家計簿Zaimレシート・銀行カード対応が無料の簡単人気アプリ (総合 7298位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.1 (評価数 : 16,669)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : ファイナンス (アプリケーション)
バージョン : 3.17.1
マーケット更新日 : 2019/12/05
開発者 : Zaim Inc.
動作条件 : 5.0 以上
サイズ : 15M
情報取得日 : 2019/12/08
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。









■ 概要
★銀行・クレジット連携で自動家計簿を始められます。★
Zaimは無料で人気の簡単家計簿&自動家計簿アプリ。テレビや新聞、雑誌で数多くおすすめされています。レシート読み取りで家計簿が簡単に続けられます。銀行やクレジットカードを連携すれば、自動的に家計簿が記録され、より簡単になります。対応済みの金融機関は約 1,500。情報はすべて暗号化されているため、セキュリティ対策も万全、安心してご利用ください。
家計簿アプリとしてはもちろん、お小遣い帳、資産管理(自動家計簿)アプリ、夫婦の共同家計簿アプリ、節約アプリ、貯金アプリ、予算管理アプリなど多様な用途に利用されています。
◆ 家計簿の特徴Zaimはお金を楽しく管理・節約できる、簡単・無料の家計簿&節約アプリです。人気ランキングの常連!長く続けられるよう、家計簿の仕組みを丁寧に作り込んでいます。レシート読み取りや音声入力などにも無料で対応。家計簿を簡単に楽しく続けられるので、いままで家計簿に挫折した方にもおすすめです。銀行、クレジットカードを連携すれば、自動家計簿アプリとしても使えます。
1)家計簿の入力が簡単(電卓付き)
2)棒グラフ・円グラフで家計簿を簡単分析
3)レシートから品目を自動読取(無料)
4)銀行やクレジットカード連携で自動家計簿(無料)
5)予算を決めれば、家計簿の残高を自動表示
6)お財布や口座、クレジットカードの残高表示
7)スーパーの今日の特売情報を表示
8)支出や収入を入力するともらえるスタンプ機能
9)お金を支払ったお店を家計簿に登録
10)つけ忘れ防止のアラーム機能
11)家計簿の簡単繰り返し入力
12)パスコード・ロックでセキュリティも安心
13)支出・入金データをCSV エクスポート・インポート
14)家計簿をGoogle / Evernote と連携
15)初めてでも安心、家計簿の使いかたマニュアル付き
16)家計簿のアカウント切替可(複数の家計簿をそれぞれ管理)
17)世界各国 100 以上の貨幣通貨に対応
18)異なる通貨を相互に自動変換
※ ご利用には家計簿 Zaim へのユーザー登録が必要です(無料)
◆ 家計簿のレシート自動読取について
レシートの読取機能は ver. 1.0.0 以降からご利用いただけます。
また Nexus 7 など背面(リア)カメラがない機種については、残念ながらレシート読取の対応外となっております。また日本円以外の通貨ではレシート読取はご利用いただけません。
◆ お問い合わせ・不具合の報告
info@zaim.net
◆ Twitter:家計簿 Zaim 日本版
@zaimjp
◆ 家計簿の入力に対応する外貨・貨幣
円 / US ドル / カナダドル / 人民元 / オーストラリア・ドル / ニュージーランド・ドル / カナダ・ドル / ポンド / 香港ドル / シンガポールドル / ウォン / ペソ / バーツ / ドン / ルーブル / ルピー / レアル / ランド / 台湾ドル / リンギット / シュケル など
◆ このアプリでは以下の理由により、次のアクセス許可を求めます
・アプリ内購入:プレミアム会員の登録に利用します(準備中)
・ID:オンラインとの同期やGoogle+ログインに使用します
・位置情報:お店の入力などに位置情報を利用します
・画像/メディア/ファイル:プロフィール画像の作成に使用します
・カメラ:レシート撮影のためにカメラ機能を使用します
・Wi-Fi接続情報:位置情報の取得の補助に使用します
■ マーケットレビュー
- 何か、支出管理が上手くできるアプリを探していて、最近使い始めてみました。 一応項目をカスタム出来るので、グラフなど分類しやすく、お金の管理がしやすいかなと思いました。 私は手間ですが、空いてる時間に手入力で打ち込んでいます。その日のレシートを撮影し保存できるので、後からすぐ確認でき、レシートを溜め込まないようになったので、引続き使っていきたいと思っています。
- 良いです。 無料ですが、自分の使用している機能は、 レシートから取り込んで支出を管理するやつ 銀行と連動して残高のわかるやつ カードの使用と引き落としの連絡のくるやつ 今のところ機能不足など感じなく満足してます。 節約をしようとか気張った感じでなくまずはなんとなく数ヶ月使ってみようと思ったのですが、とりあえず使いやすいです。
- 最初は戸惑ったけど、すごく使いやすくカスタマイズできるのですごくいいですよ! ただ私は口座とカード等は連携してなく1ヶ月の給料でどれくらい使ってるかを確認したいので手打ちでしています。参考にはならないかもですが、手書きの家計簿よりかなり負担が減りよかったです!
- お小遣い帳として使っています! とても便利なのですが、月ごとに残金がクリアされてしまうので、今結局いくら持っているのかが分からないのが残念です、、、繰り越しみたいな機能がついたらいいのになと思います。
- 今まで家計簿が続かなかった私がZaimを始めて5年。毎日財布の残高と合わせ、毎月銀行の残高も確認しています。 クレジットカードの支払い残高やpaypay等のチャージ額も完璧に把握できるようになりました。 おかげで苦しくなく節約でき貯金が楽しくなりました。
- 今回のアップデートでも地図検索は何一つ改善できていない。全く関連性のない候補が無駄に多数表示されるだけという改悪しかできないのなら、おとなしくGoogleに戻してほしい。7月以降、利用した店舗を検索できたことはただの一度もない。
- とても使いやすく、重宝しているのですが 先ほどアップデートしたら 自分で変更していた口座名が 初期の設定に戻っていました…… また、1から変更し直しかと思うと 気が重いです…… 何でですかね?
- 連携銀行の、デビットカード利用の摘要欄を取得しないのが困る。マネーフォワードは出来るので、あちらに乗り換えた。
- 軽減税率適用レシートとの相性が悪く、レシート上で金額の末尾に「※」が入ると、殆ど正常に読み込めない。コンビニは増税以降基本的にはこのマークが入るので、それからは手入力の利用が増えて非常に煩雑になってしまった。対応を期待したい。
- 使いやすい。レシートを撮るだけで簡単に家計簿がつけれて収支がわかる🎵 銀行とカード 電子マネーの残高もわかりるのでスマホで簡単に管理ができる。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。