Notion:メモ、タスク、Wiki (総合 14692位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.5 (評価数 : 45,400)
ダウンロード数 : 5,000,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : 0.6.477
マーケット更新日 : 2022/06/24
開発者 : Notion Labs, Inc.
動作条件 : 7.0 以上
情報取得日 : 2022/06/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




「Notion:メモ、タスク、Wiki」の概要
概要
Notionは、メモ、タスク、Wikiを1つのアプリにまとめた新しいエディターです。
ドラッグ、ドロップ、編集
ドラッグ&ドロップと感圧タッチを使用して、コンテンツを整理します。リストやToDoの優先順位を決めるのに最適です。
リッチメディア
画像、ToDo、ブックマーク、コードスニペット、他20種類以上のブロックをサポートしています。
Mac、Windows、ブラウザと同期
任意のブラウザとデスクトップアプリをダウンロードしてください。Notionはすべてのデバイスで同期されます。
オフライン
オンラインでアクセスしたページは、外出先でもアクセスできるようにダウンロードされます。
リアルタイムでのコラボレーション
ページを共有し、同時に編集したり、@メンションやコメントができます。
フォルダーを使用せずに整理整頓
ネストされたページを使用してコンテンツを整理します。面倒なフォルダーは必要ありません。
デスクトップアプリをダウンロードするには、こちらにアクセスしてください。
[https://www.notion.so/desktop](https://www.notion.so/desktop)
「Notion:メモ、タスク、Wiki」のレビュー
レビュー
- 星5評価:3ヶ月前から毎日使い続けています。基本、pc版で編集などをしたりするものです。スマホ版は毎日入力することなどで使うためだけのものだと思ったが良いです。なので、他の人が書いているような使いづらさというのは毎日使っていて全く感じません。強いて言うなら少し立ち上げが遅いかも?あと、もしアプリと併用するなら、PC版でページを編集する際にスマホで操作しやすいページをつくることを意識できれば操作性の問題はないと思います!
投稿者:i wi
- 星1評価:(星は仮)6/18追記:アップデート入れましたが、相変わらずメールアドレス使ったログインは出来ません。別アプリヘ乗換え調査始めます… 6/5記:アップデートしたらログインできなくなった。ログインを要求されたのでGmailアカウントでログインしようとしてパスワード入力に移った途端に問題が発生しましたとエラー、お問い合わせのリンクも反応なし。とりあえずブラウザで使うけど早く直してほしいですね。ちなみにブラウザでログインする時もいきなり仮パスワードを送ったとか出たりして動きが怪しいですよ。
投稿者:12Club
- 星2評価:書いている文章が巻き戻されて消える、整形のために文章の中程で改行を押したらその後の文章がどっさり消える。Androidではブロック内で改行できないのが自分には特に致命的ですね。オフライン使用の指定ができず、pdfやhtmlの添付ファイルを見ようとするたびにダウンロードする。開発の人はアプリ使っててストレス感じないんでしょうか?本当に使用してる? Evernoteから脱却したいのにできない…
投稿者:Katekin Omori
- 星1評価:追記: 他の人も書いていますがテーブルの編集時に下以外に挿入できません。ところが実は機能的には左右や上への挿入メニューは残っています。どういう事かといいますと、テーブルの行列選択時のアクションにその操作があるのですが、肝心のアクションがボタンを押してもバグで稀にしか出てこないのです。とりあえず連打しまくれば出ますがまともに使えません。 以下元のレビュー: ショートカットのバグ再発しています。新規に設置しようとしてもページ選択で複数チェックがついてしまい、設置できません。既存のショートカットも使用できなくなりました。ボードビューのタップホールドのバグも相変わらず直っていません。アクション画面が表示中に同時に裏で並べ替えも行われてしまいます。
