Androidアプリをランキング掲載! レビューを分析して日本で人気のあるAndroidアプリを見つけられます。

  このサイトについて
登録アプリ 75,026件 更新日時 2025/04/03 04:00
災害時でも学校の状況をリアルタイムに受信!マチコミメール
価格: 無料
market評価: 3.4
(評価数: 2,880)

ダウンロード数: 1,000,000以上
総合ランク:71425位
情報取得日:2025/04/03
カテゴリー:ソーシャルネットワーク (アプリケーション)
バージョン:3.0.0
更新日:2025/03/27
開発者:マチコミ
動作条件:7.0 以上
サイズ:??




■ 概要
マチコミアプリでは学校・施設からの連絡をすぐに受信し確認できます。
その他にもファイル共有、お休み連絡、体調管理、イベント出欠、カレンダーなど学校・施設とご家庭の連携を助ける便利な機能を多数ご用意しております。

「うちのごはん」「クエスチョン」などユーザー参加型のコンテンツもご用意しておりますので、ぜひご活用ください。

アプリについてのお問い合わせはこちら
http://mmgr.jp/SpfM


----------------------------------------

【利用方法】

利用には登録手続きが必要です。以下の手順でお手続きしてください。
※すでに携帯メール版マチコミに登録されている方は、簡単な手続きで登録学校の情報が引き継がれます。

1.アプリをダウロードしてください。
2.「新規登録」をタップし、画面の指示に従ってアプリ登録手続きを行ってください。
 ※既にマチコミメールに登録されている方でも、アプリをはじめてご利用になる場合はアプリへの登録が必要です。
3.アプリ登録の完了後、必要に応じて連絡を受信したい学校・施設のグループ登録を行ってください。

よくあるお問い合わせ
http://mmgr.jp/UfaA

----------------------------------------

【アプリの特徴】

◆充実したメール機能

1.遅延防止
連絡の通知に携帯メールに加えプッシュ通知を利用しています。
震災や大規模災害時…連絡がつながらない。そんな時でもマチコミアプリは連絡が届きます。

※災害等の非常時には各携帯キャリアのメールが混雑し、メールが遅れて届くことがあります。プッシュ通知は遅延が起こりにくい特徴があります。

2.メール会員からアプリ会員への自動移行
すでにマチコミに登録されている方は、登録学校の情報がそのままアプリに引き継がれます。
※マチコミに登録されているメールアドレスをアプリにご登録ください。

3.複数の施設管理機能
複数の学校や施設、グループに登録されていても、1つのアプリで管理できます。

4.大切な連絡をすぐ確認
お気に入り登録や検索機能をご利用いただくと、過去の連絡を絞り込み、すぐに連絡を見つけることができます。

5.再通知機能
大事な連絡は時間を決めて再通知。受け取った連絡を指定した日時に再度受け取れます。

6.オフライン機能
一度読んだ連絡は、電波の届かない等の圏外時でも確認することができます。

7.転送機能
メールの「転送」機能で重要な連絡をSNSやLINEにすぐに共有することができます。



◆地域コミュニケーションと情報収集

1.みんなの気になる話題を調査「クエスチョン」
話題のニュースから子育て、家庭の事情、普段人には相談できないことまで!みんなの気になる“あれこれ”を調査します!
まちcomiメールをお使いでない方でも簡単投稿!パパママみんなのリアルな声が聞ける世論調査です。

2.うちのごはん
ごはん自慢や献立を共有するためのコーナーです。
みんなで今日のメニューをシェアしましょう!

3.タイムライン
学校・施設管理者が投稿した運動会の練習風景や修学旅行先の様子などを見ることができます!



【利用シーン】

・普段の連絡網
小学校、中学校、高等学校や地域のボランティア団体、クラブチーム等の一斉メール連絡に

・緊急時の連絡
災害などによる時間変更や休校情報、不審者の発生など緊急時の情報共有に

・学校行事などの連絡
運動会などの連絡や、修学旅行、社会科見学の状況を保護者にお知らせする為に



【マチコミとは?】

学校連絡網マチコミメールは、小学校、中学校を中心に全国6,400以上の施設にて導入中!学校での連絡や、緊急連絡網、防災情報、防犯情報に役立つメール連絡網としてご利用いただいております。

