どうぶつパズル アニマルツインズ (総合 207位)
価格 : 無料
マーケット評価 :

4.6 (評価数 : 147)
ダウンロード数 : 5,000以上
カテゴリー : パズル (ゲーム)
バージョン : 1.1.27
マーケット更新日 : 2024/12/20
開発者 : Star Spiral
動作条件 : 以上
情報取得日 : 2025/04/03
|
|
(評価数)
150
-
-
-
-
145
-
-
-
-
140
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
147
3/25
3/26
3/27
3/28
3/29
3/30
3/31
4/1
4/2
4/3
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K
|
※画像をクリックすると拡大します。


「どうぶつパズル アニマルツインズ」の概要
概要
時間を忘れてハマる無料パズルゲーム。ネコからスタートしていろいろな「どうぶつ」を見つけよう!
オフラインでも遊べて、中断しても途中から再開できるから、スキマ時間の暇つぶしに遊べるよ。
寝る前などのリラックスしたい時にもオススメ。
「どうぶつパズル アニマルツインズ」で可愛いどうぶつに癒されよう。
【特徴】
・可愛いどうぶつの癒しのパズルゲーム。
・初めてでも簡単に遊べるルール!どうぶつ揃えるだけ!
・シンプルだけど奥深くて繰り返し遊べる楽しさ!
・遊んでるうちにコツをひらめいてスッキリ!
・パズルが自動で連鎖(コンボ)!
・気づいたらハマる中毒性がある面白いオリジナルルール!
・時間制限は無し!くつろぎながらリラックスして遊べるよ!
・プレイ回数に制限は無し!何回でも遊べるよ!
・途中保存されるから隙間時間にも遊べるよ!
・かわいい動物に癒されます!次に何が出るか楽しんでね!
・リラックスできる心地よいサウンド!
・ハイスコアをFacebookやTwitterでシェアできるよ!
・困った時はうまくベルを使おう!動物を呼ぶことができるよ!
・コインを集めてベルをパワーアップさせよう!
・Google Play Game Servicesに対応!ランキング上位を目指そう!
・無料で制限なしに遊ぶことができるよ!(広告を外すのは有料)
・英語やフランス語などいろんな国の言語に対応してるよ!
【アニマルツインズって?】
ハマる人が続出!アニマルツインズ(Animal Twins)は猫や犬などの動物の双子を見つけてくっつける無料のパズルゲーム。
双子だけじゃなく三つ子、四つ子、五つ子、とくっつくことも。
数字があるけど計算は特に無いよ。
ルールが簡単シンプルだからハマる人が多く、学生・社会人だけでなく、お父さんお母さん、兄弟姉妹、おじいちゃんおばあちゃんも遊べるかも。
見た目はシンプルだけど、面白い、中毒性がある、気づいたら何回も遊んでるという意見も。
途中保存(途中セーブ)されるから暇な時に少しずつ遊んで見てね。
もし気に入ったら友達や知り合いにもFacebookやTwitterなどでシェアしてください!
一緒にスコア競争するとさらに楽しめます。
【遊び方】
動物が縦横に2つ並ぶようにスワイプで入れ替えましょう。
同じものがくっついて変化して数字が合算されます。
新しい動物を目指して大きい数字を作っていきましょう。
空きスペースに動物が自動で落下します。連鎖(コンボ)で自動でくっつきます。
たまにコインが現れます。一番下まで落として手に入れましょう。
動かす所が無くなったら終わりです。
どの動物まで見られるかチャレンジしてみましょう。
【どんな動物がいるの?】
ネコ、オオカミ、ブタ、キツネ、カバ、アザラシ、シカ、サル、イヌなどが登場します!
この先何が出るかは遊んでからのお楽しみだよ!