投稿者:Koji Mizoi
- 星1評価:・入力中に文字が飛んでしまう ・ちょっと他アプリ見ただけで毎回ロードされる ・文字が無いとペーストが出来ない ・今開いてるメモのタイトルを表示して欲しい・全て選択するで1部しか選択しない ・選択部分を変えるものが出てこない(選択済みだが)・選択しようとしても途中で引っかかり先に進めない・テキストがなぞにまとめられて移動できない
投稿者:ああ
- 星3評価:●OneNote より使いやすく、Google Keep より豊かな表現ができる。具体的には。*(見出しやリンク等の)要素を選びやすい。 *要素の配置を変えやすい。 ●ただバグのような動きもある。入力中に要素ごと、ページ末尾に配置される現象が起きた。おそらく編集中のページを正確にアップロード「しきれていない」のが原因ではと予想している。
投稿者:kamariyan 21
- 星2評価:これから新規ユーザーになる人は、以下の2点について考えながら使用する事をおすすめします。1.多機能になれるまでに支払うコストと、多機能を使いこなせるようになった場合に節約されるコストはどちらが多いか。2.なんでもできるという事は一体化しているという事。テレビとブルーレイレコーダーが一体化している物を購入して、どちらかの機能が故障した場合やより高性能な道具が出て買い替えを検討したいときどうするのか。
投稿者:Helicobacter pylori
- 星1評価:テーブルの編集機能が変更となったようだが、今までの様式に直して!「左に挿入」などが無くなり、プロパティを編集にていちいちめんどくさい!以前なら1taskで設定が済んでいたものが、更新後は二度手間が多い!時間ばかり取られる!競合Evernoteのように、ユーザーが新旧バージョン適合を選べるようにして下さい!
投稿者:Googleユーザー
- 星2評価:他の方と重複しますが、大事な事なので。 一文字目を入力すると入力が確定されたり、日本語から英語に切り替わったりして非常にストレスが溜まります。 一文字目をスペース入れれば良いですが。 色々できそうですが、機能を詰め込み過ぎていて直感的に使い難いです。 使いこなせば情報の一元化という意味では良いと思いますが。 近々日本語化対応するらしいので、またその時に使ってみます。
投稿者:msm w
- 星5評価:多くの機能を直感的かつシンプルなUIでまとめられる素晴らしいアプリです。 使い方はまさに千差万別でこれまでのアプリで管理していたものの大半はこれ一つで済むでしょう。 ただ、自由度が高いだけに使いこなすには一定水準以上の知識と慣れは必要になると思います。 いくらシンプルといっても選択肢が膨大なので、何も考えずに使うとなんか複雑なメモ、ToDo、リマインダー、etcで終わるでしょう。
投稿者:青絵まぐ
- 星2評価:色々できて便利そう。整理が苦手なので試行錯誤しています。使用感は、ホームページを作成するのに似ているかなあ。色々な方法で情報をまとめ、検索できるので上手に管理できる方には良いと思います。 プロジェクトの共有をするのに、とても便利そう。(期間やタスク、ファイルなどを同時に共有できる)もっと早く知りたかった。 選択が1行しか出来ないので、数行にまたがる文章をコピーしたくても出来ず、そこは不便です。 OCRは未対応?だと思いますので、Evernoteからの移行をオススメしている方をよく見かけますが、OCR重宝されている方にはどうかなぁと思います。 あと立ち上がりが、とてもとてもとても遅いです。他のメモアプリを開いて書き込むくらいの時間がかかります。何を書こうとしたのか忘れてしまう。
投稿者:Googleユーザー
- 星2評価:Evernoteの代替を探して彷徨っているのですが、UXの流れのデザインが悪くて使いたくありません。 おしゃれでシンプルなビジュアルはいかにもデザイナー等のクリエイター向けのようですが、実際は違うと感じています。 巷で絶賛されているほど使いやすくはありません。 Windows版の評価も含めますが、思った通りに操作できないことがほぼ全画面で見かけます。ピンチ操作やタップ、クリックで起こる動作など基本的なフローに整合性が欠如していると思います。 細かいことは気にせず機能や性能が一番で、物事を複雑にするのが大好きな一部の人向けのニッチなアプリケーションというのが現状です。 右脳派の人には向きません。 逆に一部のコンサルの人とか政治家/公務員とかサンドボックス系クラフトゲーム好きの整理整頓マニアなんかはすこぶる捗ると思います(大偏見)。自分には合いませんでした。ただ可能性は感じます。
