算数とロジック〜楽しく学べる子供の計算パズルゲーム (総合 163位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.5 (評価数 : 8,480)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : 教育 (アプリケーション)
バージョン : 5.1.0
マーケット更新日 : 2025/01/27
開発者 : Speedymind LLC
動作条件 : 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
8.5K
-
-
-
-
8,450
-
-
-
-
8.4K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
8,410
8,410
8,410
8,410
8,420
8,420
8,430
8,430
8,440
8,440
8,450
8,450
8,450
8,450
8,460
8,460
8,480
8,480
8,480
8,480
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
0
-
-
-
-
5K
-
-
-
-
10K
|
※画像をクリックすると拡大します。




「算数とロジック〜楽しく学べる子供の計算パズルゲーム」の概要
概要
SpeedyMind Academyは、算数の基本(たし算、ひき算、かけ算、わり算)だけでなく、お子様の論理的思考能力、注意力を楽しみながら鍛えるためのゲームで、小学校1、2、3、4年生を対象としています。
このお子様向け算数ゲームは、脳トレ、知能の育成、記憶力と注意力の向上に最適なキッズゲームです。面白くて可愛いユニコーンが、算数とロジックのたのしい世界へといざないます。このゲームでは、すべての課題(算数の計算と論理のなぞなぞ)の難易度を選択できるので、小学校の各学年(小学校5年生)に応じて遊んでいただけます。
•
幼稚園: 簡単な論理ゲームと注意力ゲーム、10までのたし算とひき算
•
小学1、2年生: 論理的思考能力を養う、たし算・ひき算・かけ算の九九とわり算の練習
•
小学3、4年生: 論理的思考能力を鍛える、暗算をマスターする
課題をクリアすることで得られる達成感が、お子様のモチベーションを高め、問題を解く楽しみを体感できる仕組みになっています。明るくユニークなデザイン、面白いキャラクター、創造力豊かな課題がお子様を夢中にさせ、算数を楽しみながら、自然と自発的に学べるようになるでしょう。
このキッズゲームには、3つのセクションに分かれ、500以上のおもしろい課題が用意されています
算数ゲーム:たし算、ひき算、かけ算、わり算
ロジック・論理ゲーム:数列、推理・推測、計量など
注意力ゲーム:正しい影を見つける、まちがい・正しいものさがし など
準備はいいですか?さっそくはじめましょう。ゲームをプレイして、スキルを向上させましょう。 😉
フィードバックをお待ちしております。ゲームについて質問やコメントがございましたら、
academy@speedymind.netまでご連絡ください。
利用規約:https://speedymind.net/terms
プライバシーポリシー:https://speedymind.net/privacy-policy
「算数とロジック〜楽しく学べる子供の計算パズルゲーム」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ 何歳かちゃんと聞いてその何歳かにあった問題をオススメしてくれるのが凄いです✨
投稿者:katayan
- ★★★★★ 楽しいです!集中して勉強出来ました。
投稿者:やすだみ
- ★★★★★ 楽しい
投稿者:Naoko Nakamura
- ★★★★★ 真剣になるよ
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 暇つぶしには良いかも。ただ画面がさびしい(T_T)
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 楽しかったです。ヒントを参考に実践系の謎が多かったですね、また新たな切り口を感じました。人形達も表現力豊かで良かった。10キロ置く、の所は仕組みは解ったのですが、一度荷物置き場に置かないといけないのがわかりませんでした💦アイテム選択して計量して、「??全部一緒?」となりました。お馴染みのおまけは良い感じで気を抜いて楽しめるのが嬉しいですね。クリア画面、楽しかったです(笑)人形達の無双具合がどんどん加速している(笑)
投稿者:Ayaco
- ★★★★★ 楽しかったぁ~!なかなかのボリュームでやりごたえがありました。部屋が増えるごとにいろいろ悩まされましたが、アイテムもうまく繋がり、正解する度に右上にランブがピカッと光るのが嬉しくてどんどん進んでいきました。スポイドで実験をしたり、惑星を見分けたり、分銅を形通りに乗せたり、とても楽しい研究室でした。クオリティの高い内容で、作り込んでるなぁと感じました。相変わらずクリア後の人形達が可愛かったです。次回作も楽しみにしております。
投稿者:yo- T
- ★★★★☆ 謎解きがとても工夫されていて面白かったです。終盤のピンクのブロックの謎ですが、最初の段階で短い棒も使うのかと思って試行錯誤してたら、突然長い棒が消えて短い棒が2本になるバグが発生し、詰んでしまった為仕方なくスタートからやり直しました😂タップの反応が少し遅いのが気になったのと、天秤は完成させて何か乗せるのかと思ったけど、最後まで使うことなく終わったのでちょっと違和感ありましたw
