聖剣サバイバル (総合 1391位)
価格 : 無料
マーケット評価 :
3.7 (評価数 : 296)
ダウンロード数 : 10,000以上
カテゴリー : カジュアル (ゲーム)
バージョン : 4.1
マーケット更新日 : 2024/03/26
開発者 : Pop
動作条件 : 9 以上
情報取得日 : 2025/02/03
|
|
(評価数)
300
-
-
-
-
295
-
-
-
-
290
評価数(左、棒グラフ)、総合順位(右、折れ線グラフ)
296
296
296
296
296
296
296
296
296
296
296
296
296
296
296
296
296
296
296
296
1/25
1/26
1/27
1/28
1/29
1/30
1/31
2/1
2/2
2/3
(順位)
0
-
-
-
-
20K
-
-
-
-
40K
|
※画像をクリックすると拡大します。
「聖剣サバイバル」の概要
概要
厦門国際アニメマンガフェスティバルゲームコンテスト2019「最優秀ゲームプラン賞」受賞
無人島で最強の剣を作って生き抜くサバイバルローグライク
■■■ゲーム紹介■■■
主人公は記憶を無くしたまま、無人島で目覚めます。
この島で生き抜くには、剣を鍛え、ケモノを倒して食べるしかありません。
最強の剣を作り、この無人島で生き抜きましょう!
慣れないうちは空腹で倒れる事が多いでしょう。
生き残りつつ、剣を無限に強化していく、そんなゲームです。
剣を効率よく強くするためには、【レベル】や【カラーポイント】といった仕組みを考えながら素材を合成していく必要があります。
また、生み出した聖剣は島に残り、次世代の漂流者が聖剣を作る材料にすることができます。
世代を超えて、最強の聖剣を目指しましょう!
■■詳細説明■■
聖剣サバイバルは、サバイバルしながらアイテムを合成し、剣を強化し続けるサバイバルローグライクゲームです。
記憶を失った主人公は、流れ着いた島で、ひたすら剣を鍛え、ケモノを倒し、肉を食べて生き延びます。
強い剣を作るには、長生きしてたくさんのアイテムを集めなくてはなりません。
そのためには強い剣を作って沢山のケモノを倒さなくてはなりません。
聖剣の能力は、攻撃力や攻撃速度の他、攻撃範囲やノックバックなどがあります。
あなたの好みに合わせて能力を伸ばし、最強の聖剣を作りましょう!
聖剣を作ったら、聖剣のストーリーを刻みましょう。
ランダムで表示される言葉をつなぎあわせ、素敵なストーリーを作って下さい。
アイテムの合成には、カラーポイントという要素を意識すると、より効率的に強くすることが出来ます。
また、カラーポイントは、聖剣の見た目にも影響しますので、好きな色の剣を作る時にも意識しましょう。
日を追うにつれ、ケモノは凶暴になっていき、長生きするのが難しくなってきます。
肉はすぐ食べるばかりではなく、備蓄用の肉をあらかじめ用意しておくことも大切です。
また、お腹が減ってしまった時に、食べるものが無い時は、キノコを使って敵を呼び寄せ、
狩って食べましょう。
あなたはどれだけ聖剣を強くすることができるでしょうか。
□2Dイラスト
しき
□音楽
音の園 (http://oto-no-sono.com)
「聖剣サバイバル」のレビュー
レビュー
- ★★★★★ 普段ローグライクは遊ばないが、とても斬新なシステムで楽しめました。 操作性は極めて良くないですが、スマホなので仕方ない部分もあります。 そしてやればやるほど、アイテムが木陰に隠れていて視認性が悪かったり、岩に埋まって気付きにくかったり、敵も海の中まで散らばりすぎてたり、中断から再開後に同じTipsが何度も表示されたり、高速移動距離が一定のため竜巻まで届いたり届かなかったりで面倒…細かいところが惜しいと感じます。 しかしリリースしたてでこの面白さ、今後も期待出来るゲームです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ 正直に言うと空腹が足引っ張ってると思う。安定期に入ればゲームコンセプトに沿うのかもしれないが、10回程度プレイして今のところ剣を育てる要素を楽しめているとは感じない。マイクラのような体力+スタミナ制のステータスで良かったのでは?と思う。コンセプトはとても好みなので開発を続けて欲しい
