Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 74,865件 更新日時 2025/04/11 04:01
ワンキャリア 就活・インターンシップのES・面接対策アプリ
価格: 無料
market評価: 4.1
(評価数: 181)

ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク:8349位
情報取得日:2025/04/11
カテゴリー:ビジネス (アプリケーション)
バージョン:2.176.0
更新日:2025/04/01
開発者:ONE CAREER Inc.
動作条件:7.0 以上
サイズ:??




■ 概要
【ワンキャリアの特徴】
◆月間100万人が利用
◆人気企業の説明会情報や、就活体験談を10万件以上掲載
◆カンタン操作でサクサク就活できる

ワンキャリア(ONE CAREER)は月間100万人が利用する、就活対策サービスです!
先輩内定者が実際に体験した選考内容・インターンシップ対策情報のほか、取材に基づく業界リサーチ情報を通して、就活生が「本当に知りたい」情報だけをすべて無料で発信しています。
多くの就活生がワンキャリアを利用して、企業研究やES・面接などの選考対策を効率的に進めています。

【選ばれる理由】
1.本当に必要な厳選情報だけが届く!
ワンキャリアには厳選したトップ企業の情報だけが掲載されています。
また、登録された会員情報にもとづいて自分にあった情報が配信されるため、欲しい情報へ素早くカンタンにアクセスすることができます。

2.通過ES・選考体験談の掲載数が業界トップクラス!
先輩内定者による選考の「体験談」と実際に通過した「エントリーシート」は合計で10万件以上もあり、業界トップクラスの掲載数となっています。
志望企業の選考を受ける前に、先輩の就活攻略法を参考にして対策をしましょう!

3.おすすめのインターンがクチコミ約50,000件から探せる!
トップ企業、約5,000社掲載!実際にインターン・説明会へ参加した先輩による「点数」と「感想」を公開中。企業の公式情報だけでは分からない、生の声を参考にしながら自分に合った就活イベントを探してください!

4.ワンキャリア限定!業界・企業のリサーチ情報
「就活記事」や「選考ステップ」では、ワンキャリア編集部が内定者や社会人、企業に対して日々徹底取材してつくった生の情報が見られます。
忙しくて就活の時間を取れない人も、OB訪問ができない人も、短くまとまった深い情報をみて業界・企業研究を進めましょう!

5.最新の就活イベント情報と見逃さない仕組み!
人気企業が多数出展するワンキャリア主催の特別セミナーに簡単にエントリーできるほか、各企業主催のイベント情報も締め切り順に見られます。
企業をお気に入り登録しておけば、自分の受ける企業の応募締め切りを見逃さないようお知らせが受け取れます!

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 本当に素晴らしいサービスを提供していると思います。就活生は必ずダウンロードしておくべきです。ただし、 強制ログアウトやフリーズが多すぎてサービスがろくに使えません。この致命的な問題は何ヵ月も放置されており、運営の改善意志が見られません。いくら高級ディナーを用意されてもナイフとフォークが用意されてなきゃ食えません。それと同じです。
    投稿者:任天堂マリオ
  • ★★★☆☆ 便利でよく活用していたのですが、数ヶ月前から企業の検索と全画面のポップアップの表示が重なった時に画面が真っ白になってしまい操作不能になります。その後アプリを閉じて再度開くとログアウトされてしまい不便です。
    投稿者:増田千雅
  • ★☆☆☆☆ 戻るボタンが3つもありそれぞれ機能が違うので非常に使いにくい。OSの戻るボタンを押すと3つぐらい前の画面に戻るためいつもの癖で押すともの凄い手間をとられる。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 携帯をかえても再インストールしてます。とても便利です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ 貧血の鑑別用に、MCVやMCHC等の計算式も入れてほしいです。 他にも血漿浸透圧、必要摂取カロリー量(糖尿病、腎不全)等の計算式があると嬉しいです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 便利すぎて大助かりです!
    投稿者:ひろあき
  • ★★★☆☆ ライトプランに加入しています。最近のアップデートによる問題だと思うが、マイ山のリストに表示されている山を選択したときに有料プラン案内画面が表示される事がある。プラン案内画面を閉じて山を再度選択すると今度は山のページが表示される。アプリ自体は気に入っているので修正を望みます。
    投稿者:Hiroyuki Hori
  • ★★☆☆☆ トライアルで使ってみたが、課金してまで使用するサービスではないと感じた。 各山の山頂、登山口などの天気予報が目玉だとは思うが、そもそも山の天気予報なんてピッタリ当たらないのが当たり前な上、晴れや雨と言われてもその時時で状況は様々である。周囲の天気や天気の振れ幅まで考えて、行動をどうするか決めるものだと思う。 そういう意味でその場の天気だけ示されても使いようがない。気象予報士を使ってると書いていたが、どのように考えてその予報としているのか、いい方.悪い方にどの程度ブレる可能性があるかなどまで示してくれれば使えるかと思う。 それ以外にもいろいろな情報も得られるがほとんど無料で手に入るものばかりである。有益そうなのは予想天気図が気象庁とかよりも先のがあるくらいか? なので今後も今まで通り無料で手に入る情報を組み合わせて自分で判断していきます。
    投稿者:k t
  • ★☆☆☆☆ 思ったより情報が少なく、あまり役に立たない。むしろ普通の天気予報で総合的に予測できるので、このアプリは不要と判断。 費用対効果悪いのでアンインストール予定。 ただ、定期購入を解約しようとしたところ、Google Playがエラーで終了。 何度やっても解約できない。 問題はplay側かもしれないが、他のアプリでは問題なかったため、この評価。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ サイトの更新通知が来るのでとても便利です。 またブラウザからのアクセスでは通常は不可能な、「特集」などの”画面OFFでの音声再生”ができる事(ビデオはできませんが)がとても便利で、通勤途中によく使用しています。 贅沢をいえばせっかくのアプリですので、今日の苑歌や十七訓、同じ月日の「苑史を深めよう」などの定期通知、大事な時間のアラームなどの機能があると、さらに身近で深められると思います。 今後に期待します!
    投稿者:Googleユーザー
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.