Simple アナログ時計 [秒針対応ウィジェット] (総合 17747位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
3.6 (評価数 : 9,030)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : ライフスタイル (アプリケーション)
バージョン : デバイスにより異なります
マーケット更新日 : 2024/03/24
動作条件 : デバイスにより異なります
情報取得日 : 2025/02/03
(評価数)
9.1K
-
-
-
-
9,050
-
-
-
-
9K
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
9,010
9,010
9,020
9,020
9,020
9,020
9,020
9,020
9,020
9,020
9,020
9,020
9,020
9,020
9,020
9,020
9,020
9,020
9,030
9,030
1/25
1/26
1/27
1/28
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
※画像をクリックすると拡大します。
「Simple アナログ時計 [秒針対応ウィジェット]」の概要
概要
■このアプリは『ウィジェット』なので、インストールした後にホーム画面に設置して使います。
■"Redmi" "Oppo"など、アプリの自動起動を禁止する機能がある機種では、必ず本アプリを対象外にしてください。
-------------------------------------------------------------
◆とてもシンプルなデザインで、すっきり見やすいアナログ時計ウィジェット。
秒針の表示にも対応しています。
◆秒針付き時計なのに、バッテリー消費が少ないのも特徴です。
端末の画面がOFFの間は省電力のため動作を停止しています。
◆表示方法をいろいろ変えられるので、様々な壁紙に合うと思います。
◆ウィジェットのサイズは 1x1, 2x2, 3x3 を同梱しています。 また、ウィジェットをロングタップすると、自由にサイズを変更できます。 ------------------------------------------------------------- [設定項目] ・秒針の有無と秒針の色 ・時の数字の有無と文字サイズ指定 ・時・分の目盛りの有無 ・針の太さ ・日付の表示 ・文字盤の背景の有無と透明度の指定 ・ダークカラーテーマ ・画質の変更 ・タップの動作(アラーム設定) ・通知バーのアイコンの非表示設定 ・Android OSによる強制停止の予防設定 ほか ------------------------------------------------------------- ■ メモ ■ ・アプリの自動起動を禁止する機能がある機種(Oppo等)では、必ず本アプリを対象外にしてください。 ・まれに、Android OSの問題で、インストールしたのにウィジェット一覧に追加されないことがあります。この場合はアプリを再インストールするか端末を再起動してください。 ・「タップの動作」で「アラーム設定を開く」か「無し」を選んだ場合は、その後は時計をタップしてもアプリの設定が開けなくなります。設定を変更したい場合は、アプリのアイコンをタップして設定を開いてください。 ・端末によっては、充電中にスリープ状態にならない場合があります。このときは秒針は動き続けるため、バッテリーを多く消費しているように見えるかもしれません。通常時はスリープ中には秒針は停止しており、ほとんどバッテリーを消費しませんのでご安心ください。 ------------------------------------------------------------- ------------------------------------ ■■ ウィジェットの使い方 ■■ ------------------------------------ Androidの「ウィジェット」は、インストールしただけでは使えません。 以下いずれかの手順で、ホーム画面に配置する必要があります。 機種によって、どちらの手順で設定するかは異なります。 よくわからない場合は、お使いの機種の説明書をご覧ください。 ◆手順その1 1.ホーム画面の、背景の何も無いところをロングタッチ(長押し)します 2.メニューが出るので「ウィジェット」を選びます 3.「ウィジェット」の一覧から、目的のウィジェットを探します 4.タップするとホーム画面にウィジェットが配置されます ◆手順その2 1.ホーム画面の [:::] のようなマーク(機種により異なります)をタップします 2.「ウィジェット」の一覧から、目的のウィジェットを探します 3.ロングタッチ(長押し)すると、ホーム画面に切り替わります 4.そのままドラッグしてホーム画面に配置します ※ホーム画面には、配置する為の空きスペースが必要です。 ※まれに、Android OS の問題で、ウィジェット一覧からアプリが見つからない場合があります。このときはアプリを再インストールするか、端末を再起動してみてください。 ------------------------------------
