アプリサポート (画面の向き・自動スリープ・Wi-Fi確認) (総合 28536位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.1 (評価数 : 53)
ダウンロード数 : 5,000以上
カテゴリー : カスタマイズ (アプリケーション)
バージョン : 6.7
マーケット更新日 : 2025/03/24
開発者 : East-Hino
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
60
-
-
-
-
55
-
-
-
-
50
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
52
53
53
53
53
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
0
-
-
-
-
15K
-
-
-
-
30K
|
※画像をクリックすると拡大します。



「アプリサポート (画面の向き・自動スリープ・Wi-Fi確認)」の概要
概要
アプリごとに設定できたら便利だなと思う機能をまとめました。
通知領域に表示されるパネルを使って設定します。
■設定パネル
・画面の向き
画面方向が固定されたアプリやホーム画面も強制的に画面方向を変えられます。
・自動スリープ
画面をオンのままにして、自動スリープを無効化します。
・Wi-Fi確認
アプリ切替時にWi-Fi接続を確認して、うっかり大量通信を防止します。
・アシストアプリ
ホームボタンの長押しで起動するアプリやショートカットを設定できます。
・再起動
アプリを強制的に再起動させます。
■その他のサポート
・ロック解除時に明るさを最適化
・ショートカット作成
ライト ※
音量調節 ※
明るさ 最小 ※
明るさ 最適 ※
明るさ 最大 ※
ファイル
アクティビティ(非推奨)
※端末のクイック設定パネルに配置可能
■自動スリープ防止の手動実行
アプリアイコンを長押しして表示されるショートカットをタップしてください。
手動実行中はアプリごとではなく自動スリープ防止が継続されます。
終了するには、もう一度ショートカットをタップするか、通知の停止をタップしてください。
■利用権限について
当アプリは、各種サービスのご提供にあたり、以下の権限を利用しております。個人情報をアプリ外部への送信および、第三者へ提供することはございません。
・通知の送信
アプリのメイン機能を実現するために必要です。
・アプリの一覧を取得
実行中のアプリに関する情報の取得及びランチャー機能を実現するために必要です。
・この機器上のアカウントの検索
データをGoogleドライブへバックアップする時に必要となります。
■注意事項
このアプリによりトラブルや損害が発生しても一切の責任は負えないことをご了承ください。
「アプリサポート (画面の向き・自動スリープ・Wi-Fi確認)」のレビュー
レビュー
- ★★☆☆☆ 最初は使いやすかったが、必要も無い場面で画面が自動回転して横画面になるなど挙動がおかしくなってきた。輝度の自動調整設定オフにして画面を暗くしていると、最大まで輝度が調整されたりして使いにくくなった。
投稿者:小松孝年
- ★★★★★ システムのアシストアプリ設定ではできない、アプリのショートカットの類いをアシスト操作で起動できるようになる神なアプリです。 とあるランチャーアプリと組み合わせると、どんなアプリの上にもアシスト操作でウィンドウ(ウィジェットではない)出せます。 広告は出ますがバナーだけのようですし、設定画面でしか出ない上に邪魔にならないようになってて、その辺も良き。 前のアプリから色々と統合されて設定が増えたのが唯一の短所なくらい。
投稿者:末廣絵璃
- ★★★★☆ アップデート後、画面を切り替える度に通知音が鳴るようになりました
投稿者:nob mini
- ★★★★☆ オーストラリアで車を駐車するのに使いました。最初は携帯番号を入力するだけです。動きはかなりスムーズなの使い易いのですがマップを結構拡大しないとその場所の駐車スペースが分からないのと駐車スペースが空いてるかが曖昧な点が残念な点です。殆どsurface lotと表示されます。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。