【こんな人におすすめ】
・やり込めるパズルが好きな人。
・手軽に遊べるカジュアルゲームが好きな人。
・「脱出ゲーム」「塗り絵」「ジグソーパズル」「ソリティア」などリラックスできるゲームが好きな人。
・簡単に覚えられるルールで気軽に手軽に遊びたい
・夢中になって熱中して遊びたい
・繰り返し遊びたい。ハマるゲームを探している
・頭使って遊べる。脳トレのゲームが好きな人
・面白いパズルのゲームがしたい
・スコアに挑戦したい人
・連鎖(コンボ)が爽快なゲームが好きな人
・かわいい(可愛い)パズルゲームで遊びたい人
・ネコ(猫)、オオカミ(狼)、ブタ(豚)、キツネ(狐)、カバ、アザラシ、シカ(鹿)、サル(猿)、イヌ(犬)などのアニマルパズルで遊びたい人
・双子、三つ子、四つ子、五つ子のアプリに興味がある人
・暇つぶしをしたい
・動物(アニマル)のゲームが好きな人
・通勤、通学、待ち合わせの待ち時間などスキマ時間(隙間時間)に遊びたい
・充電(バッテリー)をあまり使わないゲームをしたい
・無料の面白いゲームで遊びたい
・ぼーっとしながら遊びたい
・昼休みや寝る前に遊びたい
・テレビやYoutube見ながら片手間に遊びたい
・リラックスしたい、癒されたい
・新しいゲームを知り合いに教えたい
・友達と競争したい
【対応言語】
日本だけでなく他の国の方も遊べるようさまざまな言語に翻訳しています。
日本語、イタリア語、オランダ語、スウェーデン語、スペイン語、デンマーク語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、ロシア語、英語、韓国語
日本語以外のタイトルは「Animal Twins」です。
スマートフォンだけでなくタブレットにも対応しています。
【Youtuberの方やレビューサイト編集者の方】
・Youtubeやレビューサイトへの掲載は自由です。紹介いただけると幸いです。
「どうぶつパズル アニマルツインズ」のレビュー
レビュー
- ★★★★☆ ルールは単純だから良いけれど😅集めたコインは1回ごとにリセットされるみたいだからベルをパワーアップしたくても出来ないからスコア保存してくれるならコインもリセットしないで保存してほしい!そしたらもう少しやりがいがあると思う。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ かわいくて楽しい。まだ攻略法がわからないけれど得点が伸ばせるようにしながらやりたい。 コインが邪魔なときがあるので早く下に落とすコツを知りたい。
投稿者:Satomy A
- ★★★★★ ゲームも面白いし、スマホの機内モード中でも、また、通信速度制限されてイライラする頻度が減って良かったです🤣
投稿者:モードBasic
- ★★★☆☆ 音楽要素をシューティングに取り入れたコンシューマーゲームはありますが、シューティング中にクリックタイプの音ゲーが挟まるゲームはほかに知らないです。何より途中の音ゲーはいくらミスしてもステージクリアには影響しないです。私のようなシューティングも音ゲーもどちらも苦手な人にとってはオートで事前予習ができる点もありがたい。ノーミスを極めるための設定も存在し、ライト層から超マニアまで楽しめるのではないでしょうか。ここまで褒めておいて☆が3なのは、一つは操作性の部分。自機の移動がフリックのため、自分の手で画面が見えなくなることが多発。障害物にあたることもあり、この点は何とかいい案があればよかったなと思います。そしてもう一つ、結局シューティングゲームなんですよね。音ゲー前の敵は倒せないので攻撃を避け続けるしかない。弾避けが苦手な人はやっぱりクリアできないんです。
投稿者:Y K K
- ★★★★☆ なかなかおもしろいです。 シューティングと音ゲーの腕が同時に鍛えられます。 ただ、ワイヤレスヘッドホンでプレイする場合はリズムのタイミング調整をしないと少し厳しいかもしれません。 その調整の設定がやり易くなればなと思います。(その場で確認できるような設定メニューがあると嬉しいです)
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ シューティング、音ゲー、シューティング、ランゲーの順で切り替わっていくので、飽きない。ただ音ゲーのタイミングは設定で調整しないと合ってないし、落ちてくるバーはタップしても変化ないからグッドなのかミスなのか分からないからやりながらタイミングを補正するプレイスタイルもできないし、ちょっと作りが甘い。シューティングにオマケが付いてるレベル。それでも何百円かは払っても良いと思う。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 良くも悪くも普通のゲームにあるようなグラフィックはなし、ただひたすら各種数字を見て戦略をたてる放置ゲーム。 ゲームバランスはとてもよく、クリア時間はそこそこ要して、あまり退屈にならない程度の操作も必要。 好き嫌いは結構分かれそうなゲームではありますが、放置ゲーム好きな方にはおすすめです。
投稿者:物语
- ★★★★★ このゲームの感想をいくつか挙げます。 ①翻訳の質がかなり良いです。変な翻訳がないので、非常に快適に読むことができます。 ②忙しくても全く問題なく遊べます。放置ゲームなので、放っといても勝手に数字が増えます。ちょっとした隙間時間にだけ操作するだけでも十分ゲームが進行します。 ③UIがシンプルです。そのおかげでとても見やすく、目障りな表示がなく、非常に快適です。 ④イライラすることがありません。例えば、広告が勝手に流れるというようなことは全くなく、これもやはり快適です。 ⑤やり込めます。飽きないゲームだと思います。 まぁとにかく遊んでみてください。
投稿者:円周率Star
- ★★☆☆☆ とても楽しいゲームではありますが、何故かデータが全削除されてしまいました。途中でデータが消えるゲームはあんまりありませんでした。ですが、楽しいゲームランキング(個人の感想です。)ではトップ10に入るぐらい音楽は無いですが楽しいです。これからも楽しくやっていきたいと思いますが、データが消えたのは直して欲しいですね。
