Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,469件 更新日時 2024/06/15 03:33
シーンスイッチPro
価格: 100円
market評価: 4.1
(評価数: 118)

ダウンロード数: 1,000以上
総合ランク:3470位
情報取得日:2024/06/15
カテゴリー:ツール (アプリケーション)
バージョン:5.7.4
更新日:2024/02/18
開発者:matchama
動作条件:5.0 以上
サイズ:??




■ 概要
シーンスイッチProは、選択されたシーン(場面)に応じたAndroid機器の設定を一括変更します。
(Android OSのバージョンや機種によって動作しない設定項目がありますのでご注意ください。)

あらかじめ、「自宅」「職場」などシーン毎に異なる設定を最大30個登録しておくことができます。 そしてポップアップメニューからシーンを選択することで設定を一括変更できます。
他のアプリの使用中でも、通知バーからシーンスイッチのポップアップメニューを表示してシーンを切り替えることができます。 

また、シーンを切り替える曜日と時刻をタイマースケジュールで設定しておくことで、自動で設定を変更することができます。


[制御可能な設定]
APNのオン/オフ、Wi-Fiのオン/オフ、Bluetoothのオン/オフ、GPSのオン/オフ、マナーモードのオン/オフ、バイブレータモード、機内モードのオン/オフ、自動同期のオン/オフ、画面の明るさの設定、バックライト消灯時間、画面の自動回転のオン/オフ、選択時操作音のオン/オフ、タッチ操作音のオン/オフ、画面ロック音のオン/オフ、入力時バイブレーションのオン/オフ、充電中スリープ無しのオン/オフ、画面ロックセキュリティのオン/オフ、指の軌跡を線表示のオン/オフ、スライドロック無しのオン/オフ、Wi-Fiテザリングのオン/オフ、各種音量の設定、USBテザリングのオン・オフ、Bluetoothテザリングのオン・オフ、言語の変更、タイムゾーンの変更、標準音の指定、など


[ウィジェットの追加方法]
このアプリは基本的にウィジェットで操作します。 次の手順でウィジェットをデスクトップに追加してください。
(1) デスクトップ画面上(他のウィジェットが存在していない部分)をロングタップ(長押し)
(2) ホーム画面に追加メニューから「ウィジェット」を選択
(3) ウィジェットを選択メニューから「シーンスイッチPro」を選択
初回の起動時には説明画面が表示され、何も設定されていない5つのシーンが作成されます。「シーンの編集」でシーン名とその設定を編集してください。


[シーンの選択方法]
ウィジェットをタップすると、シーン選択のポップアップメニューが表示されます。
ポップアップメニュー上のシーン名をタップしてシーンを切り替えます。 選択されたシーンに応じて設定が変更されます。シーンを通知バーに表示している場合は、アプリの通知バーをタップしてもポップアップメニューが表示されます。


[シーンの編集方法]
ウィジェットかアプリの通知バーをタップすると、シーン選択のポップアップメニューとその右横に4つのメニューボタンが表示されます。 鉛筆マークの「シーンの編集」を選択した後で編集したいシーンをポップアップメニューから選択します。 シーン編集画面が表示され、そのシーンの設定を確認・変更できます。


[タイマー設定によるシーン切替]
タイマースケジュールにより指定時刻に指定シーンに切り替えることができます。
ウィジェットかアプリの通知バーをタップすると、シーン選択のポップアップメニューとその右横に4つのメニューボタンが表示されます。 時計マークの「タイマースケジュール」を選択するとタイマースケジュール一覧が表示されます。一覧の中のスケジュールを一つタップして切り替える時刻やシーンなどの設定を行います。


[フリックスイッチ]
ウィジェットの代わりにフリックスイッチを使用してシーンを変更することもできます。
フリックスイッチは他のアプリ画面の上にオーバーラップして表示されるアイコンサイズのビューです。 フリックする8つの方向にそれぞれ切り替えるシーンを設定しておき、フリックスイッチ上をフリックすることでシーンを切り替えます。 フリックスイッチは常に表示しておく設定の他、画面オン時や端末シェイク(振動)時に指定した時間だけ表示することもできます。


[通知バーのアクションボタン]
通知バーを拡張表示した時に表示されるアクションボタンをタップしてシーンを変更することもできます。
5つのアクションボタンに各々シーンを設定しておき、タップしてシーンを切り替えます。 ロック画面状態でもロック解除することなくシーンの切り替えが可能です。


[シーン選択ショートカットの作成]
シーン選択/シーン編集のシーンポップアップメニュー表示の時に、メニュー内の1つのシーンを長押しすると画面上にそのシーン選択のショートカットを追加することができます。 ショートカットを画面に追加しておけばタップするだけでシーン選択ができるので、頻繁に選択するシーンなどには便利です。



