Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 82,468件 更新日時 2024/06/14 03:33
kidsly ( キッズリー )
価格: 無料
market評価: 2.7
(評価数: 250)

ダウンロード数: 100,000以上
総合ランク:80392位
情報取得日:2024/06/14
カテゴリー:ソーシャルネットワーク (アプリケーション)
バージョン:2.10.9
更新日:2024/04/21
開発者:ユニファ株式会社
動作条件:6.0 以上
サイズ:??




■ 概要
kidslyは、「子供たちがたくさんの愛情を受けて、幸せにすくすくと育つ環境を創りたい!」
という思いから生まれました。

子育てに関わる全ての人たちにとって、子育てがもっと楽しく、豊かになるための機能を詰め込んでいます。ぜひ使い込んで、体感してみてください。


【主な機能】
■登降園管理
保育園への「お休み」連絡がアプリで簡単にできます。急な仕事でお迎えの時間が遅れる場合なども、アプリからすぐに連絡可能です。

■連絡帳
毎日の連絡帳をアプリで記入して提出できます。ちょっとした隙間時間に、スマホから簡単入力。一時保存機能があるので、書いている途中で文章が消えてしまう心配はありません。編集途中からでも再開できます。
また写真が添付できるので、お子様の怪我や湿疹など、言葉だけでは説明しづらい症状をわかりやすく伝えられたり、週末の家族イベントの様子なども保育士さんと共有できます。

■緊急連絡
保育園からの緊急連絡が、アプリプッシュで通知されます。どうしても電話が取れない時でも、アプリ内で、連絡内容が即座に確認できるため安心です。

■フォト
保育士さんから、お子様の園での様子が、写真とコメントで共有されます。普段、なかなか見ることのできない保育園での日常がリアルタイムで伝わってきます。また、その写真とコメントを通じて、保育士さんや同じクラスの保護者同士でコミュニケーションすることができます。

■ マーケットレビュー
  • ★☆☆☆☆ 連絡がくるのはいいのですが、 たくさん連絡があったときに、既読と未読の区別がつかず、似たようなタイトルを開いて「あ、これ見てた」と勘違いして未読の分を既読にしそこなったりします 既読通知を済ませたものを、わかりやすくする仕様にしてほしいです。 このアプリを使って欲しいといわれてるから使ってますが、正直利便性的には疑問です
    投稿者:まきたりく
  • ★★★☆☆ 園とのやりとりに関して概ね満足していますが、以下の点が改善されるとなお使いやすくなると思います。 ●お知らせの検索機能 例えば遠足についてのお知らせを見直したいとき、日々のお知らせに埋もれて探せないときがあります。園のタイトルの付け方も悪いのかもしれませんが、検索機能があると大変助かります。 ●大切なお知らせがある場合に「あとでよむ」のようなラベリングか未読にして置いておく機能が欲しいです。 ●一旦提出した場合でも、規定時間内であれば再編集できる機能が欲しいです。体調や記入漏れなど送信してから気付くことがあります。 ●Androidですがキャッシュにこのアプリが複数残り使いにくいです。 以上、宜しくお願いします。
    投稿者:k sug
  • ★★★☆☆ 概ね満足はしていますが、特に早急に改善してほしい点が2点あります。 ?お知らせの通知が遅い。 →お知らせの送信時間からスマホへ通知されるまで30分程度かかっています。 至急案件の場合困ります。 ?アルバムが使いにくい。 →1枚画像を見るたび画面を閉じなければならないのが手間です。 スライド式にするなどして、簡単に画像が確認できるようにしていただきたい。
    投稿者:ykk tngc
  • ★★☆☆☆ XPERIA(Android13、14)ユーザーですが、最近アプリのアップデートがあったのでインストールしてみました。アップデート前は撮影しようとしても真っ黒な画面のままで何もできなかったのですが、アップデート後はシャッターが押せるところまでいきますが、「保存に失敗しました。SDカードの状態をご確認ください。」となります。 XPERIAのカメラ設定で保存先を内部ストレージにしても同じです。権限はカメラのみ許可されています。 久しぶりのアップデートで期待しましたが改善はされましたがあと一息のところだと思います。しかし、モバイルアプリのリリース前の動作検証って結構幅広くするもんだと思いますが、どこまでやってるんでしょうか。。。 アプリとは別の話ですが、くまフォトマーカーの設置場所情報もあてにならないですね。アプリがこんな状態なので廃れてしまったのではないでしょうか。あるはずの熊本駅で探したけど見つけられませんでした。 (2024/2/3追記:マーカーは駅西口にありました。が、アプリが使えないのは相変わらず。)
    投稿者:Kensuke Takeuchi
  • ★☆☆☆☆ Android9のスマホ使用で、QRコードを読み込んだ時点ではくまモンが写り、撮影出来たかと思われたが、後で保存してあるのを見ると、画面が真っ黒になっている。ちなみにAndroid13では、QRコードを読み取った時点で、テレビの画面が乱れているようなのが写って、くまモンは写らない。以前は古いスマホだったので、撮影出来たが、今のスマホでは、もう使えないのでしょうか。福岡から熊本県に行ったのに、残念です。
    投稿者:高瀬美樹
  • ★☆☆☆☆ 起動しても撮影画面で毎回エラーになるゴミアプリでした。
    投稿者:くまモンもん
  • ★★☆☆☆ (更新) 新規のメンバーは登録時点以前の「みんなにお知らせ」などが見れない。管理者が期間を自由に設定できるようにしてほしい。 (初回) バグがあつたり繋がりにくい事もありますが、無料で使える点を考えるとまずまずかと思います。 アプリ版はもうちょっと使いやすくなればいいですが…。
    投稿者:桜舞
  • ★☆☆☆☆ スマホアプリではフォルダアイコンが無く、フォルダに関わる資料のアップダウンができない。PCからのブラウザ操作ではフォルダは出てくるが、階層が作れないのでファイルの分類ができない。一見良さそうだが不備を感じる。使えない。 ブラウザからのPCモード画面の操作がもっさりしすぎ。当方HuaweiP20なので、非力なスマホではないはずなのですが…
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★★★ 無理なので便利です。 時間帯で重い時がありましたが、仕方がないと思います。 パソコンで他メンバーとスケジュールを並べると、境界線が別れなく、とても見にくいかなと。 満足しています。
    投稿者:H Super
  • ★☆☆☆☆ ゴミカレンダーのために利用していたのですが、この二週間くらい、エラー データの取得に失敗しました と表示され、ゴミカレンダーを確認出来ません。使用済み電池を捨てられるのは月に一度しかないのに、いつ捨てたらよいのかわからず、捨てることが出来ませんでした。アプリに対してずいぶんいい加減な管理体制なのではと、呆れました。果たして役所の責任なのか、ベンダーの責任なのか、説明を求めます。
    投稿者:kyouko iwasawa
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.