投稿者:藤井恵美
- ★★★☆☆ すっごく可愛い。猫の鳴き声可愛くてしょうが無い。猫図鑑があるように、豆知識集の本もあるといいのに。 ★3の理由は二つ。 ◆パズルのパーツ。巨大な四角形と巨大なL字型は要らないです。びっくりする程すぐに詰む。せっかくの“箱からにゃんこが飛び出して来るという素敵なパズル”のプレイを楽しむ余裕が無くなります。テトリス的な形のモノだけにして欲しい! ◆バイブ機能のON/OFFが無い! その他は今のとこ何の不満もなく、可愛い可愛い言いながら楽しんでいます。
投稿者:M takekawa
- ★★★☆☆ 大きいピースの割合が高く、この手のパズルにしては すぐゲームオーバーになってしまう。 1度に3ピース配られるのですが、その時点で 3ピース全部が配置出来ない場合が発生しました。←これが発生しないプログラムを組んで やっと及第点ではないでしょうか… 天気とBGMが変わるのは素晴らしいと思います!ぬこかわいい。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 可愛いし楽しいとは思いますが、ねこ図鑑完成までの道のりがあまりにも長すぎます。 スコアの加算がピースを置いたらではなく消して初めて加算される方法なのはべつに構わないんですが、どれだけ消しても加算プラス分の得点が少なすぎて高得点を狙いにくい。それに他の方も書かれてますが大きなピースの出現が多いことと、同じ形のピースを3つ同時に出される事が多いです。ある程度場が埋まってる状態でLみたいな形のピースを3つ渡されても困ります。
投稿者:吉岡千絵
- ★★★★★ ついつい夢中になる楽しいゲームですね。
投稿者:小溝健次
- ★★★★★ 始めはジムを知らないので操作とか全く分からなかったのですが、1つの手掛かり(ヒントを見て)をきっかけに楽しくなり一気にクリアしました。計算とか苦手ですが、このようなゲームなどで頭を使うのも良いかな😅と思いました。お人形さんのレベルアップが最高でした!
投稿者:土屋暁子
- ★★★★☆ 面白かったです。繋がりがわからなくて悩みもう1度しっかりジムの中をよく見て回って気が付いて漸く解けたのもありました。お人形さんの動きが可愛いし自分で動かしたりするのも楽しかったです。あと、脱出できておまけをしていたですがいきなり落ちました。一旦終わりまた日を改めておまけを始めました。全員見つけることができました。 最後までとても面白かったです。
投稿者:ga dre
- ★★☆☆☆ ゲームとしては好きな部類だけど、日本語が変すぎてストーリーは全く楽しめませんでした。 機械翻訳そのままって感じなので、むしろ英語版とかの方が内容を理解できそうです(笑)
投稿者:たにはたゆか
- ★★★★☆ 指定された文字数の言葉を当てはめてコインと★を獲得。★を使ってレストランを綺麗にするゲームです。レストランの持ち主であるおじいさんがレストランを売ろうとしてそれに反対する孫が奮闘するストーリー。何故かその孫の名前が田中ちゃんで、おじいさんとの会話は敬語でドライな印象。キャラクターの会話は敬語ですが翻訳はひどいです。でもそれがなんだか不思議で面白くてハマりました!海外の方が作ってる無料のゲームなのでしかたないかと思います。ゲームで当てはめる言葉ですが、難しい言葉知らない言葉普段使わない言葉なんかも結構ありましたが、難しすぎることもなく一通り終えました。動画を見たり少ないコインでヒントを使うこともできます。当てはまらないけど日本語として存在する言葉はいくつか集めるとコインがもらえます。動画を見てもコインを貰えるのでコインはたまりやすいです。 運営さんへ 一般的に田中や木村は姓であり、名ではありません。他人と姓で呼びあうのは良いのですが、身内に対して姓で呼ぶのは違和感があります。他国の言葉ましてや日本語でゲームを作るのは大変だと思いますが応援しています。
投稿者:Nとも
- ★☆☆☆☆ 訳が酷いってレビューでどんなもんかとインストールしたけどやってすぐにようししってでてきて?ってなった、ようししって養嗣子? そんな言葉現代に使ってる人いる? 横溝正史の小説でもでてこない古臭い単語だし、なんか日本に短期留学した中国人とかが訳した様な単語ばっかりで頭が変になりそう。 ちゃんと日本人にやらせた方が良いよ、ボランティア募るとか。 大体変な訳のゲーム多いけど日本語がおかしくても直接ゲームには関係ないものばかりだから許容出来てるけどこれはダイレクトに日本語をゲームにしてるんだからこの単語力ではゲームが進まないよ。
投稿者:FENEKO
- ★★★★★ 実験室…なんだか難しそうだなと思いきや、とても楽しかったです。数字やアルファベット入力も必ず一捻りいれてる所がハレコレさんらしいです。色付き「」の所とか、やられた!😆って感じ。人形たちも今回もいい仕事してました。ハレコレさんのゲームは最近どれも面白くて新作が楽しみです。
投稿者:こがらしふぶき
- ★★★★☆ ハレコレさんのゲームをいつも楽しみにしています。今回も簡単そうでいて なかなか…頭を使う謎も多くて楽しめました。X線の画像の大事な所が目の良くない私には全然見えませんでした。陰影をもう少しハッキリしてほしい。何気に「」が現れるところがハッとして面白かったです。
投稿者:美香
- ★★★★☆ 日本語がほしいです。お願いします。
投稿者:Yu YABUKI
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。