[注意事項]
(1) Android OSや使用機種によってアプリから制御できない設定があります。
(2) 他の設定変更アプリと併用すると誤動作することがあります。
(3) 画面の明るさの設定は即時に反映しない場合があります。
(4) 画面ロックセキュリティが設定されている場合は、多くの機種でスライドロック無しが機能しない、またはHOMEキーが動作しないことがあります。
(5) このアプリはSDカードなどの外部記憶メディアではなく携帯端末本体にインストールしてください。 Android OSは外部記憶メディアにあるアプリのウィジェットを表示しませんのでウィジェットが使用できません。
(6) シーンスイッチアプリをSDカードなどの外部
(7) Android OS 2.2以上では、「シーン切替時にアプリを終了する」設定でバックグラウンドで動作しているアプリのみ終了できます。画面上に表示中のアプリやフォアグランド実行しているサービスを持つアプリなどは終了できません。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 2024/05/11タイマーが切り替わらない。油断してると夜中に迷惑メール着信の爆音が鳴り響く。そうかと思うと、目覚ましが鳴らなかったり・・・情緒不安定か? 2022/09/24今度は急にスイッチが画面から消えた。メディア音量がどうやっても調整できない。シーンの選択画面も出てこない。お手上げ Xperia 5 ? に機種変更したが、ウィジェットのスイッチアイコンを押しても起動しない。画面にグレーのラインが上から下に走るだけで、設定も何もできない。有料版なのに課金した意味ない。
    投稿者:ムラカミマドカ
  • ★★★★★ Googleのポリシー変更でBluetooth制御不可になったそうで残念ですが、作者様からの早いレスポンス感謝です。これからも利用させていただきます。←長年便利に使用させていただいております。 最近スケジュール切替でBluetoothの制御ができていないようです。 Wi-Fiと同じくGoogle側の変更でしょうか。どんどん不便になり困っております。 調査いただければ幸いです。 SO-53B Android13
    投稿者:z c
  • ★★★☆☆ 仕事のON/OFFで設定をワンタッチで変えられるとても使い勝手のいいアプリです。Xperia1?への機種変更を機会にプロへ変え、1年ほど問題なかったのですが、数日前から突然動作しなくなりました。通知バーに表示されてなかったため、再起動するも×、再インストールしても×、現状全く起動出来ていません。各音量からマナーモード、画面の消灯時間などをワンタッチで変えられるアプリは他にないため、原因究明及び解決出来るととても助かります。
    投稿者:鷹宮かえで
  • ★★★★★ これ良かったけどね、有料版が高いんだわ。500円くらいなら絶対買ったね。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★☆ EXCELで作った業務に使う表のようなのが寂しいですね。 もう少しカラーやフォントを考えて頂けたらなと思います。 情報量はかなり多いのですが、七十二候がちょっと見つけられないですね。
    投稿者:Masamichi Iwamura
  • ★★★★★ 以前こういうのが分かるアプリが合ったので愛用していたのですが無くなってしまい残念に思っていたらこれを見つけて即インストールしました。(追記)こんなに早く要望に応えて頂けるとはおもいませんでし思いませんでした。ありがとうございます。とてもわかりやすくなりました。
    投稿者:こねこねこのこ
  • ★★★☆☆ 以前あった日めくりカレンダーは秀逸で日めくりらしい趣もあって良かっただけに、このアプリは情報量は申し分ないものの作りの点では及ばないというのが正直な感想です。作者の方には申し訳ないですが、前者の許諾を得て再構成できないものかと思います。
    投稿者:d f
  • ★★☆☆☆ 購入ユーザです、記録には最高のアプリですが、登録件数が増えると使いにくさが目立ちます。ぜひ次の点改良されることを切に願います ジャンル検索のタップ箇所が、直感的にジャンル検索だと認識しづらい。画面上部にタブ?の様にあるけど、ジャンル検索用と認識し難くアプリの活用ハードルを上げてると感じます。 ジャンル検索後に全件表示に戻す方法も分かり難い。 最上段の虫メガネ(誰でも検索意図と理解しますよね)も検索用途なのに、ジャンル検索出来ず、検索のやり方にアプリ内統一感が無く、更に分かり難くしている感じがします。 グーグル検索結果の共有経由の登録に5割以上の頻度で失敗します。2、3度繰り返すと登録ができます。アプリの問題かグーグル側かわからないですがユーザ目線では残念です(一度失敗することで使えねぇと思われるのは、購入ユーザとしても嫌かな) それから、グーグル検索結果の共有経由の登録で、お店の電話番号登録がほぼ出来ません。手入力も画面切り替えとかありかなり面倒くさいです。 言い難いこと書きましたが、もう1段便利なアプリになって欲しい(もうちょい値上もありです)です?
    投稿者:tenki
  • ★★★★☆ 5/19追記 以前に他の写真アプリとの連動をご提案させていただいた際、日記画面で写真マークを長押しするとAndroidのフォルダ別から写真が選択できる手法を教えていただき重宝しておりましたが、いつからか同様のやり方で写真を追加しようとすると「写真を取得できませんでした」と表示されるようになり、このやり方では写真が追加できなくなってしまいました。非常に便利に使用させていただいているので、原因のご確認と改善をしていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
    投稿者:籠島正雄
  • ★★★★☆ Xperia1 ? に替えたところ、画像を日記メモに登録出来なくなりました。 旧機種からの移行の際も日記メモが移行されていないのが何件もあった。 改善望みます。 【追記】 写真についての修正があったようですが、未だに日記に写真がつけられません。【追記】2.5.0で改善とのことですが、未だに日記に写真追加が出来ません。 【追記】 再インストールし直したところ保存出来るようになりました。迅速な対応感謝します。
    投稿者:大高雅明
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.