その剣士達は時を刻む (総合 5992位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.6 (評価数 : 53)
ダウンロード数 : 1,000以上
カテゴリー : シミュレーション (ゲーム)
バージョン : 3.3
マーケット更新日 : 2022/05/10
開発者 : ケーサンヨーシ
動作条件 : 8.0 以上
サイズ : 44M
情報取得日 : 2022/05/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




「その剣士達は時を刻む」の概要
概要
このゲームは、スカウトした剣士達を様々な方法で強化し、より多くのダンジョンを攻略して強くなっていくバトルシミュレーションゲームです。
スカウトした剣士達は自動で攻撃を行うので、あなたは装備を整えたり、使用するスキルを決めたりして戦略を立てましょう。
画面を閉じている間も剣士達は戦いを続けてくれるため、できることがなくなったら画面を閉じて時間の経過を待ちましょう。
いずれ剣士達はとても強くなり、強大な敵にも勝てるようになります。
【遊び方】
https://boukyakulog.blogspot.com/p/blog-page_11.html
【プライバシーポリシー】
https://boukyakulog.blogspot.com/p/blog-page_81.html
【リリースノート】
https://boukyakulog.blogspot.com/p/blog-page_27.html
【担当声優】
カーペー(CV:紅樺さくら)
スチル(CV:浅葱サキ)
クロム(CV:菫崎リン)
シルベ(CV:藍沢もも)
プラテナ(CV:白鳥怜奈)
ピューター(CV:日向こがね)
【素材提供】
【ぼいそーれ】様
https://www.voice-ore.com/
【renshire】様
https://renshire.booth.pm/
【Raindropmemory】様
http://raindropmemory.deviantart.com/art/Legendora-Icon-Set-118999011
【魔王魂】様
http://maoudamashii.jokersounds.com/
【藤宮翔流のひきだし】様
http://game-hikidashi.com/woditorminence_effect/
【あとらそふと】様
http://atorasoft.blog18.fc2.com/
【MoonWind】様
https://moonwind.pw/
【しじみのおすまし】様
http://www7b.biglobe.ne.jp/~osumashi/
【きまぐれアフター】様
https://k-after.at.webry.info/
「その剣士達は時を刻む」のレビュー
レビュー
- 手軽にできて育成を楽しめるゲーム。 ただ今回キャラクターにボイスが追加されたということですが、すでにキャラを揃えてしまっている以上一度ゲームを消すしかキャラを入れ替えできないのでしょうかね。 せっかくボイスがつくなら聴き比べしたいし、キャラクターのレベル初期化でもいいからメンバーを入れ替えできると嬉しい。
- レビュー再々掲。 ほぼ惰性でポチポチしていたが、最近の更新で大きくバランスや仕様変更。 ざっと見る限り…前衛と後衛の概念が加わり、攻撃対象の調整が可能に。成長の仕様から明らかに優遇不遇が発生していたキャラの体力の調整というか変更。ダメージ計算式の変更。行動順が1T目からATB式に。 全体的に戦略性や爽快感が増し、かなり触り心地が良くなったのではないかと想像する。少なくとも以前の泥仕合感はかなり軽減されたように思う。 ……惜しむらくは。既にLv200とか越えてると今の仕様をあまり楽しみようがないこと。このゲーム、ギリギリの所で試行錯誤してステージ突破するのはかなり面白かったのだが、ちょっと放置し過ぎると適正難易度をあっさり過ぎてしまい楽しい時間の期限が短い。速度強化を入れるかどうかで勝てたあの時は最高にゲームやってる感じがした。放置ゲーの宿命ではあるのかもしれないけど…… 作者さんに敬意を表して今更ながら☆増。
