家計簿 Zaim 無料で簡単に利用できる人気家計簿アプリ (総合 13620位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.0 (評価数 : 18,385)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : ファイナンス (アプリケーション)
バージョン : 3.34.3
マーケット更新日 : 2021/01/13
開発者 : Zaim Inc.
動作条件 : 5.0 以上
サイズ : 18M
情報取得日 : 2021/01/27
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。







■ 概要
-------------
■ Zaim とは
-------------
・無料で簡単に利用できる人気家計改善アプリです。
・手入力はもちろん、銀行/クレジットカード/ショッピングサイトと連携して自動的に入出金を記録できます。
・給付金情報やスーパーの特売情報、定額課金状況を確認するコンテンツなど、暮らしや家計の見直しに便利な機能をご用意しております。
-------------
■ Zaim の特徴
-------------
お小遣い帳としてシンプルに使いたい方、家計を改善したい方、資産を管理したい方……一人ひとりに暮らしとお金の向き合い方があります。
Zaim では誰にとってもわかりやすく、長く続けられる仕組みを丁寧に作り込んでいます。今まで家計簿に挫折した方にもおすすめです。
また、青色申告サービスとの連携にも対応しており、確定申告もサポートいたします。
さらに、家計簿以外にも、給付金・スーパーの特売情報など暮らしに役立つ機能をご用意しています。
-------------
■ Zaim の機能
-------------
1. 基本的な家計簿の入力
2. レシート撮影でお手軽に家計簿入力
3. 銀行や電子マネーと連携。自動で家計簿作成
4. 棒グラフ・円グラフで簡単に家計把握
5. 毎月の予算や今日使える金額をチェック
6. パスコード・ロックでセキュリティも安心
7. 世界各国の151貨幣通貨に対応
8. つけ忘れ防止のアラーム機能
9. 給付金情報・特売情報など暮らしに役立つ情報を配信
10. 家計簿から消耗品の購入タイミングを診断してお知らせ
11.定額サービスチェッカーから定額課金の支出を見直し
12.家計プランナーが監修する予算診断機能
その他にも暮らしに役立つ機能を多数提供しています。
-------------
■ Zaim プレミアム(オプション)
-------------
Zaim は基本無料でご利用いただけますが、Zaim プレミアムをご利用いただくと、より手軽に、そして楽しくする機能が追加されます。
【Zaim プレミアムの機能】
1. 広告の非表示
2. 銀行・カード連携を任意のタイミングで更新
3. 残高推移のグラフ化(半年〜)
4. 複数履歴や品目のカテゴリ一括編集
5. 複数アカウントの切替
6. 世帯情報による給付金の抽出
7. 医療費控除やローンシミュレーションなど
8.カテゴリやテーマカラーのカスタマイズ
【Zaim プレミアムの価格と期間】
月プラン:480円(税込)
申込日から起算して 1 か月単位で自動更新。
年プラン:4,800円(税込)
申込日から起算して 1 年単位で自動更新。
-------------
■ Zaim のセキュリティ
-------------
・Zaim では最高水準の暗号方式を利用しています。大事な情報が漏れないよう、情報を暗号化し、厳重に保管しています。
・銀行カード連携の登録は、公式サイトの履歴閲覧に必要な情報だけ利用しています。資金移動など、入出金に必要な情報はお預かりしません。
・国際規格に準拠した ISMS(情報セキュリティ マネジメントシステム)認証を取得し、継続的な情報セキュリティ管理運用体制の改善に努めています。
-------------
■レシート読取機能の利用条件
-------------
レシートの読取機能は背面(リア)カメラがない機種については、残念ながらレシート読取の対応外となっております。また日本円以外の通貨ではレシート読取はご利用いただけません。
■ お問い合わせ・ご意見やご感想・不具合の報告
info@zaim.net
■ Twitter:家計簿 Zaim 日本版
@zaimjp
■ 家計簿の入力に対応する外貨・貨幣
円 / US ドル / カナダドル / 人民元 / オーストラリア・ドル / ニュージーランド・ドル / カナダ・ドル / ポンド / 香港ドル / シンガポールドル / ウォン / ペソ / バーツ / ドン / ルーブル / ルピー / レアル / ランド / 台湾ドル / リンギット / シュケル など
■ このアプリでは以下の理由により、次のアクセス許可を求めます
・アプリ内購入:プレミアム会員の登録に利用します
・ID:オンラインとの同期やGoogle+ログインに使用します
・位置情報:お店の入力などに位置情報を利用します
・画像/メディア/ファイル:プロフィール画像の作成に使用します
・カメラ:レシート撮影のためにカメラ機能を使用します
・Wi-Fi接続情報:位置情報の取得の補助に使用します
■ マーケットレビュー
- 資産管理に重宝してます。 視認性 、操作性、個人的なカスタムなど、全てが程よく、もはや生活に欠かせない。 唯一の難点は連携機関の充実が進まないこと。PayPay、メルペイ、一部保健会社、誰もが使ってそうで対応していないサービスが意外と多い。 今後に期待する。
- 銀行などと連携できる家計簿アプリは様々ありますが、一番視認性が優れているのがzaimだと思います。 連携先が少し物足りない気がしたり、ちょっと痒いところに手が届かないところもありますがこれからに期待したいです。 具体的には最近できたiPhoneの予算対出費などを確認するウィジェットをAndroidにも下さい…。
- スタバなど一部のレシートの読み込みは難あり。有料版であるが、口座連携がサクサクできて今までざっくりと家計管理していたのがクリアにできたと思います。 非常にありがたいです。 PayPayの連携が未対応だったのが残念でした。
- 自動振り分けが全然機能しないので、手動で入力する必要があります。しかも、一括編集は有料という仕様なのでご注意ください。 更新頻度が微妙なので資産管理には正直向かないです。口座の入金ぐらいはタイムリーにしてほしいですね。
- 他のアプリを使ってみたが、一番使いやすい気がする。 d払いなど、まだまだ連携出来ない電子マネーもあるので、そこが追加されると個人的にはとても嬉しい
- アプリ自体はかなり使い易い……とは思うが、正直カメラの読み込み性能だけはかなり悪いと言って差し支えないだろう。 毎回毎度、必ず意味不明な事になる。
- お店の名前を検索しても出てこない事がある。お店の名前自体は地図をズームすると出てくるけど、地図上の表記で検索しても、別の表記(英語なしたり、漢字にしたり、ひらがなにしたり)しても出てこない事がある。
- 改良されたのか撮影も1度で済むようになってストレスが軽減、項目も細く分けられるので、私は好きです。
- すごく良いが、無料版は不便。節約したくて家計簿付けてるのに課金なんて出来ないと思うのは私だけでしょうか?口座連携も遅く、項目修正も無料だと出来ません。一番最初にインストールした家計簿アプリがこれなので見やすさはこれが一番なので使用していますが…。人にお勧めするか?と聞かれたら微妙なアプリ。他アプリに乗り換えるのは面倒だし、最初から違うアプリ使えば良かったと後悔。
- カメラでのレシートの読み取り精度が上がった気がします。口座連携はしていません。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。