投稿者:Naoki Morita
- 星1評価:pcでは問題なく使用してますが、スマホアプリ版はすごく重いので普段使いには向かないです。 重いで有名なEvernoteより重い。それと同期にバグがあるようで、入力したものが消失していることが、、、これはWi-Fiの安定した環境でも起きます。要注意。
投稿者:abcd efg
- 星5評価:まるでAndroidスマホのようにカスタム性の高い文書作成アプリ。Webベースなので動画や地図を埋め込めるといった文書作成時に役立つ機能(これは極一部)の他、レイアウトを変更して自分の好きなように文書を管理できるのが魅力的です。これなしでは生きていけないほど大好きなアプリですが、唯一欠点を挙げるとすればパソコン(Web)上でしかできない操作がいくつかあるところです。
投稿者:TSK TSK
- 星2評価:すみませんが、ウェブ版にて、設定画面の確認とF5で更新をしたら、日本語バージョンを選択しているのにも関わらず、英語表記になります!何度確認&更新してもだめ。なんで? それこら余談ですが、他のアプリやWi-Fiに問題が無く、日に日にEvernoteの様な鈍臭く使い物にならず寝不足強いられているため、試しにcookie設定を必須外全てNO選択にしたら激軽くなった!どんだけ情報を吸い上げているのでしょうか??
投稿者:k2
- 星4評価:毎日欠かさずに使っているアプリで、現在はPRO版を使っています。 これ程画期的なアプリを開発して下さり大変感謝しています。 2、3日前から日本語を入力すると1文字目が変換できなくなってしまうエラーが発生しています。これはWEB版もAndroidのアプリ版も同様です。 至急改善していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
投稿者:しんたろう
- 星5評価:仕事とプライベートで使用 Evernote,Pocket(Read it Later)からNotionに移行しました!一元管理できてとても気に入ってます。 Google Driveにも散らばるデータをNotionページにリンク貼って見失わないようにしたら、情報の整理が捗りました。 タスク管理もできるけど、自分の使い方では合わなかったので別のアプリを使ってます。
投稿者:Shin
- 星2評価:・evernoteからの移行は一応できるが画像は移行できない。 ・段落ごとにブロックのような区切りで扱われるので段落を跨いでのコピーや切り取りなどはできない。 ・今日入力しようとしたら各段落の最初の文字が勝手に未変換のまま確定されてしまう。 evernoteには戻りたくないけどまだまだ受け皿となるには未熟なアプリと感じます。
投稿者:Koichi Sasaki
- 星3評価:pros/consあるが将来が楽しみなアプリ(Personal課金中です) ・pros 1. wiki等のBlockが豊富 2. twitter、PDF等のviewが可能 3. markdown利用できる ・cons 1. chrome→notionへ共有した際に、処理完了が遅い 2. androidで表示した際に、画像添付ページが途中でリフレッシュされタイトル部に戻ってしまう(PCブラウザ版は問題なし) 3. 文字検索機能が弱い consのNo.2が改善されたら★4相当になるかと思います。 新機能含めて楽しみにしています。
投稿者:Googleユーザー
- 星4評価:とても活用してます。 ですが、ひとつだけ。 ダークモードとライトモードの変更はアプリ内でできるようにして欲しいです。 本体の設定はダークモードですが、Notionだけライトモードで使いたいためです。 見た目の問題ですが、とても重要です。 検討よろしくお願いします。
投稿者:りゅーたろー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。