■ マーケットレビュー
  • ★★★★★ 以下のレビューに対し、サポート担当者の方とやりとりした結果、バージョンアップ処理とその後の端末側でのアプリ起動有無、施設側からのメール発出などのタイミングによる事象とのご確認をいただき、今回はもう表示されないことをご案内いただきました。ご丁寧にありがとうございました。 以前のレビュー: タイミング平時の利用には特に不満や懸念はないですが、通知メールに記載されている、「アプリが古い」という呼びかけが、端末側の状態に関わらず一律になされているように感じます。 きちんとアップデートをしているにも関わらずこのような呼びかけがあると、漏れがないかの確認にいちいち手動で確認しに行かなければならず、しかもアップデート済みなので無駄足になるなど、余計な手間がかかります。 呼びかけをするなら、端末側のバージョン情報を得てするか、もしできないなら「あなたが使っているバージョンは古い」という呼びかけは不適切なので、やめて欲しいです。
    投稿者:eb02252alcpcfcs
  • ★★★★☆ 24/08/28ー学校からの添付ファイル(PDF)を開くために、ファイル名が記載された枠をタップすると、タップした瞬間、画面が勝手にスクロールし、結果「みもり」というGPS機器の広告をタップしてしまう。これは広告的戦略、又は、学校側に広告非表示プランを選択させるための意図でしょうか。という旨のレビューを記載させて頂きました。 その後、それは意図した物では無いためスクリーンショットを送付下さい。との返答を頂き、9月半ば、当方スマホのバージョンとスクリーンショットを送らせて頂きました。 そして10月頭、アプリ修正のご返答を頂き、早速バージョンアップした所、勝手にスクロールされる現象は無くなり、普通に添付画像を開けるようになりました。 この度は一個人の意見に耳を傾けて頂き、原因究明及び修正にご尽力頂き、感謝申し上げます。 子供の学校生活と共に、これからもお世話になります。
    投稿者:黒助
  • ★☆☆☆☆ 便利に使わせていただいていたのですが…… 学校からのコロナ関連の情報を求めて保護者がアクセスしているのでしょう。 まったく繋がりません。 しかも ログイン作業を求められ入力してもログイン出来たり、『間違っています』とエラーメッセージが出たり。いや、絶対にあっているのですが……(^^; いずれにしてももっとパニックになるであろう災害の時もあてにはできないな、と痛感しました。 残念です。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★★★☆☆ 製品の情報比較などは使いやすいが、ページ遷移、特に戻るの操作がOS標準の操作ではなく左上の戻るアイコンをクリックする必要があることが不便。大画面のスマホが多いので UI として左上ではなく真ん中か左下に配置変更出来るか、OS標準の操作を取り込んでほしい。
    投稿者:yuki kawamitsu
  • ★☆☆☆☆ 何年経っても端末の戻るボタン対応しない。
    投稿者:D D
  • ★★★☆☆ 他の方が言われてる通り戻るという行為が少し面倒くさい。ちょっとした事で利用者は嫌なイメージしか受けない。職人になれば余計に熱くなるのが早くイライラすると思う。ストレスが無いような工夫をしないとイメージダウンは免れない。せっかくマルチツールで会社の評価が上がったのだから、気を抜かず邁進してもらいたい。
    投稿者:コーちゃん
  • ★★★★☆ ナビ機能はありませんが林道など電波状況が悪い山間部を走る事が多いのでオフラインで現在地が表示されるのは有り難いです。バックグラウンドでもログを記録してくれるのも◎。数日に亘るようなロングツーリング時、前日終了した地点の続きでログを追記してくれるので旅の全工程を一繋ぎにする事も可能です。ツーリングマップルで複数エリア走る人には定期購買がオススメ!必要な月だけ購買すれば出費を抑えられてとても経済的です。走行ログ記録中にスマホの再起動などで強制終了した時に通知で知らせてくれる機能と横画面(回転)に対応してほしいです。(切実)
    投稿者:特攻野郎とらんぎあ
  • ★☆☆☆☆ 起動中に一定時間が経つとスマホがスリープ状態になってしまいます。 あのツーリングマップルが走りながらシームレスに移動できる!とワクワクしながら使い始めましたが信号待ちでチラッと見たら黒い画面があるばかり。 ナビアプリではない・・・としていても、GPSを使って自位置の確認ができると謳っている以上、走行中に起動しっぱなしという使い方もあると思います。まさかスリープになるとは・・・ スマホの設定で自分でスリープにならないようにできますが、それを強いる時点でどうなんだろうかと思いました。開発者向けオプションは触りたくないですし・・・ 他にも縦位置固定も地味にマイナスポイント。 無料期間で試せて良かったです。 この仕様ではお金を払ってまで購入しようとは思いません。
    投稿者:B N
  • ★★★★★ いい点 ・走行ルートがバグなくきれいに記録され、しかも一度休憩しても続きから記録再開できるので、一日トータルで一つの走行ルートログになるのは使い勝手がとてもいい。 ・ツーリングマップル上に現在地が表示されるのはこれまでにずーっと望んでた機能なので、実際に実現したことが感慨深い。 悪い点 ・広域にすると急に解像度が悪くなって文字や道路の判別ができないほどのレベルになってしまう。かといって文字が判別できる程度まで詳細域にすると全体が把握できない(特にスマホの限られた画面の大きさではムリ)ので結局は紙のツーリングマップルがないとルートの計画立案に使っていくのは難しいと思う。そこが最大の難点でアプリの意味が大きく減る。 【追記】解像度が大きく改善したようです!広域でも文字が読めるようになったので使い勝手が格段に上がりました!これならほぼ文句なし!
    投稿者:pehiro
  • ★☆☆☆☆ 先月からアプリの強制終了が頻発してます。日本株アプリは問題なく使用できますが、米国株アプリが不具合出てます。何か干渉しているのかと思い、他のアプリをアンインストールしましたが、改善しませんでした。 アンドロイドOS13です。 なんとか改善を望みます。
    投稿者:フルカワテツオ
 [ 一覧に戻る ]
  ※タイトルロゴをタップしても戻れます。

当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。
Copyright (C) 2011 AndroRank. All Rights Reserved.