Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
Relay for reddit
価格: 無料
market評価: 4.6
(評価数: 36,100)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:8614位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:ニュース&雑誌 (アプリケーション)
バージョン:12.1.32
更新日:2025/02/10
開発者:DBrady
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
Relay は 2011 年に初めてリリースされ、過去 10 年間にわたって同じサードパーティ開発者によって一貫して開発されてきました。

Relayは、Redditがサードパーティ開発者がそのAPIにアクセスするための月額料金を導入した2023年9月以来、サブスクリプションベースのアプリとなっている。

用途に応じて選べる複数の料金プランがあります。 Relay のユーザーの 75% 以上は、トラッカーのない美しい広告なしのエクスペリエンスと、購読しているサブレディットのみで構成される純粋なフロントページに対して、月額 1 ドルまたは 2 ドル (米ドル) を支払います。



ハイライト:

? Relay のデザインは Google の「マテリアル ユー」標準に厳密に従っており、ナイト モードや OLED ブラックアウト テーマなど、携帯電話の他の部分と同じカラー パレットを提供します。
? アニメーションはアプリ全体に散りばめられており、物理的なスプリングに基づいているため、従来の Android アニメーションよりもはるかにスムーズになります。
? リンクとコメントは同時にロードされます。簡単なスワイプでそれらを切り替えることができます。
? 包括的なモデレーター機能 (区別、スティッキー投稿、ユーザーの禁止など)
? スワイプして投票
? リッチテキストエディター
? 高度なコメントナビゲーション - 次/前のスレッド、単語の検索、IAMA など。
? 複数のアカウントをサポート
? サブレディットとキーワードフィルタリングが利用可能
? フォントのスタイルやサイズ、左利きでの表示など、 広範なカスタマイズオプション。

Relay for reddit は、その時のニュースやエンターテイメントを閲覧するための古くからある方法です。あなたがカジュアルな「隠れ者」であっても、パワーユーザーであっても、さらにはモデレーターであっても、Relay の設計により reddit の閲覧が楽しくなります。

https://www.reddit.com/r/RelayForReddit にアクセスして質問するか、開発者に直接フィードバックを送信してください: https://www.reddit.com/u/dbrady

■ マーケットレビュー
  • ★★★☆☆ フリーズする事が多いので そこだけ改善すればperfect...♪*゚
    投稿者:S S
  • ★☆☆☆☆ 英語だからそもそもがどういうアプリか内容もわからないし、検索に見えて検索したいワード打っても出てこない。結局意味が分からなかった
    投稿者:夜桜永久
  • ★★★★★ redditのヘビーユーザーとしてかれこれ5,6年、、Relay Proを超えるアプリは未だないかな。GOAT
    投稿者:Weizhi Wang
  • ★★★★☆ この辞書は少し便利な漢字辞典ですが、どちらかといえば外人向き。かなの書き順まで付いてます。  調べた漢字に適用する熟語等も出てくるので、日本人でも活用利点は有ります。  綺麗で見やすいので、国語辞書のような表記や機能が付いていれば、日本人利用者もっと増えそう。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ かなり完了です。単に広告が削除出来ればですね。
    投稿者:Stefan Veenstra
  • ★★☆☆☆ トライアルでの使用しましたが、英和辞典以外は、使いにくいです。
    投稿者:中山晃一
  • ★★★★☆ いくつかの図書館アプリの中で一番期待しています。ただ改善をお願いしたいところがありますのでよろしくお願いします。 検索した書籍は、「既読」のスライドスイッチを入れれば「既読」へ移動してくれますが、その選んだ書籍を「未読」に移動する方法がわかりません。一旦「既読」にして再度「未読」にしてもデータ自体が消えてしまいます。 出版者(社ではないか?)やISBNのデータの文字がものすごく小さい。これはもっと大きくできないでしょうか。 「貸出可」は、「蔵書」と「貸出中」で判断できるのでいらないと思います。それよりも「予約」が何人ついているかがわかればもっと助かります。これは無理なんでしょうか? あと、検索で該当がない場合は「該当なし」の表記もお願いしたいです。でも、五木寛之&親鸞で該当がないとは何故? 2018/11/04追記:Ver1.7.0から予約数対応になりかなり使いやすくなりました。対応ありがとうございました。あと、未読本の管理がタグをつけての管理であり少し手間と感じています。これがボタン一発でMyBooklist(未読)へ移動するようになればほぼ完璧です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 図書館予約系のアプリは以前に比べて増えてきていますが、私の環境ではこのアプリが1番エラーが少なく、蔵書確認までの時間も早いです。 そして、売れ筋検索ができること、一度予約した本の確認がタグ付けされて簡単にできるところが気に入って使っています。 また、開発者様に要望をお伝えしたところ、アップデートしていただき、同じ図書館で親子2つのアカウントを登録できるようになり、ますます便利になりました。ありがとうございました。
    投稿者:ken t
  • ★★★★★ とてもとても使いやすく、サブスクも利用させていただいているのですが、最近設定が初期化されてしまう不具合が出ています。→アプリを開くたびにお気に入り図書館が神戸一択になる。検索エンジンを楽天にしているのに国会図書館になる。いちいち直さなきゃいけないのが地味にストレスです。
    投稿者:pdb
  • ★★★☆☆ ブラウザで検索を開くときにブラウザの既定の検索エンジンで開くか、せめて検索エンジンを選択させてほしい。
    投稿者:はぬべき
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.