Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,678件 更新日時 2024/06/02 03:31
コピペリスト - クリップボード支援・定型文 copipe
価格: 無料
market評価: 4.6
(評価数: 920)

ダウンロード数: 50,000以上
総合ランク:12177位
情報取得日:2024/06/02
カテゴリー:ツール (アプリケーション)
バージョン:1.4.0
更新日:2024/04/07
開発者:kame3
動作条件:7.0 以上
サイズ:??




■ 概要
非常駐(サービスを起動しないのでメモリを消費しません)、Android 10対応のクリップボード支援・定型文リスト(コピペ)アプリです。

【クリップボード支援】
通知領域のボタン(非表示も可)をタップすると、クリップボードの文字列をリストに登録できます。自動での登録機能は搭載していませんが、Android 10でも利用可能な上、バックグラウンドでメモリ・バッテリーを消費しません。

・通知領域のボタンや、ショートカットをタップするとクリップボードの文字列を取得してリストに登録します
・ショートカットはホーム画面に作成したり、各種ランチャーに登録してご利用ください
・クリップボードリストに登録した文字列は、定型文リストにコピーできます

【定型文リスト】
非常駐なので、メールでよく使う文章や、メールアドレスなどを登録し、管理するシンプルな定型文リストアプリとして利用できます。

・画面下部「新規定型文」から任意の定型文を登録することができます
・リスト行をタップすると登録した定型文をコピーすることができます
・リスト行を長押しすると、削除・編集・切り取り(移動)・コピー(複製)の操作ができます(貼り付けは左下のボタンで行います)

・右下のボタンで「並び替えモード」にすればリスト行右端のつまみでリストの並び替えができます

【その他】
・マッシュルームにも対応しています
・バックアップ機能に対応しています
・コピーと同時にアプリを閉じることができ、素早く次の操作に移れます

・メニューから、設定・広告除去・アプリ情報(お問い合わせ先など)を開くことができます

※当アプリに保存されたデータは暗号化されていません。パスワードなどの管理に使用することはお勧めしません。
また、当アプリを使用して発生したいかなるトラブルにも開発者は責任を負えません。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ バックアップ、復元の項目がストレージへのアクセス権限が許可されていません。という文言が出て機種変更後の機種にデータ移行が出来ず困っています。機種変更前の機種はGalaxyS20でandroid13でした。新しい機種はGalaxyS23で同じくandroid13です。設定を見ても権限を許可する項目にストレージが無いので、機種のせいなのか何か他に設定方法があるのでしょうか?再起動したりインストールし直したりしてもダメでした。 追記 アップデート後、無事復元できました!迅速に対応いただきありがとうございました
    投稿者:ひとりふたり
  • ★★★★★ 重宝しているのですが、不満点があります。   ?「クリップボード」欄の削除が、ひとつずつしか出来ません。  長文を扱う事が多いので、こまめに登録しているのですが、「クリップボード」のタブを開くのが重くなってしまいます。  古い登録文はバックアップで保存した上で、クリップボード欄を一度全て消したいのですが、一括削除が出来ません。    試しにアンインストール後、インストールし直したのですが、クリップボード情報が残ったままでした。  やはり削除が出来ません。  フォルダを覗いて見ましたが、暗号化されているのか、素人ではいじれなくなっています。   一括削除の方法をご用意頂ければ幸いです。 ?あと『バックアップの復元』についても ▼何がどこまでバックアップされるのか(定型文とクリップボードの両方がバックアップされるのか、片方だけなのかが不明瞭)  ▼復元後、既存のデータはどうなるのか(同じ文章は上書きされるのか、二重登録されてしまうのかなどの仕様が不明瞭) ・・・などの理由で、使うにあたり不安があります。 ご対応頂ければ有難いです。
    投稿者:H H
  • ★★★★★ メモの管理に重宝しています。開発と提供、本当にありがとうございます。 その上でひとつ要望があります。『クリップボード』の整理のために、登録文の削除作業を定期的にします。この時、不要なクリップをひとつひとつ消して行くのですが、長押しで“操作”を呼び出した時の『削除』と『全件削除』のメニューの距離が近すぎて怖いです。誤操作で全件消してしまいそうになります。『全件削除』は、するにしてもタマにするだけですので、もう少し特殊な操作でも良いと思います。このような、誤タップ防止の策を講じて頂ければ幸いです。
    投稿者:DR DR
  • ★★★☆☆ XPERIA XZから1?に変えたら不安定になった。
    投稿者:ここん
  • ★☆☆☆☆ ジオタグを書き込もうとすると、強制終了するようになった
    投稿者:S Takara
  • ★★★☆☆ 山旅ロガーと組み合わせて使っています、ウェアラブルカメラで撮った写真にGPS情報がないのでこのアプリを使って山旅ロガーで捕捉したgpxファイルのデータを付与するのですが、アプリ上では付与されて更新もできてるのですが、他のアプリだとそれが反映されていません。プロパティとかでexif情報を見たらGPSの欄自体がありません。他のアプリやソフトでも反映されるようにGPS情報を書き込みはできないのでしょうか?
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★☆☆☆ 以前のスマホでプレイできず買い換えでプレイできたが途中まではまともだが半分過ぎた辺りから問題として成立しないものがほとんど、答えをみるための広告誘導がみえみえ。正解をみて納得できるものが後半ほとんどなく写真も怖さがない。内容以上に酷いのがやたらフリースなのかバグなのかタイトル画面で動作不可状態になり下の広告ページにはすぐ飛ぶので恐らく仕様。作る側はどうやらPS2ソフト48(よんぱち)や本当にあった呪いのビデオ85のDVD設定のようなことが言いたいのか知らんがとにかく寒い。最初の方だけなら間違い探しののりで少しはあそべたので星2。やたらと怖いと書き込みレビューが多いが間違いなくサクラ
    投稿者:池本秀明
  • ★★★★★ そういえば昔は手だけとか足だけとかの心霊写真があったけど、いつの間にか顔入れないと受けなくなったなあ。photoshopを初めて触った頃を懐かしく思い出しながら遊ばせてもらった。 ところで、正解になってるところ以外にもそれっぽいのが写ってるのが何枚かあったのだけど、おわかりだろうか?
    投稿者:Osahiro Nishihata
  • ★☆☆☆☆ 合成写真やら、こじつけシミュラクラ写真やらを「コレでもか?」と言いたげに見せつけられるゲームアプリ。 雰囲気のある元写真を探すのは大変だったろうな。合成写真なら顔やら手足やらを合成するのは、もっと大変だったよね? こういう意味だと、手間を掛けた分だけ、広告の多さは頷けるものがある(笑) 前半ステージはそれなりの「出来栄え」の写真だったけと、後半に入ると、流石に制作側でも無理なのか「こじつけ」でお茶を濁す出題ばかりになる。やってられんのでアンインストールだ(笑)
    投稿者:ヲタ助
  • ★☆☆☆☆ 日本語非対応 面白そうなのに残念
    投稿者:市川祐吏
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.