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 楽しめました。 ゲームの主軸となる合成の仕組みはシンプルですが、剣のステータスだけでなく、属性(カラーポイント)や見た目という要素があるおかげで、合成の結果にバリエーションが出るので、シンプルさに反して結構自分流にこだわることができます。剣に名前を付けられるだけでなく、逸話的な文書を与えられる点も、剣に愛着が湧いてとても好印象です。 ただ、島間の移動をスキップできるボタンがちょっと動いただけで消えてしまうので、時間制限のせいもあって結構ストレスになります。あと前転が暴発します。 先述の、剣に逸話的な文書を付けられる点は画期的だと思います。ランキングで他プレイヤーの剣を見てるとそこまで活用されてないみたいですが、これからもちまちまとこの文書作成と時の選択肢を増やしていって欲しいです。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 定期的な広告は課金して出ないようにしました 安価なので子供が変なボタン押すよりマシです 大人でも楽しく遊べます アイテムは広告見れば全部解除出来るので余計な課金は不要なのもありがたいです 引き継ぎが出来ないので機種変の時に最初っからになってしまいましたので-1☆です
投稿者:ぽんず3
- ★★★☆☆ 課金もして色々な具材を使い楽しみながらお寿司を作っていましたが、機種変更したらゼロになってしまいました……せっかく何万も貯めてたのに。 引き継ぎはないのでしょうか。あともう少しで新しい部屋だったのにゼロになってしまいやるきがおきません…
投稿者:よっしーまいまい
- ★★★☆☆ ダウンロード2日目…子供が遊びたいとダウンロードしたのに バグが起きてゲームが起動できなくなりました。開発者が修正しないと出来ない様な通知が出てきた為子供にゲームさせられなくなりました。 (2023/01/09 19:30頃~) トップ画面で強制終了。
投稿者:女帝藜華様
- ★★★★☆ とても使いやすいアプリで大好きなのですが、久しぶりに新しいメニューをクックパッドから取り込もうと思ったら取り込めませんでした。機種等、前回取り込んだときと変更した点はないです。 楽天レシピは普通に取り込めました。他のレシピサイトはレシピIDが見つけられなかったりしたので、仕様が変わったのでしょうか。 ホームページアドレスからの取り込みもうまくいかなかったです。 改善して頂けると嬉しいですー。
投稿者:alice shimanami
- ★★★★☆ 以前よりずっと便利に使っています。 シンプルで見やすく、使いやすく、好きなレシピだけを各種サイトから引っ張ってきて自分用に作れるのは珍しいので重宝していました。 特にカテゴリについては自分で作るのは面倒くさくあまり整理が得意ではないため、初めからある程度細かく、でもばらばら多くもなく作ってあるのが良かったです。 材料や時間が、手順上で文字色が変わるのも地味に便利 ただ、以前は取り込めていたレシピサイトが最近はリニューアル等でうまく取り込めなくなってしまって残念です
投稿者:Googleユーザー
- ★★★☆☆ Android11に機種変したところ、対応外で移設できませんでした。 2017年で更新が止まっていて、今後の対応はされないのでしょうね。 とても重宝していたので残念です。 便利なアプリがあっても機種変の度にこの様に開発が止まってしまうのであれば、データベース系のアプリは導入に慎重になります。
投稿者:NNN Y
- ★★★☆☆ ケムコ発の和風RPGということでDLしました 戦闘シーン及びサウンドは3DS版のDLソフト同様しっかり出来ているのですが、個人的に気になる点があるので列挙します 1:スマホの画面サイズに比してメッセージの文字フォントが小さい 子供たちや若者向けにはよいのですが、お年寄り向けには少々酷なのでは できれば文字フォントの変更機能があれば申し分ないかと 2:有料版のリリースもしてほしい 無料版では広告掲載は仕方ないとして,USRの興味ないものまで表示されるのはそれだけでプレイ意欲を削ぐものとなります プレイに集中したいUSR向けにあると有難いです
投稿者:木田卓志
- ★★★☆☆ いくつか遊んできた中で、このゲームは私には合わなかった。世界観が和風でちょっと期待はしたが…… 難易度は最初から最後まで難しいでやったが、苦戦すること無く終わってしまった。若干物足りなさを感じたが、難しいでまぁ丁度良い位かな? サブクエ等で無駄な移動が意味不明だった。依頼を受け→敵討伐→町で会話→外にでて別の町へワープ→町で会話……間に別の討伐かお使い、もしくはその町で完結して欲しかった。この移動要る?って言うのが多かった気がする。 武具は素材さえ有れば何処でも作製、強化が出来る。素材集めはアクセサリーでドロップ率50%upが中盤までに2つ手に入るので、それを全体攻撃出来るキャラに2つ装備させることで100%ドロップさせることが出来る為、苦労はしなかった。 まぁまぁ楽しめたが、個人的には合わなかったです
投稿者:coco H (ココ)
