Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
マネーフォワード for 住信SBIネット銀行
価格: 無料
market評価: 3.4
(評価数: 842)

ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク:25480位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:ファイナンス (アプリケーション)
バージョン:2.23.0
更新日:2024/11/28
開発者:Money Forward, Inc.
動作条件:8.0 以上
サイズ:??




■ 概要
・住信SBIネット銀行をご利用の方向けの家計簿、資産管理アプリ
・住信SBIネット銀行の口座だけでなく、国内の全銀行を含む2,580以上の銀行・クレジットカード・電子マネー・ポイント等に対応
・あなたにぴったりな商品など最新の情報をお届け
・キャンペーンなどのお得な情報も随時更新

-------------
機能と特長
-------------
■ 全自動で家計簿を作成
複数口座を自動でまとめて管理できます。連携した銀行、クレジットカード、携帯電話、電子マネーの入出金、利用明細、残高などの情報をいつでも見ることができます。
■ 使ったお金は自動で分類
銀行引き落としや、クレジットカードで使ったお金は、食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類されるので、手間なく続けられます。
■ 分析&グラフ化
支出は費目別に自動でグラフ化されるので、お金の流れがひと目でわかります。
■ カンタン予算設定&節約
自分に近い人の平均データを参考に、ぴったりの予算を設定できるので、節約の目標がカンタンにたてられます。
■ 新着の入出金を通知
連携した口座での新しい入出金情報を通知でお知らせします。
■ アラートメールでお知らせ
設定金額以上の入出金があった場合にアラートメールでお知らせすることが可能です。大きなお金が動いた時にすぐ検知できます。
■ レシートを自動読取
レシートをパシャ!と撮るだけで入力完了。自動でかしこく、楽しく続けられます。
■ ラクラク入力・付け忘れ防止アラート
出費の入力もラクラクで、最速1秒で完了出来ます。
お好きな時間を設定できる付け忘れ防止通知で、毎日の出費を付け忘れなく続けられます。
■住信SBIネット銀行からのお得なお知らせ
本サービスを通じて取得した情報は、住信SBIネット銀行に提供されます。
登録された情報をもとに、住信SBIネット銀行からお得なお知らせをお届けします。

-------------
◆プレミアムサービス
-------------
プレミアムサービスには、以下のような機能がふくまれます。
・データ閲覧可能期間の延長
・連携可能口座数の制限解除
・グループ作成の上限解除
・各種お知らせ機能の開放
・資産管理グラフを閲覧可能(1部は非プレミアムユーザでも閲覧可)
・プレミアムサポート
・データバックアップ保証

https://ssnb.x.moneyforward.com/pages/premium
https://ssnb.x.moneyforward.com/pages/premium_features

-------------
◆運営会社のご紹介
-------------
全自動の家計簿アプリ「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」はマネーフォワードエックス株式会社が運営しております。住信SBIネット銀行の運営ではございません。

-------------
◆セキュリティ
-------------
マネーフォワードエックス株式会社では、セキュリティを第一にシステムを構築し、サービスの運用を行っています。システムの安全性を確認するため、自社内での定期的なセキュリティ確認だけでなく、外部のセキュリティ脆弱性評価会社からの第三者診断を受けてサービスを提供しています。安心して「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」をご利用ください。

・「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」では、ご利用明細を表示するのに必要なWebサイトのログインID、ログインパスワードのみお預かりします。振込時に必要な乱数表、ワンタイムパスワード、カード番号等は一切お預かりしません。

・安心のセキュリティ体制
https://ssnb.x.moneyforward.com/features/4

-------------
◆ご注意
-------------
ご利用の際は、必ず「利用規約」「個人情報保護方針」をご確認ください。

・「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」利用規約
https://ssnb.x.moneyforward.com/terms
・アグリゲーション機能利用規約
https://ssnb.x.moneyforward.com/terms_MFW
・住信SBIネット銀行への個人情報提供について
https://ssnb.x.moneyforward.com/terms#data-permission-paragraph
・アグリゲーション機能における利用者情報の第三者提供に関する特約
https://ssnb.x.moneyforward.com/terms_data-permission-paragraph_MFW
・個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
https://ssnb.x.moneyforward.com/privacy
・「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」プレミアムサービス利用規約
https://ssnb.x.moneyforward.com/premium_terms

※『マネーフォワード』にすでにご登録されている場合
「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」から『マネーフォワード』のアカウントのデータを閲覧いただくことや、
『マネーフォワード』から「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」へのデータ移行やアカウント統合には対応しておりません。
改めて新規に「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」にご登録の上ご利用ください。


※登録口座コピー機能について
『マネーフォワード』で連携している金融機関(自動取得の口座)のログイン情報や設定を
「金融機関向け家計簿サービス」にコピーすることができる機能になります。

「金融機関向け家計簿サービス」をご利用される際に、
IDやパスワードなどの情報をあらためて入力することなく
すでに『マネーフォワード』で登録されている金融機関の連携が可能です。
https://ssnb.x.moneyforward.com/faq/15#257

-------------
◆お問い合わせ
-------------
■よくあるご質問
https://ssnb.x.moneyforward.com/faq/guide/top

ご意見/不具合のご報告、お問い合わせはこちらからお送りください。
■フォームURL
https://ssnb.x.moneyforward.com/feedback/new

■メール
mf.support@mfx.zendesk.com

■ マーケットレビュー
  • ★★☆☆☆ プレミアムを解約しようとすると、解約をクリックしても反応なくて、なんだこれとなっています。分かってて放置しているなら悪質ですね。定期購入をキャンセルして、退会します。 そこそこ使える家計簿アプリとは思いましたが、信用が一発で消し飛びました。
    投稿者:おまつり
  • ★☆☆☆☆ マネーフォワードfor住信SBIネット銀行は、資産増減や入出金履歴を一元管理できる点で便利です。しかし、住信SBIネット銀行の一部口座(純金積立など)に対応しておらず、特にこのアプリを使う必要はありません。マネーフォワード自体は非常に有用なサービスですが、利用を検討中の方には本家のマネーフォワードMEをお勧めします。本家では年払いの利用料金や、格安光回線との併用など、月額課金以外の節約方法があります。この点でも本アプリには優位性がありません。 さらに、本アプリから本家にデータや設定を移行できない仕様には大変不満です。私はこれに気づくのが遅く、完全にロックインされてしまいました。顧客本位の仕様とは思えません。本アプリに限らず、本家ME以外のバージョンは同様の問題があるため、利用を避けることをお勧めします。また、マネーフォワードのICカード読取りアプリやマネーフォワードクラウドとも連携できません。 最後に、私のようにロックインされた方へ。支払い方法をGoogle Play残高に設定し、Playギフトコードを11.66%以上の還元率で入手できれば、本家の年払いと同等以上の割引率を得られます。
    投稿者:CapitaF
  • ★☆☆☆☆ 追記 完全に本家のMEの下位互換です。 プレミアム機能は本家の方が安いです。 銀行からのお知らせ通知とかいらない機能が付いてるだけなので,もし課金して使うことを考えているのであれば,退会して本家で作り直すことをおすすめします。 有料プランで利用中。やや高い気もするが便利は便利。 お金の動きが分かりやすくてよいのだけれど、カテゴリ(お金の用途)の整理ができないのが非常に不満。朝ごはん・昼ごはん・夜ごはん、など邪魔で仕方ない。ちなみに追加はできる。
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.