PeakFinder (総合 3048位)
価格 : 560円
マーケット評価 :

4.6 (評価数 : 8,911)
ダウンロード数 : 100,000以上
カテゴリー : 旅行&地域 (アプリケーション)
バージョン : 4.2.36
マーケット更新日 : 2021/03/02
開発者 : Fabio Soldati
動作条件 : 5.1 以上
サイズ : 19M
情報取得日 : 2021/03/04
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




■ 概要
山が呼んでいる!どの登山家よりも多くの山々を探検しよう!PeakFinderがそれを可能にします… そして360度パノラマディスプレイで全ての山々の名前を表示します。
この機能は完全にオフラインです - そして世界中をカバー!
アプリには800'000の山々が記録されています - エベレスト山からどこかの小さな丘まで。
•••••••••
「アプリストアのベスト」、「今週のアプリ」などの賞を受賞…
nationalgeographic.com, androidpit.com, smokinapps.com, outdoor-magazin.com, digital-geography.com, …に強く推奨されました
•••••••••
••• 特徴 •••
• 世界中で完全にオフラインで使えます
• 800'000以上の山の名前
• パノラマドローイングでカメラ画像を重ね合わせる *
• 300km範囲の周囲の地形を高速画像化
• デジタル双眼鏡であまり有名でない山々を選択
• 「表示」機能で山々を視覚化
• GPSでビューポイントの選択、山頂ディレクトリ、またはマップ(オンライン)
• 鳥のように山頂から山頂や垂直に真上に飛ぶことができます
• 日の出と日没時間付きの太陽と月の軌道を表示
• コンパスと加速度計センサー
• 山頂ディレクトリの毎週アップデート
• データを収集しません。個人データは個人のものです
• 継続料金を含みません。一度だけお支払いいただきます
• は広告非表示です
* ジャイロスコープセンサーの無いデバイスではカメラモードは対応しません。
■ マーケットレビュー
- 使いやすいです。望遠機能で山の詳細情報も分かるのがとても良いです。また使いやすく山名が分かり登山がより充実します。 ただ一点、カメラモードにすると山名や山影が90°回転し縦に集約されて表示してしまいます。設定など何か解決方法はないものでしょうか。ちなみにタブレットで試してみると正常に表示されます。
- これまで使ってきた山座同定アプリの中で一番でした。欲しい機能としてはアプリケーションにダウンロードしたデータベースの編集機能が欲しいです。同じ山が複数登録されているのを削除したり、山の名前を修正出来ると、表記を統一出来て嬉しいです。
- まだ使い始めで、詳細の評価は出来ません。以前、携帯ホルダの微細磁石が南北方向を狂わしている事が分りました。皆様も気を付けて下さい。
- 知らなかった山の名前もわかる。面白いですね。これ。
- 見える山々 見えない山々 そこへ飛んでいき景色が見渡せます 楽しんでいます
- 山座同定には大変便利です。
- 何時でも観れるし見易いです
- 操作法がいまひとつ 動作が不安定
- 山座同定や日の出、月の出の撮影に活用させて頂いています。機能面では概ね大満足で動作も軽く素晴らしいアプリです。 ただ、高精度計算サイトの出力結果やカシミール3Dで計算される山座の方位角誤差が0.5°程度北寄り。太陽(月)出の方位角が実際と約1.0°程南寄り方向に計算して表示されているのが気になります。昨年まではいい感じで表示されていたのに計算式に変更があったのかな? 欲を言えば時間経過での太陽(月)高度と方位角を表示するオプションがあれば最高なんですが、それは望み過ぎかなぁ〜?。開発者さん😄宜しくお願い致します。 追記 2020.1.15 Ver4.0.7のアップデートにより上記に記した太陽(月)の出没方位角と山座表示誤差がほぼ完璧と言える程に改善されました🎉 写真撮影で望遠600mm程度で構図を考慮し太陽や月の出を待ち構えての撮影でもシュレーション通りでバッチリです。
- そもそもコンパスがズレてるので致命的でARアプリとして機能しない。有料でこの精度レベルで呆れる。しかも払い戻しされへん。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。