- ★★★☆☆ ケムコさんの作品はいくつか遊ばせてもらってます。いつもありがとうございます。 他の作品と大枠は同じですが、今作はマップで他の町に飛ぶ機能が街の外でしか使えず、着地地点も街の前で、重要施設まで移動が必要(その間広告も2箇所判定あり)なのが面倒だと感じます。建物や洞窟以外の開けたところからは使わせてほしかった。(出来れば街の中の重要施設前に着地) あと、指令も複数まとめて受けれると嬉しいです。 難易度的には、敵がやや強めで、MP効率が悪く、MPが無くなると結構苦戦します。反面、苦戦しなくなると、即勝利の判定がつくので、そこでレベルを上げて先に進んでの往復で攻略は可能ですが、手間に感じる人も多いのではないかと。
投稿者:Ryo
- ★★★★☆ 良い点 ①武器強化でお手軽に強くなれる。 ②戦闘サクサク、移動もサクサク。 ③15時間〜20時間程度でクリアできる。 ④意外と先が気になるストーリー展開。 悪い点 ①サブクエで2分以内と3分以内クリアがタッチパッドに慣れていないと厳しい。 (報酬がしょぼいのでやらなくても問題はない) ②エンディングがあっさりしすぎでクリアの感動が薄い。 ③クリア後のセーブがなくタイトルに戻るだけ(クリア後のやりこみがない)
投稿者:ふりめい
- ★☆☆☆☆ セール販売されてたのを買っておいて、やっと時間ができたからプレイしてみたが…物語はともかく、ジャンプ込みの操作性が悪すぎる。思った方向へ向かないから無駄なエンカウントを繰り返す。そして現実のプレイ可能時間を浪費する… EXE作品集だからと安心して買ったが、安売りセールされてるだけあって訳有り商品だったか。残念だ。
投稿者:ゲーム奇人ルシエド
- ★★★★☆ 読み込み遅め(起動時が特にロードが長い)なのと、俗に言うメタル系が出現確率が低く強敵かつ逃げる仕様なのが若干不満。とりあえずレビュー催促のところに来た時点では、上記とアクションが面倒そうなところ以外はケムコ作品として楽しく出来ています。追記1これに限らず、最近の作品はアスディバイン系(システム系が)以外強敵(そのマップ毎の)が出過ぎてオートが出来ない事が多くこれもそれ。通常の敵もレベル上げしつつでもなかなか歯応えがあるので、ちょっとだけ不満。
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 2019年作品。全てを喪った復讐者の物語。 美しくも悲しげなテーマ音楽が印象的。UI周りは過不足ないクオリティ。シークハーツの発展型という感じ。武器に付与している毒・マヒ等の効果が武器ごとスロット形式で付与されているので、毒は毒、マヒはマヒ‥と同じ効果を掛け合わせる必要がなくなり、全選択→武器合成を気軽にできるようになったのが素晴らしい。これからの合成の新基準になる予感。 オプションで左右それぞれの利き手に対応したボタン配置にできるのも嬉しい。 綺麗なグラフィックで塔の世界を楽しめる。戦闘その他で経験していくとスキルがどんどん増えるのでパッシブスキル好きには堪らない。(ストーリーに絡んで習得していくのでリアルで楽しい。) キャラクターも魅力的でストーリーに深みと華を添える。果たして主人公が救われる日は来るのか。復讐に終わりはあるのか。裏ボスのクマ理不尽な強さなので★-1 腹黒な性格は見ていて楽しい。
投稿者:シフォン
- ★★★★★ 最後までやり込ませて貰い、新しいパッシブシステムも良いのですが、ちょっといつもよりバトルのバランスが悪かったように感じました。特にラスボスとその手前のボス戦は強さが逆じゃないですかね?スクロールの入手もかなり遅く、スキルの使用回数による熟練度と習得レベル。パッシブスキルのレベルの上昇等、最近やったEXEさんの中ではかなりの下位になるかと。
投稿者:RE桜
- ★★★★★ やっぱり、この会社の作るゲームはケムコさんの中でも好き! レベル999 すべてのステータスMAXまでやりこんだのは、今回初めてでした(*^-^*)最後まで面白かった~ しかし、そこまでレベル上げてやっと勝てる敵が恐ろしい((((;゜Д゜))) キャラクターもとても魅力的でしたが、今回受付嬢さん居なくて残念!
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 武器の種類はそんなに無いが、性能や付帯数値が多いので割と遊べます、ただ難易度が変わったならペナルティが増えるだけじゃなくて、入手経験値の増減や、入手アイテムの性能の違いが欲しかった、英語がまるで出来なくてもプレイに支障はまったく無いけど、ストーリーが解らないのでちと寂しい
投稿者:Googleユーザー
- ★★★★☆ 面白い。しかし単調で飽きがくるのが早い。
投稿者:Googleユーザー
一覧に戻る ※タイトルロゴをクリックしても戻れます。