MyASUS - ASUS サポート
価格: 無料
market評価:
3.1
(評価数: 443,000)
ダウンロード数: 100,000,000以上
総合ランク: | 27387位 |
情報取得日: | 2025/04/04 |
カテゴリー: | ビジネス (アプリケーション) |
バージョン: | 4.6.40 |
更新日: | 2025/02/10 |
開発者: | ASUSTeK COMPUTER INC. |
動作条件: | 8.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
1.サポート&サービス情報
サポート&サービスに関する最新情報をお知らせします。
・オンラインチャット
・電話でのお問い合わせ
・メールでのお問い合わせ
・修理・お預かり品の状況確認
2.製品情報
オンラインで検索できます。
・製品検索
・製品登録
・最新製品ビデオ
3.ASUSからの情報
イベント、キャンペーンに関する最新情報をお知らせします。
・ASUS ニュース
・Facebook情報
ASUSサポートの詳細については、
http://www.asus.com/jp/support/をご覧ください。
対応言語:
英語、インドネシア語、タイ語、ベトナム語、簡体字中国語、繁体字中国語、ロシア語、韓国語、フランス語、ドイツ語、トルコ語、ブラジルポルトガル語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語
■ マーケットレビュー
- ★★★★★ ASUS ZenFone 6 Edition 30 ZS630KL (ASUS_I01WD) アップデート後、ドロワー(一覧)から消えました。 一覧で検索しても存在していません。 でもプレイストアでは『アンインストール』アイコンだけ表示されています。 『開く』アイコンも表示されていません。 どういうことなんでしょう・・・★一旦アンインストールし『設定→サポート→MyASUS』で起動後、アップデートすることでドロワーにも戻りました。
投稿者:Googleユーザー
- ★☆☆☆☆ 最近ASUSさんからTufGamingのPCを購入させて頂きましたが、初回起動でBIOS画面が表示され、設定を保存して終了させても勝手に再起動してまた同じ画面が表示され続けます。 説明書もわかりづらく、検索しても改善策は無く、恐らくは不良品を掴まされたんでしょうね。問い合わせをしたところ、明らかに中国人のような喋り方をする人に対応されました。ASUSがどこの国の会社かを質問してみると、「中国の会社」と返されました。台湾の会社のはずなのにおかしいですね。
投稿者:カシワギ
- ★☆☆☆☆ まったく使い物にならない無意味なプリセットアプリ。 さらに、端末で無効化しているにもかかわらずgoogleplayストアの更新リストには何故かずっと載り続け更新させようとしてくる目障りかつ迷惑極まりないアプリ。 googleplayストアのアプリの更新リストからユーザが手動で削除する方法はないのだろうか。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ Nice
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ Webサイトにもリンクできるし、楽天FMでほぼ全試合中継してくれるし、チケットもグッズも買える。おかげでシーズン中は大変重宝してます。ただ最近、その楽天FMの音声が、ちょっと途切れやすい…電波状況にもよるんでしょうが、改善していただけるとありがたいです。 My Heroピックアップがあるのも嬉しいですね。
投稿者:匿名希望
- ★★★★★ 特に制約なく利用でき、更新も頻繁なので良いです。
投稿者:Y市長
- ★★★★☆ いろいろな情報が集約され、パークへの入場管理、チケット購入も出来るので大変便利です。 イーグルストレカもこのアプリ内で出来るようになると良いですね。
投稿者:takeshi sato
- ★★★★☆ 手軽にフランス語の勉強ができてありがたいです。ただ、これのスペイン語アプリでもそうですが気になる点が。4択で項目を選択するとその文や単語の音声が流れるのですが、何も間違わずに正解をすると、流れるはずの音声がすぐに切れて聞こえなくなってしまうのは改善して欲しいです。それと、フランス語文章を日本語に訳す場合にも、問題文の単語を押したらその意味が出てくるものがとても少なく、かゆいところに今ひとつ手が届かない感じがしました。音声はちゃんと人が読み上げているようで好感が持てます。まだ発展できる部分がある気がするので、★4です。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ ハンズフリーレッスンが度々通信不良を理由に途切れ、繰り返し開き直しても先に進めなくなることも多いです。当方はWiFi状況下で使用しています。何度もメールでお願いしているのですが、改善しません。内容はよくできているので続けたいと思っています。早期の改善をお願いします。
投稿者:Mata Koyoi
- ★★★★★ 知識ゼロの状態からフランス語を勉強するにあたり、本やラジオ講座ではとっつきにくく、スマホが手放せない性格のためアプリに落ち着きました。毎日更新される無料部分をしばらくやってみて、続けられそうだったので課金しました。課金は一度で十分だと思うので、1年以内で全部パート一周できたら終了かなと思っています。
投稿者:かわま
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。