スクショから自動で個体値計算機 for ポケモンGO (総合 10658位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 1,256)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : ツール (アプリケーション)
バージョン : 3.4.3
マーケット更新日 : 2017/12/29
開発者 : yamatchan 
動作条件 : 4.4 以上
サイズ : 69M
情報取得日 : 2018/04/22
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







■ 概要
【特徴】
・ポケモンGOの個体値をスクリーンショットから自動で計算するアプリです.
・スクリーンショットを撮影するだけで,すぐに個体値を判定します.
・『名前を変更していても』判別することが可能です.
・『チームリーダーのコメント』で個体値を絞り込むことができます.
・オフラインで画像を解析するので,通信量を抑えることができます.
・スクショ撮影から結果表示までにかかる時間は"1~2秒"です.
※ブルーライトカットアプリなどを利用している場合は,解析できません※
【使い方】
1.アプリを起動して,外部ストレージのアクセスの権限を許可してください.
2.トレーナーレベルを設定してください,
3.「常駐開始」ボタンを押してください.
4.常駐している間に撮影されたスクリーンショットの個体値を計算します.
連続で計算することも可能です.
※スクリーンショットの取り方
・音量↓ + 電源ボタン
・画面右のカメラボタン (Android 5.0以降)
5.アプリの画面で個体値の計算結果が確認できます.
一応,解析終了時に結果がポップアップで表示されます.
6.終わる際は「常駐終了」ボタンを押して,アプリを終了してください.
※ 履歴は20件まで
【今後の実装予定】
・レイアウトをタブレット端末に対応 (機能自体はタブレットでも動作します)
Webサイトでもスクショから個体値計算ができます.
http://pokego.ymd.tokyo/
【注意事項】
・本アプリによって生じた不利益には一切の責任を負いかねます.自己責任でご利用ください.
■ マーケットレビュー
- 第三世代に対応いただいてありがとうございます。お待ちしておりました。とても使いやすいアプリです。
- 簡単なんで、良く利用してます。 が、一発判定なんでしょうがないんでしょうが、ポケモン紹介画面で、ポケモンやポケモンの背景、影が大きく写るもの(ストライク、ゴース等)は、cpや分度器?が見え隠れして判別不可能とでてしまう。 それ以外はgood!
- 以前は読み取りエラーが多くて☆3評価してましたが、現在は改良されて最強だと思います。 垢に接続するような危険性がない分、能力値によってはジムリーダー評価を入力しても一意に絞りきれないことも希にあるけど、安全性と信頼性のバランスでは右に出るアプリは私の知る限り存在しません。
- 他のポケモンGO個体値測定アプリより手軽で優秀。精度も高く信頼性もあり有用しています。 ご誤認識も少ないですが コイキングを調べると、必ずトサキントになるのがちょっと、、、 あとは数値が隠れるポケモンには使えません(ギャロップとか) 広告なし有料があるなら欲しいレベル
- リーダーコメントを確認したその場で自動判別させられるので非常に便利です。判定ミスも少なく、あってもやり直したらほぼうまくいきます。 ひとつだけ改善可能な点を付け加えさせていただきますと、判定結果履歴一覧のどこまでスクロールしていても大抵の動作後に一番上に戻され、またスクロールバー移動もできないところです。
- スクショからの判定なので極めて安全。このてのアプリでは優秀だと思います。数値修正はほぼ必要となるが、それをさっ引いても◎
- いつも利用しています。 アプリを開きながら、すぐに読み取って使えるのでとても重宝しています。 先行で出現している、第三世代(ホウエン地方)のポケモンにも対応していただければ嬉しいです。
- サイドンがどうしてもカビゴンとご認識されること以外は特に問題ありません。使いやすいです
- いつも有難うございます。CP比較でTL40の場合の実際のCP(現状の打ち止め値)で表示する事は可能でしょうか?
- 今まで使った中で一番気に入っているが、新ポケモン対応が最近されてないのが残念。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。