch利用規約」をご確認ください。
※「株touch」の利用料は無料ですが、ご利用にあたり自動的に通信が発生するため、パケット通信料がかかります。
※「株touch」を利用いただくには、松井証券に口座を開設していただく必要があります。
※口座開設料は無料です。(口座基本料は個人の場合には原則無料です。各種書面の郵送交付には、税抜年間1,000円(税込1,100円)をご負担いただく場合があります。
?
松井証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第164号
加入協会
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
■ マーケットレビュー
- ★★☆☆☆ 「買い注文」の画面と「売り注文」の画面が酷似していて非常に怖い。慌てていると、買い足すつもりが売ってしまって大損失と言う事も何度かあり、こういうミスを誘発するような作りのように感じる。私の不注意でもあるのだが、そう思うのは私だけではないと思う。 例えば、買いの画面と売りの画面の色が違うなどの区別があれば、使いやすいアプリなので評価は☆4。 あと、このアプリの特性上、売り注文画面からもチェックボックスひとつで買い注文画面へ変更できれば便利かと。銘柄登録件数がもう少し多いと嬉しい。
投稿者:ナカソネマサユキ
- ★☆☆☆☆ 非常に使い勝手が悪い! 注文紹介の確認に時間が掛かる時が多い。 結局、機会損失を招く事も多い。 PCとの互換性もない。 初心者には使い辛く、個別銘柄の内容を見る事が出来ないので、このツールだけで一通りの事は出来ないと思っていた方が良い。 分足も、1、5、15、しかない。 PCを起動時には、使えない。 他のアプリを閲覧して、戻ると高確率で落ちるので再度ログインしなくてはならない。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ UIがとても使いづらいのは我慢するとして、他のアプリを使ってから戻ってくると高確率で異常終了してしまい、簡単注文がオフになってしまうのでとても取引がし辛いです。この不具合は数年放置されていますが早い改善を求めます。
投稿者:Takehiko YOKOTA
- ★☆☆☆☆ 急に使えなくなった。 開いても画面はアプリを案内するトップ画面。 ブラウザで開いてみても同じ。 アンストして、再度インストールしてみたところ、完全に検索結果もバグったような表示になり、たくさんのブックマークも消えました… ものすごく使いやすくて重宝していたアプリだけに、残念でなりません。。
投稿者:アヤ
- ★☆☆☆☆ 便利で使っていたのですがブックマークを見ようとすると毎回毎回毎回クックパッドのアプリをインストールしませんかとの広告が出てきて邪魔。仕方なくクックパッドをインストールしたにも関わらず相変わらずクックパッドの広告が毎回。一体どうしろと言うの!?
投稿者:o. ooo (Y)
- ★☆☆☆☆ どこの不具合の修正をしているのか知りませんが、いい加減リワードの方の不具合を修正して欲しい(9/21現在に至っては、一度すらも動画が再生できなくなっているし...) こんな適当なことを続けるぐらいなら、もういっそのことリワードなんて辞めたらどうですか?www
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 会員登録してログインするのですが“次回からログインを省略”にチェックしても2,3日で継続が切れ定期的にメールアドレスとパスワードを入力します。その際にGoogleのパスワード管理が効かないので毎回、アドレスとパスワードを手入力する必要があるし、メールアドレスの入力もクリップボードから選択できないため全部手打ちでとにかく面倒くさいです。乗車してチケットの確認がしたいときにログインが切れてると最悪で、デッキでメールアドレスとパスワードを入力してログインしてチケットを確認することになります。とりあえず購入時にスクショしておくのがベストです。ログインの面倒くさささえ解消していただければ指定席は遠隔でも取れるし、運行状況や乗換案内も見れるので名鉄ユーザーには神アプリだと言えます。
投稿者:east bell
- ★★★☆☆ 以前のアプリの時にタクシー配車を便利に使用していました。新しくなってから初めて使用したところ、以前入れていた登録情報を一から入れなくてはならなかった。そして、番地まで入れられないので、不正確。来たタクシーは指定場所を通り過ぎ、とんでもない場所に止まっていた。ドライバーさんに聞くと、ズレが生じて、皆混乱しているらしい。昔のアプリに戻して欲しいくらい。電話でお願いしてもいいけど、混雑する日は繋がらないし。 メジャーなアプリに乗り換える必要があるのかも。たが、それも手数料発生で悩むところ。
投稿者:森“。。。”直代
- ★☆☆☆☆ 運行情報とお知らせの区分があるのに運行情報で送って来ない。 アクセシビリティが低い《文字サイズや白黒反転表示ができない》。 ハイキングの位置情報チェックインができない。ハイキング開始するときに位置情報トラブルがわからないため、歩いてからトラブルに当たり最悪(該当コースはウォーキングしたが踏破は捨てた…ちなみにコースマップに自分の位置はプロットされているし、位置もあっている、再トライで12チェックポイント回ったがチェックインできたのは一個だけ。開発陣は、GPSモノを作るんなら実際に歩いて確認しろ、じゃなきゃ交通費請求するぞ?) 。問題の報告がアプリ上からできない(なので多分解決もしないだろう)。 要改善です。
投稿者:Masataka
- ★★☆☆☆ 雑誌を開いた後はページが記事毎になっていて読みやすいです。しかし操作性が悪すぎます。タッチしてから数秒反応がなく、おかしいな?と思った頃にローディングが始まり待たされてやっと画面遷移する。空白の時間で別の操作をしてしまうともうどのページが開くのかわかりません。アプリもすぐ落ちます。 一番面倒なのが検索してようやく目的の本をダウンロードしたあと勝手に本棚に移動すること。雑誌を一括ダウンロードしたいときにまた検索し直しになります。(前述したようにレスポンス悪い画面をまた何回も!) また、検索画面の結果が一ページ五件しかないのもどうかと。何度も言うようにページ遷移に時間がかかるこのアプリで一ページの情報が少ないのは致命的です。改善を望みます
投稿者:Googleユーザー
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。