- 面白いんですが経験値の分配おかしくないですか?放置して数万の経験値をもらっても、最初にスカウトした仲間と痕からスカウトした仲間でもらえる経験値が数十倍の差があるのはおかしいと思います(今仲間4人ですが、最初の仲間は数万もらえるのに4人目は100ちょっとしかもらえない)ふつうは頭割りとかが普通なはずですが、計算方法どうなってます? (追記)現在9つめのダンジョン攻略中ですが、メンバー5人のうち最高レベルが100超なのに一番低いメンバーのレベルがいまだに4しかないのは、いくら戦闘に貢献度が関わるからとレベルの差がありすぎるから低レベルのキャラクターの貢献が低いのは仕方ないとはいえ、さすがに入手経験値の差がでかすぎると思うんです。たとえばゴールドを経験値に変換できるとか、ガチャで個人の経験値が増えるアイテムを実装するとかしないと、レベルの差が広がる一方だと思います。
- ご返答ありがとうございます。そちらをバックグラウンド放置と言うのですね。えっと、今まではアプリを放置(画面オフ)しておくと、バックグラウンド放置にならずにずっと現在選んでいるマップで戦闘していたのです。アップデート後から、しばらく画面オフにしておくと、バックグラウンド放置になるようになったと言うのをお伝えしたかったんです。言葉足らずで申し訳ありませんでした。
- とても楽しくプレイさせて貰っています。 気になるところは単体攻撃火力系スキル、攻撃バフスキル、回復スキル以外がほぼほぼ役に立ってないように感じます。 魔力霧散…敵の魔力が体力の3倍もある敵がいるのにその5%程しかダメージを与えられません。単体攻撃火力系スキルで殴った方が強いです。 吸血乱舞…一回の行動で2つのメリット効果を得られると効果だけ見ると非常に強そうに感じられますが、ダメージ量が非常に低く、これも単体火力攻撃系で殴った方が強いです。 氷結斬…敵が3体以上いてやっと火炎斬りより少し強い程度のダメージが出ます。 消費魔力が火炎斬りより3倍多いのならもう少しダメージが多くてもいいのでは、と思います。 防御に関しては火炎斬りに属性ダメージのようなものがあるのかわかりませんが、防御に特化したキャラでも攻撃スキル一発で体力4割持っていかれてしまうのであまり強くないですね。 防御バフも防御が一番低いキャラを優先して選ぶ為に、タンク役に防御バフが掛かるのは戦闘が始まってかなり後になってしまいます。 スキルはそこそこ多いですが使えるスキルは一握りな所が残念です これからも期待しています。
- 楽しく遊んでます。 ·宝石、武器類の一括合成があると便利かなと思います。 ·武器の素材をそれぞれの武器でいくつ消費するかも分かるようになると嬉しいです。·バックグラウンド放置は出来なくなったのでしょうか?アプリを閉じずに放置出来ていたのが一定時間後に開くとタイトルに戻っていました。タイトルに戻る時間が来る前に開くと、放置時間分の報酬が高速で加算されていきます。アプデ前までは無かった現象だと思われます。 出来るだけ詳しく書いたつもりですが、不明な点等あれば再度返信いただけると幸いです。 放置ゲームの中でもケーサンヨーシさんのゲームはいくつもプレイしているのでこれからも応援しています。
- 便利機能については他の方と同じく一括でできる事ですね。 あとから仲間になったキャラとのレベル差がどんどん空いてしまうのは何か上手いやり方はありますでしょうか? こののんびりした雰囲気がとても好きです。
- 武器選択によって重視したいステータスを伸ばしたり、攻撃スキルを封印してバフ担当、逆に攻撃スキルのみにしてひたすら範囲攻撃に専念させるなど、キャラの役割やステータス構成を考えていくのが楽しいです。 今後の機能追加なども楽しみにしています。
- 辛辣な意見で申し訳ないのだが… 個人のゲームクリエイターが何を作るのは自由だし、形にして世の中に発信することがどれだけ尊いことなのかは理解している。 だからこそ、放置ゲーム以外の土俵で戦って欲しいと感じた。 ゲームとしての総評はバッテリー寿命とダウンロードする労力の無駄使いであるということだけ。 これからも頑張って、さまざまなアイディアを具現化させて欲しい。
- ①キャラが何を装備してるか分からない。(アイテム覧が欲しい)②キャラの各メニュー画面に 戻る、の項目が欲しい。③魔法?スキルが 良く分からん。そんな感じ。
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。