「Simple アナログ時計 [秒針対応ウィジェット]」のレビュー
レビュー
★★★★☆ 数年前1度使おうとした時は、頻繁にフリーズしたり消えてしまったりして使い物にならなかったですが、最近Aタイプのデフォルトの大きさがアプリアイコンと同じだと気が付き、さり気なく画面上に秒針付きアナログ時計を置いておけるのがとても便利で、再び使い出しました。OSが古いせいなのかやはり時々フリーズしてしまいますが、再設定などそこまで煩わしくはないので気にならないです。ダークモードで透明度90%にすれば、かつてのXperiaのデフォルト時計ガジェットの様に使えるのが気に入っています。投稿者:にょんほむΦωΦIII
★★★☆☆ アナログ時計が気に入って以前から使っているのですが、最近はよくフリーズしていてあまり役にたってません… 再起動後はしばらく動作してるのですが、気付くとフリーズしてます。 まれに復活している時もあるのですが、フリーズする条件がわかりません… 機種とOSが合わないのでしょうか? AQUOS sense5GでAndroid13です。「強制停止のブロック」設定は無効になっていて設定出来ないようになっています。投稿者:たく鹿
★★★☆☆ 他の方のレビューにも散見されるが、ウィジェット表示のフリーズが稀に見られる(よくある問題についての通りに設定しても発生。ダウンロード後2回は見た)ので、端末再起動後、プリイン時計のデジタル表示ウィジェットも脇に設置しておいた。それから少なくとも43日は再起動してないのでフリーズはなかったと思う。待受内で他のアプリウィジェット等の挙動が一定時間ないと止まる、とか?知らんけど。 |2024/6/22 XperiaからAQUOSに変えたら、プリインの時計アプリはロック画面にアナログ時計がなく、待受画面もおもちゃみたいなガラクタしかなかったので試しにダウンロード。45秒くらいになると長針が次の分あたりを指しはじめ、50秒を過ぎるとほぼ次の分の位置になってしまうのが分かりにくい(例:10分50秒のときに長針が指しているのは11分にごく近い位置である、ということ)。針の太さを変えたり針先を丸くしたりしなかったりしてみたがだめだった。長針は毎秒動くのではなく、駅構内のアナログ時計のように30秒単位で動けばいいのにと思う。そういう設定を追加してくれるだけでもいいんだけど。それ以外は概ね問題ない。投稿者:hal
★★★★☆ まだ、始めたばかりで面白さがわかりませんが、ゆっくり遊べそうなゲームです。始めに強い敵が結構来て武器や防具を買わないと負けてしまいます。その為、家が買えずせっかく来てくれた村人を受け入れることができません。もうちょっと始めは、弱い敵である程度武器や防具を買えば対応できると良かった。後、どの位強くなってるのかわからず、武器防具をどの位買ったらいいのかわかりません。始めの方は、この位しか出来ないので感想は、この位です。ちょっと、しばらくやってみます(^^)投稿者:うずまきりょうちゃん
★★★★☆ 毎日楽しく村作りしていましたが、広告の頻度が増し増しの上、オフラインでのプレイも出来なくなりました。村の情報を見ようとしたら、下半分が広告で操作が出来なくなる等、広告の範囲も増えて非常に不快です。せめて課金で広告を消す事が出来れば良いのですが…。ここまで隙間無く広告を入れて来るのは、有る意味凄いけど、星⭐️は下げました。😔追伸→更新したら、ログイン出来なくなりました。サービス終了ですか?投稿者:Karin Yasuda
★★★★☆ まだ始めて間もないですが、まず何から揃えるか、どのように村を広げていこうか真剣に考えていて、夢膨らむゲームに成ってると思います。 稲作のスピードアップにつながる村内でのイベントやミニゲームなどが有れば嬉しいです。投稿者:ロッシー
★★★★★ 時間の制約がなくのんびり空き時間にプレイでき自由に町を作り発展する事が楽しい。投稿者:KAGAYAKI
★★★★★ のんびり旦_(-ω- ゆったりプレイ出来て暇なときに最適です。投稿者:秋濱良雄
★★★☆☆ 稲などじゃなくて枯れたりしないのとてもでいいです。投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。