雲のむこう、約束の場所/ストーリー画集 前編
価格: 480円
ダウンロード数: 100以上
総合ランク: | 7038位 |
情報取得日: | 2025/04/03 |
カテゴリー: | エンタメ (アプリケーション) |
バージョン: | 1.0.2 |
更新日: | 2019/03/05 |
開発者: | UNBALANCE Corporation |
動作条件: | 4.0 以上 |
サイズ: | ?? |
■ 概要
「言の葉の庭」の監督、新海誠の「雲のむこう、約束の場所」が画集アプリになりました!
前編・後編それぞれ190枚という圧倒的なボリュームを、1280x720 pixelの高画質で収録!さらにBGMには本編オリジナルサウンドトラックより4曲を収録し、新たに画集として蘇ります!!
?美麗なアニメーションカットを厳選して収録!
「雲のむこう、約束の場所」本編の前半パートから厳選したカットを190枚収録。ストーリーを追って収録されているので、本編をご覧になった方もそうでない方でも、ストーリーを感じながら楽しむことができます。
・スライドショーの速度変更が可能
・気に入った画像の保存機能
?本編オリジナルサウンドトラックに乗せて閲覧!
前編では「メインテーマ」「二人の計画」「遠い約束」「夏の終わり」の4曲から選ぶ事ができます。
・収録曲(4曲)から再生
?年月日、時間表示機能搭載!
画集アプリとして見て楽しむだけでなく、卓上時計としても活躍。
・3種類の時計表示
・時計表示をドラッグすることで、表示位置の変更可能
(充電しながらご利用頂くことをオススメ致します)
■ マーケットレビュー
- ★★★★★ やっぱりメインテーマが一番好きですね。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 映画で見たシーンの演出と当時の感情が思い出されて、暖かな気持ちになりました。とても佳い画集だと思います。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ きれい。癒される。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 癒されます。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ サーバーエラーが多い。 突然アプリがシャットダウンすることも多々ある。 治安はいい。気軽にカラオケしたいときにおすすめ。 なのに、ランキング表示のアップデートは嫌だ。気が散るのでランキング表示はオンオフできるようにしてほしい。 リスナーから貢がれるために歌ってる人は少ないというのに。
投稿者:i4
- ★☆☆☆☆ 他のアプリは正常に起動するのに トピアは開こうとすると画面が明るくなったり暗くなったり。コメントや画面の表示バグも何故かある時期から治らない為、キャッシュクリア、ストレージクリア、アンインストールからの再インストールをして開こうとしたがアプリ自体開く事も出来なくなりました。俺だけなのか知らんが何これ?バグなん?何度か挑戦してますが一向に開ける気配無し。よって★1個
投稿者:もりさん
- ★★★★☆ 無課金で楽しいし、配信もしやすいけれど 音声の遅れやバグが多いです。 それとトピアはいい人が多いけれど、治安悪かったり初対面なのに普通に暴言吐いてくる人や下ネタコメントする人がいます。 そこが少しだけ怖いです。 バグの報告や人に対しての通報も、送っても余り改善されていなかったり色んな人に通報されているのにずっと続けている人がいます。その二点が改善されればもっと良くなるのでは?と思います。
投稿者:田中沙羅
- ★★★★☆ 害虫駆除超音波機器を購入するまでの気休めになればと思い使わせていただきました。 始めたばかりは数日、屋根裏で大運動会(ねずみ)が夕方・朝の4時と騒々しさがあったのですが、2週間目くらいからは、静かになりました。。ありがとうございます。 ただ、★4なのは、広告ですかね。。爆音でいつも慌てて消します?
投稿者:TEA LEMONADE
- ★★★☆☆ 他レビューに効果の有り・無しあるけれど、人間がそうであるように他の生物も可聴範囲に種別差・個体差があります。 周波数帯がデバイス依存しているかもわからないし精確かもわからないとはいえ、それぞれ1つの周波数では効果を語ることはできません。 過去には蚊除け超音波発生機(日本の蚊に非対応・外国の蚊に対応品)を回収する騒動があったため、こちらのアプリでは発生周波数の変更幅を設けて欲しいものです。 他の超音波アプリの中には可聴範囲外音波が鳴っているのか判らないものもあるようなのでこちらの視認判断できるのは◎
投稿者:佐藤武秀
- ★★★☆☆ ブツブツ音は他のアプリより小さ目。 鳩が煩かったので試してみたら、なぜかネズミ用で劇的な効果ありました。音を止めると広告が再生されるので、爆音が流れる。他アプリのようにミュートを標準の設定にしたほうがいいと思う。
投稿者:allan smithee
[ 一覧に戻る ]
※タイトルロゴをタップしても戻れます。
当サイトをブラウザーで開くだけのショートカットアプリを作ってみました。よろしければご利用下さい。