投稿者:niko
- ★★★☆☆ 良い点 ①シリアスなストーリー展開。仲間同士の絡みも多くいい感じ。 ②戦闘3倍速、オートでサクサク。 ③ダンジョンに隠し通路などが存在せず構造も比較的簡単。 ④縦画面なので片手で気軽に操作できる。(オート戦闘ボタンや仮想コントローラーを左右どちらにも変更できるのは便利) ⑤戦闘3回毎に1課金ポイント入手できる。 悪い点 ①課金ガチャでしか最強のスキルが入手できない。(ラスボス戦に向けて各自のソウルマップの力を引き出すというクエストがあったがクエストをクリアしてもソウルマップに何も変化が起こらない。本来ならそこで最強スキルが開放される予定だったのだろう。無理やり課金ガチャに落とし込んだことで整合性が崩れたとしか思えない。) ②戦闘難易度を変更してもあまり意味がないと感じる(体感だがドロップ率上昇などのメリットがなにも存在しない?) ③各街のNPCに立ち絵があるのは珍しくて良いのだが、使い回しが多すぎて微妙。 ④最後のあたりまで普通に宝箱から傷薬やハーブ(1番しょぼい回復アイテム)が何個も出てくるのは流石にどうかと思う。
投稿者:ふりめい
- ★★★☆☆ 良い所はモンスターを捕まえてアイテムにするシステム、セバスが仲間になる所。 残念な所は行ける町が一つしかなく、話し掛けられる人も少なかったので、主人公達や敵達の事が余り分からなかったのが残念でした。闘技場も欲しかったです。
投稿者:うなぎ猫
- ★★★★★ レビュー誘導が、あざとい!ww。モンスターを捕獲してアイテムを創るシステムは、良いです。やり込める楽しさがある。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ 単純だけど可愛だし面白かった❣❣ここでもマシナリウムの🤖くん(名前忘れた)の名残がପଓ困ったら頭をかくところフフ 動きが速くてストレスフリーで遊べたت
投稿者:キナ
- ★☆☆☆☆ 教育テレビのアニメ短編集を見ている様な感覚。今までのアプリの期待感でプレイすると、肩透かし感が物凄い。キャラクターやグラフィックは可愛いが、前作に比べると物足りない。色んな所をタップすると音が重なったりキャラが反応するのが大好きだったが、チュチェルでは見られないのが残念。もしかしたら対象年齢低めだったのかな?
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★★ マシナリウムやサモロストに続くゲームを期待している人には物足りないかもしれませんが、全く違った方向性で楽しめました。Eテレのプチプチ・アニメのインタラクティブ版、といった感じです。面白いのでとにかく全部の動きをさせてみたくなるゲームです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 2017年作品。レビュー時点の港町までだが概ね良好。今作は防具はアイテム扱い(強化できない)。転移陣などシステム面はインフィニットリンクス等と同等。 昔ながらの縦画面。物理的に横が狭いことによるマップの見切りの悪さを色付きマップの大・小使い分けでフォローしていることでうまく解消している。むしろ片手で進められて好き。 メタル敵を撃破するとスキルツリーの強化ポイントになるのも良バランス。気になる点は、武器別の効果アイコンが小さめで人によっては見づらいこと位か。(追記)終盤ボスの手下、赤と緑の炎が倒しても倒しても召喚されてくるのはウンザリした。赤と緑を同時に倒したら召喚されない等、バランス調整欲しかった…。 それぞれの町の武器屋地下宝物庫からgetできる武器はふくびき一等相当なのでまず有償石で鍵を買うのを目指すがオススメ。逆にいえば有償石ありきのバランスになっている様に感じる。最強スキルが有償ガチャからなのもテンションだだ下がり。。2020年~以降の作品と比べると高難度な印象でした。 総評:セレナのopを楽しむ紳士に薦めるRPG。…エコだ!!
投稿者:シフォン
- ★★★★☆ やはり縦に持ってRPG をするのには慣れないですね。まだ始めたばかりですが、楽しめてます…が、武器やスキルのカスタマイズする時に、文字(特に赤文字)やマーク等が見にくいてす。かなり焦点を合わせて見ないと、私にはチョッとキツイです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ オーソドックスなRPGで、難易度も適度なので初めての人でも楽しめると思います。(難易度も2つから選べます) 少し世界観が重ためなので爽快感はありません。 まだ一周目なので必要ありませんが、イベントのスキップ機能があればいいかも。 もう少し戦闘のテンポが良かったら、より楽しめるかな。
投稿者:Sam KAWANO
- ★★★★☆ 方向キーを使って操作しているといつの間にか方向キーから指が離れて…みたいな事が多いですね。 もう少し大きく、押し易くしてくれれば満足です。 ストーリー、システムは無料とは思えないほどしっかりしていて、ついつい時間を忘れてレベル上げや素材集めに夢中になってしまいますね。 スーファミの頃のRPGを思い出させる懐かしい作りなので、その頃のゲームが好きな人にはもってこいのゲーム内容です。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ RPGってこんな感じだったよねって感じで楽しかった。最近のグラフィックが重いのとやたらと布面積少なめのゲームの100倍良いよ。ただ、少し本編が短い。もっと遊びたかった。容量は少なそうなので、3倍くらいイベントや町の数、アイテム、ダンジョン等あれば有料でも良かった。
投稿者:tetsuya fujimoto
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。