RPG アルマ クロニカFA -ARMA CHRONICA (総合 35252位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

3.7 (評価数 : 25)
ダウンロード数 : 500以上
カテゴリー : ロールプレイング (ゲーム)
バージョン : 1.0.9
マーケット更新日 : 2024/08/15
開発者 : WAMS
動作条件 : 8.0 以上
情報取得日 : 2025/02/23
|
|
(評価数)
30
-
-
-
-
25
-
-
-
-
20
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
2/14
2/15
2/16
2/17
2/18
2/19
2/20
2/21
2/22
2/23
(順位)
10K
-
-
-
-
25K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。



「RPG アルマ クロニカFA -ARMA CHRONICA」の概要
概要
当アプリは80年代~90年代前半のレトロRPGを目指した「正統派ストロングスタイル」となっております。
以下に抵抗がある方は、ご遠慮ください。
・懐かしの鬼難易度
・レベリング&お金稼ぎ必須
・情報収集必須
◆プロローグ
ランデリア王国の王子二人は、王族としての儀式を行うべく城から少し離れた小島へとおもむいた。
無事に儀式を終え、城へと戻った二人。
その直後に、遠く離れた町から訪れた使者が告げた。
ランデリア王族に関係する忌まわしき者の復活を...
********************
アプリは完全無料の落とし切り!
ダウンロード後は一切の追加課金はありません。
********************
■□■ゲームの特徴■□■
・ドット絵RPG(ロールプレイングゲーム)。
・王道のレトロRPG(ロールプレイングゲーム)!
・サイドビュー型コマンドバトル方式
※レべルアップによるステータス上昇や、様々なアイテム、様々なスキルで、戦闘を行います。
・トップビュー型2Dマップ
真上から見下ろす2Dマップで広がる広大な世界をご堪能ください。
■□■こんな方にオススメのゲームです■□■
◆ドラクエやFFライクなガチガチの王道RPGをプレイしたい方◆
・RPG(ロールプレイングゲーム)が好き。
・ストーリーを楽しみたい。
・レベリングを楽しめる。
・あらゆる場所を巡っての情報集めや、謎解きを楽しみたい。
・楽勝ではない、一定の強度のモンスターと戦いたい。
■□■往年のレトロRPGを目指した難易度と操作感■□■
◆80年代~90年代初頭の難易度を再現。
・エンカウント率等に不満が出る可能性があります。
・レトロRPGに不慣れな方はご遠慮ください。
・救済措置はご用意しましたが、レベリングしたくない方もご遠慮いただいた方がよいかもしれません。
◆道具は持っているだけでは機能しません。
・鍵がかかっている扉は、扉の前で鍵を「使う」ことが必要です。
・特殊アイテムは、しかるべき場所で「使う」ことが必要です。
◆NPCの話はしっかりと聞いてください。
・進行のヒントは、随所に断片的に隠されています。
「RPG アルマ クロニカFA -ARMA CHRONICA」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ これぞレトロRPG! めちゃくちゃ面白かったです! 前作からかなり改善されていて移動や脱出もできるようになってます。 バトルのバランスもGOOD。 ただストーリーやアイテムの説明などが足りない部分があり、よくわからないまま使ったり、進んだりします。 前作と異なり、ねばねばの実ではモンスターの行動は止まりません、効果があるのかは不明でした。 リーチという高経験値のモンスターは攻撃力260くらいあれば一撃で倒せるので、終盤のレベリングは簡単でした。 ラスボスは耐性がガバガバなので状態異常にしてサクッとクリアしました!
投稿者:渡辺
- ★★★★☆ クリアしました。 とても面白かったですが前作同様とにかくこちらの攻撃のミスが多い。いや、前作よりも多かった気がする…。あと一部アイテムの名前がわざわざ変わってたのは何でですかね。とはいえ古き良きRPGでございました。
投稿者:だら助
- ★★★★☆ 6時間程で全クリ。装備よりレベルの恩恵がかなり大きいゲームでした。精霊使いの疾風迅雷がバランス崩壊級に強すぎる。チャージ疾風迅雷だとラスボス3ターン撃破。鞭以外の武器を買う必要が全くない、魔法剣士は常時鞭で通常攻撃でスキルが空気。戦闘アイテムは前作より弱体化してました。石化解除の魔法やアイテムがあるけど一回も石化攻撃されてない。見えるけど立ち入れないエリアが2箇所ありました。ギオウ山の左下に通路と休憩アイテムエリアが見えるけど行けない、月の塔の左下に宝箱が見えるけど行けない。程よく面白かったです。
投稿者:頭ぱっぱー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。