tenki.jp 日本気象協会の天気予報専門アプリ (総合 7871位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.1 (評価数 : 82,300)
ダウンロード数 : 1,000,000以上
カテゴリー : 未分類 (その他)
バージョン : 2.15.1
マーケット更新日 : 2022/06/20
開発者 : 日本気象協会
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2022/06/26
|
|
 |
※画像をクリックすると拡大します。




「tenki.jp 日本気象協会の天気予報専門アプリ」の概要
概要
【tenki.jpの8つのオススメポイント】
1.市町村ごとの1時間ごとの天気予報(施設名でも検索できます)
2.週間天気予報よりも長い『10日間天気』
3.現在の気温、湿度、風向・風速、降水量がわかる
4.気象予報士による天気解説を毎日複数回更新中!
5.天気や雨雲接近の通知機能
6.天気予報ウィジェット機能(アプリを起動せずに情報が確認できます!)
7.警報注意報や地震・台風情報など、防災情報の充実
8.熱中症・PM2.5・花粉情報の他、洗濯・服装・星空指数などの生活情報を、お好みに合わせてカスタマイズ
9.月額120円で、より天気を確認しやすく広告非表示機能のご利用頂けます
【主な機能】
4つのカテゴリーに整理された情報をワンタップで確認いただけます。
①天気予報 ②地震情報 ③読み物 ④天気図
①天気予報
~天気予報をわかりやすく、詳しく~
・現在地の天気の他、任意の市区町村を10カ所まで登録できます。(現在地の天気をご利用の場合は、GPS機能をONにしてください)
・今日・明日の天気予報は1時間単位で天気・気温・降水確率・湿度・降水量・風向風速を確認できます。
・テレビ等でお馴染みの週間天気予報より長い10日間分の天気予報を確認できます。
・明後日以降10日目までの天気予報は、天気・降水確率・気温を6時間単位で確認できます。
・アプリ画面右下の「ただいまの気温」で最寄りの今の気温を確認できます。タップすると、10分単位の観測記録、雨雲レーダーを確認できます。
・PM2.5や熱中症、生活指数などのお役立ち情報を、アイコンからワンタップで確認できます。アイコンは“お好みのもの”を最大5つまで設定できます。
お役立ち情報として、以下の情報を公開しています。天気予報に加えて日々の生活にご活用ください。
<夏季>汗かき、不快、冷房、アイス、ビール、除菌
<冬季>水道凍結、うるおい、霜、風邪ひき、掛け布団、暖房、鍋もの
<その他>花粉(1月下旬~5月)、熱中症(4月~9月)
②地震(地震情報履歴)
~防災対策は、まず日々情報に触れる事から~
・全国の最新20件の地震情報を確認できます。スクロールする事で更に地震情報を読み込みます。
・アプリ画面右上のメニューから、「天気情報 一覧を表示」をタップすると、津波情報、警報注意報、台風情報、火山情報等の防災情報も確認できます。
③読み物(日直予報士、tenki.jpサプリ、天気概況)
~天気・季節の話題に事欠きません~
・日直予報士では、日本気象協会所属の気象予報士が最新の天気や防災、季節の話題を解説します。
・tenki.jpサプリでは、天気と生活・季節に関わるコラムをお楽しみください。
・天気概況は、天気予報で設定した地点の「気象庁概況」を掲載します。
④天気図(天気図、気象衛星、PM2.5)
~天気図、衛星から気象を見つめる~
・実況天気図、24時間、48時間、72時間予想天気図を確認できます。
・6時間前、3時間前、1時間前、現在の気象衛星画像と雨雲レーダーを重ね合わせた画像を確認できます。
・24時間後までのPM2.5分布予測を確認できます。
▼その他にも豊富なメニュー
その他にも、メニューリストから世界の天気、実況天気、天気概況、山の天気、海の天気、スキー場天気、指数情報、レジャー天気など豊富な情報を見ることができます。
▼天気の通知
・指定した時間帯に、知りたい場所の天気予報が通知されます。
・時間帯は「朝(7~8時頃)」「昼(11~12時頃)」「夕(17~18時頃)」「晩(20~21時頃)」から選択できます。
▼ウィジェット
・アプリを起動しなくてもホーム画面に天気予報を確認できる、天気予報ウィジェットを用意しています。
※「tenki.jp」は「てんきじぇーぴー」と読みます。
※一定の解像度以下の端末の場合、正常に画面が表示されない場合があります。ご注意ください。
「tenki.jp 日本気象協会の天気予報専門アプリ」のレビュー
レビュー
- 星4評価:🖥️の初期からお世話になって多分数十年。一昨年📱にしてすぐに導入しました。外れる事もありますが、大筋信頼。ウェザーニュースと併用して判断しますが後者の方がややキメ細か。 長期予報はどんどん変化しますが、こちらが長くその変化が面白い。画面下に花粉情報も載り、親切です。
