Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,460件 更新日時 2024/06/16 03:32
TALS TelloAltLimitSetter
価格: 無料
market評価: 5.0
(評価数: 370)

ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク:10354位
情報取得日:2024/06/16
カテゴリー:ツール (アプリケーション)
バージョン:1.0.3
更新日:2018/07/03
開発者:keiziweb
動作条件:4.3 以上
サイズ:??




■ 概要
Ryze Tech社のトイドローン『Tello』の高度制限を変更するアプリです。
最大30mまで上げることが出来ます。

iOS版もあります。AppStoreで『TALS』で検索。
https://itunes.apple.com/jp/app/telloaltlimitsetter/id1382095075?mt=8

■使い方
1.スマホをTelloのWi-Fiに接続する。
2.TelloAltLimitSetterを起動。

起動すると自動でTelloと接続します。

3.シークバーで設定値を変更する。
4.『高度制限値を書き換える』ボタンを押す。

書き換えに成功すると『現在の高度制限値』が書き変わります。

■注意
・細かい不具合はあとで直します。
・当アプリはRyze Tech社やDJI社とは無関係です。問い合わせはしないでください。
・当アプリの使用は自己責任です。結果は保証しませんし、いかなる責任も取りません。
・10m以上に設定した場合、風の影響やWi-Fi切れにより墜落、機体ロストの危険があります。状況を見極めて使用してください。
・31m以上にしたい方は下記資料を読んで自分でチャレンジしてみてください。

■English

It is an application that changes the altitude limit of Ryze Tech's drones "Tello".
It is maximum 30 m.

1. Connect the smartphone to Tello's Wi-Fi.
2. Launch TelloAltLimitSetter.
3. Change the set value with the seek bar.
4. Tap 'Rewrite altitude limit' button.

When rewriting is successful, "current altitude limit value" will be rewritten.

■ Attention
-Fix the problem later.
-This application is irrelevant to Ryze Tech and DJI.
-The use of this application is self-responsibility. The results are not guaranteed. We do not guarantee anything.
-If it is set to 10 m or more, there is a danger of crash or airframe loss due to the influence of wind and Wi-Fi loss. Please judge the situation and use it.

■参考資料
https://github.com/Kragrathea/TelloPC
https://dl-cdn.ryzerobotics.com/downloads/tello/0228/Tello+SDK+Readme.pdf
https://drive.google.com/file/d/1t12MK-jG4df90gMjD8syPrAZ8VmdqCDA/view
https://gobot.io/blog/2018/04/20/hello-tello-hacking-drones-with-go/

■公開資料
Telloの高度制限をC#で解除する方法
https://note.mu/keizi666/n/n68eb25c8aa59

Telloの通信プロトコル(初歩編)
https://note.mu/keizi666/n/nddef168ffb76

SwiftでTelloと通信するサンプル
https://note.mu/keizi666/n/nc0e3d3cd3a21

■Tello用のアタッチメントを色々作っています
https://www.thingiverse.com/keizi666/designs

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ とりあえず20m 景色が違いますね
    投稿者:1969 MM
  • ★★★★★ 簡単に高度変更出来て非常に便利ですが 高度20m辺りで信号をロストし始めるのでWi-Fiリピーターは必須になると思われます。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 有難うございます。20mまで上げてみました。それだけでも景色良く撮れます。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 天気予報に合わせた服装のオススメコーディネートや、シンプルで丁寧な暮らしのコラムがとてもお役に立ちます。お買い物商品は少しお高めですが、クーポンが結構頻繁に発行され、セール品にも使えるので、上手く使いこなせば良い物がお得に購入できます。 素敵なアプリです?
    投稿者:O Shi
  • ★★★★★ いつも天気の確認やプレゼント選びなど様々な場面で活用させていただいてます。シンプルな色合いで使いやすいので重宝しています。 感染症が流行る前にあった「イベントカレンダー」の復活はあるのでしょうか。よくキナリノさんのアプリで、地元のイベントを見つけ足を運んでいました。そろそろイベントも復活して以前のようにたくさんの催しが開かれているため、またあの機能が使えたらとても嬉しいです。(既にあり、私が見つけられていない場合は申し訳ありません。)
    投稿者:榎本恵
  • ★★★★★ 毎日癒やされてます。こういう、メイク!ファッション!モテ!キャリア!?( ? )??だけでなく、様々な視点から生活に寄り添った文章の記事がまとまっているアプリは貴重です。インターフェイスデザインも、雑誌を読んでいるように整っていて美しいです。今後も更新楽しみにしています。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ ワロリッシュ
    投稿者:Googleユーザー
  • ★☆☆☆☆ つまらん
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ まだ一回もしていないからわからん
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 機種変更してからアプリが動かなくなりました。バックアップデータを受け取るためにEPARKにログインした後、ボタンを押し進めて「予防接種スケジューラーをはじめよう!」のボタンを押したあとアプリが落ちます。何回繰り返してもダメです。アプリを消してもう1度インストールしてみても同じでした。子供が小さい頃はとてもお世話になったアプリです。今は子供も大きくなり、予定している予防接種があと一つだけなのでまぁこれでお別れでいいかなと言う感じですが、ちょっと残念でした。
    投稿者:ちっこちゃん
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.