投稿者:森川敏朗
- 星2評価:表示された情報は見やすいですが、肝心の天気予報は当たらないという印象。降水確率0%で雨マークもついてないのに突然降るという事態が頻繁に起こり、傘を持たずに出かけて濡れて帰る惨劇が何度も。雨雲が近づいているという通知が受け取れる機能があるので、通知が来るまで洗濯物を少し外に干していたつもりが、通知が来ずに雨がいきなり降り出す…そういうわけで予報は当てにならないので、使う目的としては、雨雲レーダーでの現状確認と、予想最高・最低気温を参考にする程度です。天気予報というより天気実況アプリ。
投稿者:Aなお
- 星4評価:ウェブブラウザー版より断然使い易く、見易い。PCでは長年tenki.jpの情報を利用していますが、スマートフォンを使用するようになってからは、当Appを使う頻度が多くなりました。ただ、ハンバーガーボタンをタップして表示されるメニューの青色のもの以外は、ブラウザーにリンクしていて、ブラウザー版の使い勝手の悪さを感じます。当App内で使える項目を増やして頂けることを期待します。それから、天気予報の的中率の向上も…。
投稿者:簾野樹庵
- 星5評価:ずっとPCでブラウザ版を愛用しており使いやすかったので、アプリも躊躇なくダウンロードしました。 操作性も同じで直感的に使えます。 雨雲レーダーが現在地で経時的に見られるのが楽しい。 氷点下NGの多肉植物を育てるのに、最低気温を細かく把握したかったので、時間毎に出るのが便利でありがたい機能です。
投稿者:白群byakugun
- 星5評価:細かい地域わけが便利。一時間ごと、前日のデータも見られるので(24 時までですが)、季節の変わり目には特に重宝しています。地方へ出掛ける時はもちろん、地方在住の友人と話す前にチェックしておけば、地震情報も正確なので生活の様子まで伺い知れるので助かっています。
投稿者:A hamada55
- 星5評価:見やすい上に、カスタマイズもできて、さらに使いやすく出来るのが良い。 PCの天気予報を見なくなった。 二年使った感想: 小改良も入り、色々なタイプの情報も増え、台風情報まで、気象関連のことはこのアプリでわかります。 今後も毎日使い続けると思っています。
投稿者:atsushi saito
- 星4評価:雨雲レーダーに不具合?今まで雨雲レーダーは再生ボタンでコマ送り表示されていたが、最近は押した瞬間に最後のコマに移動してしまうようになった。再生ボタンを使わずに指でタイムバーをスライドさせると手動でコマ送りさせることはできる。
投稿者:Jack Crwn
- 星1評価:一度出した予報は更新しないのでしょうか? 1時間天気など、予報と実際は大きく違っていることがほとんどです。 全く信用できません。 予報時刻を過ぎてから、結果が表示されます。 予報の意味が全くない。 もっと真面目にやってほしい。 雨雲レーダーの色使いも非常に見辛い。 地図の色使いと、雨雲の色使いが似かよっているために、このように見辛いのだろう。 作者はなんとも思わないのだろうか? 思わないから、このような使用にになってるのだろう。
投稿者:とし坊
- 星4評価:最近、位置情報取得に権限がないとかと言う警告が出ることがある。 OSのバッテリー制限のせい?以前は出ていなかったと思うが。 予報の的中率はまあまあといった感触。 雨雲接近通知は結構助かる。 一日の予報は雨なのに、時間別予想で雨降る時間がなかったりちょっと不思議
投稿者:Takahiro Mineo
- 星3評価:全体的に使いやすいのですが、雨雲レーダーがもっとわかりやすいと良いです。地図の上に、雨雲の動きを重ねていますが、その地図が非常に見えにくい。改善おねがいします
投稿者:アイビージュリア
- 星5評価:とても見やすく、使いやすいです。何を着たらいいかまで分かりやすくイラスト表示してくれます。花粉情報も参考になります。自分で、知りたい情報を5個までチョイスできるので、人それぞれの好みでカスタマイズできます。季節的なものもありますので、5個を季節によって入れ替えながら知りたい情報をチョイスしていく楽しみもあります。天気予報の精度は、おおむね当たっているようです。あくまで予報なので、たまにはずれることもありますけど、テレビも新聞も他のアプリもそのてんはどれも同じと思います。自分に使いよいかどうかが、決め手になると思います。
投稿者:今井和彦
- 星1評価:有料会員です。月々120円を払う登録をしましたがアプリを開いた直後 広告が出ます。広告が邪魔で有料アプリを購入しているのに広告が出ます。サポートには連絡済みです。早急な対応をお願いします。 何度か更新がきたのに一向に治す気がないようです。面白いので有料会員を続けつつ様子を見たいと思います。 追伸 基本 広告を表示しない仕様にしたらいいと思います。有料会員はそのままの表示で無料会員には広告を後から表示するといいんじゃないでしょうか?
投稿者:mamoru
- 星5評価:とにかく「アプリを開いた時の最初の予報の見やすさ」 これに尽きると思います。 天気予報系のアプリは他にもたくさんありますが、アプリを開いた時、最初に目に入ってくる天気の絵と気温の数字が大きくて一番見やすいです。 週間天気の配置もスクロールをせずに見れますし、色も知りたい情報が目に入るような配色になってて、煩わしさが無いので、凄く好印象なアプリです!
投稿者:2530 ijustak
- 星3評価:1時間ごとの天気、湿度予報など、知りたいことがわかりやすく載っているので使いやすいのですが、テレビの天気予報や他のアプリの方が当たる気がします。。 そして雨が降っているのに晴れマークだったりすることがよくあります。 まぁ、あくまで予報なのでハズれることはもちろんあると思いますがね。
投稿者:Googleユーザー
- 星1評価:予報に値しない。 他の天気情報サイトが更新して、情報の見直しが在っても放置されている事が多く見受けられます。 情報がタイムリーでは無いですし、修正されてもよい位に違って居ても放置。エリア(市区)別に予報があるのに、まとまって一度に管理されているのではないか?と思える位の放置気味です。 情報はポータルサイトの情報の方がはるかに良いです。
投稿者:ZNIQUE SEKI
- 星5評価:最初、ホーム画面の天気とカエル天気のアプリをやってたんだけど。実際どっちの天気予報が正しいのかはっきりせず困っていたので天気の事は気象庁が絶対に正しいと思って入れました。実際使用してみてクーラーの使用する感覚から運転モード入れてはいないが蚊の発生具合など丁寧に教えてくれるから信用度がかなり高いです。
投稿者:櫻井健介
- 星5評価:このアプリを知る以前は、もっぱらテレビの天気予報を見てましたが、予報範囲が広いためおおまかな予報しか得られませんでしたが、このアプリは住まいの地名でしかも1時間毎に知らせて貰えますし、その内容をいつでも見られるので非常に便利です。 更に、シーズンに合わせた情報、例えば桜の開花、杉や檜の花粉なども知らせて貰えますから、重宝しております。
投稿者:高橋亨
- 星3評価:一回だけどこか特定地点の天気を調べたいとき、設定を開いて予報地点登録→予報を見る→予報地点を削除する、って手順をとるしかないのがあまりにも不便で、ここが改善もされなければレビューでの指摘も見かけないのがつくづく不可解。旅行先とか出張先とかの天気を調べるとき、みなさんどうしてるんだろう?web検索?自分はメインで使ってるY社の天気予報アプリで検索します。というか、この不便さのせいで本アプリをメインにできないんです。細かいデータはY!よりも見やすいのに…
投稿者:ueda
- 星2評価:使いやすいけど全く当たらない。 ここ1ヶ月の間で、天気予報は晴れかくもりなのに、土砂降り3回、普通に雨が3回くらいありました。 たった1ヶ月でここまで外す?ってくらい当たりません。 デザインや内容はすごくいいのに肝心の予報がこれで、全く参考になりません。
投稿者:はちわれ
- 星4評価:先の予測があるのは助かる。予測も定期的に変わっているし、生活の予定は組みやすい。毎日重宝させて貰っています。 あえて☆4なのは、天気図がいろんな種類で見れたら良いなって思って1つ下げました。(風の流れとか気圧配置とか?なんて言うのか分からないから伝え辛いけど。)
投稿者:翔輝は空を飛びたい
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。